[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

日常の情報

前へ

1318件中 [ 641-660 ] 件を表示

次へ

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字

2015.07.19

日本的夏季傳統祭祀“放流挂面”

東部YMCA夏天的慣例祭祀“放流挂面”,幸好沒有受臺風的影響,進行的很順利。  第一次體驗“放流挂面”的新生,看著隨著竹竿往下流的挂面都很興奮,搶著用筷子夾起挂面往嘴里搬。哇,好生動的一幅畫,好像在告訴我們盛夏的到來♪  從明天起放暑假,希望各位諸君度過有意義的時光。    

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字

2015.07.19

日本的夏季传统祭祀“放流挂面”

东部YMCA夏天的惯例祭祀“放流挂面”,幸好没有受台风的影响,进行的很顺利。  第一次体验“放流挂面”的新生,看着随着竹竿往下流的挂面都很兴奋, 抢着用筷子夹起挂面往嘴里搬。哇,好生动的一幅画,仿佛在告诉我们盛夏的到来♪  从明天起放暑假,希望各位诸君度过有意义的时光。    

DSCF5768

大牟田市リフレス

2015.07.15

常設テント(一部)が新しくなりました!

キャンプ場【常設テント】3張の外側部分を新しいテントに交換しました。昨年度より今回で常設テント全15張のうち、6張分が新しくなりました。利用者の皆様に快適で安全に過ごしていただけるよう今後も順次施設改修に努めてまいります。皆さまのお越しをお待ちしております。大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒837-0901 大牟田市大字四ケ1221番地 TEL 0944-58-7777  FA…

DSCN3324

こども英会話スクール

2015.07.14

こどもえいご~講師紹介~

YMCAのこどもえいごには、たくさんの講師がいます。写真は、ながみねファミリーYMCAで教えている講師♪YMCAで見かけた時は、『Hello!!』と元気な声で挨拶してみてくださいね!!------------------------------------------------------------------------------------YMCAこどもえいごスクールでは、英会話学習の経…

IMG_0946

益城町総合運動公園

2015.07.11

夏の夕暮れ 益城町総合運動公園便り №23

益城町総合体育館から見える夕焼けがとってもきれいでした。3日前から夏日が続いて、とっても暑い益城ですが、夕焼けに癒されました。 熱中症に注意しながら、暑い夏も楽しくスポーツで汗を流しましょう!

DSCF5456

大牟田市リフレス

2015.07.10

一次救命処置訓練と消火器訓練を実施しました

今年の夏も多くの方々からリフレスおおむた利用のご予約をいただいております。皆さんが快適に安心してご利用いただけるよう、現在様々な準備を行っておりますが、万一の事態に備え、【一次救命処置訓練】と【消火器の使い方訓練】を7月6日(月)休所日を利用して行いました。まず「人工呼吸」・「心臓マッサージ」・「AED」の使い方など、救急車(隊)が到着するまでの間に「どのようなことに気を付け」・「何を行わなければ…

Hatchlings July 8th

こども英会話スクール

2015.07.08

The lesson was so fun!!

Hatchlings(年中・年長)クラスから楽しそうな声が聞こえてきたので、教室におじゃましました。今月は、Do you like~?の表現を勉強しています。先月学んだ色を入れて、Q&Aの練習です。Do you like pink? Yes, I do. Do you like black? No, I don't.質問も、Yes、Noの返答もバッチリです。盛り上がっていたポイントは、柔らかい…

003

ながみねファミリーセンター

2015.07.06

リーダーOBOGが遊びに来てくれました

2015年3月までながみねファミリーYMCAでユースリーダーとして活躍してくれたココアリーダーとイルカリーダーが遊びに来てくれました。 久しぶりの再会にメンバーも大変喜んでいました。また、いつでも遊びに来てください。ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649

001

ながみねファミリーセンター

2015.07.06

トマト日記

ラッコクラスのトマトが真っ赤に変身しました。  ここ数日でこんなに真っ赤になりました。収穫者(チェリーリーダー)ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649

002

ながみねファミリーセンター

2015.07.06

明日は七夕です

明日は、七夕です。ながみねファミリーYMCAにも、笹には、たくさんの願い事が書かれた短冊が飾られています。みなさんの願いが叶いますように・・・   ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649

28828[1]

ながみねファミリーセンター

2015.07.04

今日のプールも最高!

今日のプールも最高の水質です。夏本番、ワッペンテストもがんばろう!  https://www.kumamoto-ymca.or.jp/sports/ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649

DSCF5377

大牟田市リフレス

2015.07.03

『笹の葉さ~らさら~』 ~四ケ元気会七夕飾り~

毎月第一金曜日に、四ケ地区の高齢者の方の交流会を婦人部の方が中心に活動されています。今月は、7日の七夕に向けて飾りの制作を行いました。制作では、折り紙や紙コップを使って輪飾りや人形などが出来上がっていました。    出来上がった飾りと願い事を書いた短冊は、一緒に竹に結びロビーに飾りました。飾り付けが終わった後に、皆さんで「笹の葉さ~らさら~♪」と七夕さまを合唱されていました。玄関から吹い…

s-20150702_090309

YMCA阿蘇キャンプ

2015.07.03

大邱YMCA職員が阿蘇キャンプへ。

2015年7月2日熊本YMCAに研修で訪れている、韓国、大邱YMCAの職員が阿蘇YMCAに訪問し、宿泊されました。研修の疲れもあったかと思いますが、阿蘇キャンプの自然の豊かさに感心され、とてもゆっくりと過ごせました。と次の研修先へ向かわれました。 食事も、とてもおいしかったと、お褒めの言葉もいただきました。阿蘇YMCA(阿蘇キャンプ) 〒869-2234 熊本県阿蘇市車帰358 TEL…

YMCAフィランソロピー協会

2015.07.01

使用済み切手収集協力企業・団体一覧

使用済み切手の収集にご協力いただいた企業・団体(2016.10~2019.9) ■医療法人社団愛育会福田病院 様 ■アデル・カーズ株式会社 様 ■有限会社市原プロセス 様 ■石見会計事務所 様 ■株式会社岩永組 様 ■株式会社えがお 様 ■EPO九州 様 ■一般社団法人鹿本医師会 様 ■株式会社紙弘 様 ■九州エクステリア工業株式会社 様 ■九州旅客鉄道株式会社熊本支社 様 ■税理士法人近代経…

IMG_0750

ながみねファミリーセンター

2015.06.30

【青年海外協力隊】東ティモールへ

熊本YMCA元職員の徳永さん(タイガーリーダー)が、「JICA青年海外協力隊」として東ティモールに2年間派遣されます。これまで3年に渡り、YMCAの支援活動に関わっていたこともあり、現地でも活躍することを願っています。熊本YMCAとしても、アジア太平洋YMCA同盟と協力しながら東ティモールYMCAの支援を継続していきます。みなさんこれからも応援よろしくお願いします。     東ティ…

リフレス草刈①

大牟田市リフレス

2015.06.28

リフレスおおむたのキャンプ場周辺の草刈が行われました。

本日(6/28(日))朝8時から約2時間かけてリフレスおおむたのキャンプ場周辺の草刈が実施されました。四ケ地区在住の男性の方々がメンバーである「友和会」の方々8名がボランティアで参加されました。それに職員4名が加わり、総勢12名で行われました。写真はその様子です。  2時間という短い時間で、キャンプ場周辺のほぼすべての草刈が完了しました。もし職員だけでやったら2,3日いや1週間はかかるもので…

DSCN3063

ながみねファミリーセンター

2015.06.26

トマト日記3

ラッコクラスのトマトがたくさん実をつけています。早く赤くなってほしいなぁ!  ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649

ajisai

上通センター

2015.06.22

季節のお花を頂きました

雨に紫陽花の花が鮮やかに映える季節となりましたね。先日、会員様より紫陽花を頂きました!紫陽花の彩の鮮やかさに、雨の鬱陶しさも吹き飛びます。お心遣いに心を癒され、彩に目を癒される日々。本当にありがとうございます! 上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX:096-352-2387 

DSCF5112

大牟田市リフレス

2015.06.19

紫陽花が見ごろになりました

リフレスおおむた体育館横にある紫陽花が見ごろになりました。2年前と比べるとずいぶん大きくなった様子がわかると思います。 ほとんど陽が当たらず桜の木のしたで目立たない存在ですが、「このときばかりは!」と白・青・ピンク・紫と鮮やかな色をつけ、梅雨で鬱陶しい中ひと時の癒しを与えてくれています。これから日々色が変化していく様子も楽しみです。リフレスへお越しの際には、ぜひ回り道して楽しんでください。大牟田…

IMG_0001

益城町総合運動公園

2015.06.17

木山中学校 職場体験 益城町総合運動公園便り №19

本日から3日間、木山中学校2年生の職場体験です。 緊張していますが、笑顔で利用者の皆さんの対応をしてくれています。「元気よく挨拶をできるように頑張ります!」と2人とも張り切っています。トレーニングルームや受付窓口の対応、清掃などを体験予定です。

前へ

1318件中 [ 641-660 ] 件を表示

次へ