[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

日常の情報

前へ

1318件中 [ 521-540 ] 件を表示

次へ

英検合格photo

こども英会話スクール

2016.03.17

分かる喜び!

YMCAこどもえいごスクールに通う写真の3名のお友だちから嬉しいお知らせがありました。 英検合格!しかも、すべての項目がハイスコアだったそうです。3名のお友だちは、レギュラークラス(4技能習得)に加え読み聞く強化コース(英検)にも通っています。1年間ほぼお休みがなく、分かる喜びをモチベーションにとても前向きに取り組んでいました。4月からもこの調子で、学びを進めていってほしいと思います。応援していま…

IMG_0993

大牟田市リフレス

2016.03.16

体育館天井改修工事情報⑪~クライミングウォールメンテナンス~

リフレスおおむたでは、昨年の12月14日(月)より体育館の天井改修工事(吊り天井撤去工事)を行っております。利用者の皆様にはたいへんご不便、ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。例年12月に実施しています「クライミングウォール保守点検」を体育館工事に合わせて本日(3/16)より行っています。   業者の方にホールドを全て取り外していただき、ウォールやホールドに破損等がないかをチェックしてもら…

IMG_0991

大牟田市リフレス

2016.03.16

体育館天井改修工事情報⑩~バスケットゴール改修~

リフレスおおむたでは、昨年の12月14日(月)より体育館の天井改修工事(吊り天井撤去工事)を行っております。利用者の皆様にはたいへんご不便、ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。体育館天井改修の本体工事は無事終了し、本日(3/16)よりバスケットゴール(電源部)改修作業が始まりました。これまでバスケットゴールの電源が入らずゴールを昇降できずにご迷惑をかける事例がありましたが、これをなくすための…

IMGP1878

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字

2016.03.11

2016年3月,春季畢業典禮!

3月4日,東部全日制日語可的30多名留學生迎接了充滿喜悅的畢業典禮。  在我們熊本YMCA學院的日語科,通過1年半或2年的日語學習之後,各自繼續深造在日本的專門學校,大學,大學院等。  謝謝各位對留學生一直以來的關懷和幫助!                   熊本YMCA学院日本…

IMGP1878

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字

2016.03.10

2016年3月,春季毕业典礼!

3月4日,东部全日制日语科的30多名留学生迎接了充满喜悦的毕业典礼。 在我们熊本YMCA学院的日语科,通过1年半或2年的日语学习后,各自继续深造在日本的专门学校,大学,大学院等。     谢谢各位对留学生一直以来的关怀和帮助!                  熊本YMCA学…

IMG_0980

大牟田市リフレス

2016.03.08

プルタブ回収のお礼

リフレスおおむたでは、ペットボトルキャップと合わせて缶のプルタブを利用者の皆さんに持ってきていただいて集めています。このプルタブは地元の橘中学校の生徒さんが定期的に回収・換金し、車いすとして地元の病院等に寄贈される活動のお手伝いをしています。   今年度目標の量を達成し車いすを購入・寄贈できたとのことで、本日そのお礼のため生徒会の皆さんが来所してくださいました。 今後とも皆様のご協力よろしくお願…

IMG_0970

大牟田市リフレス

2016.03.08

キャンプ場トイレ 水道管等復旧工事

1月末の寒波の影響で水道管等破損し使用ができなくなっていたキャンプ場トイレ(洗面台)の復旧工事を本日より行っています。これから3月末にかけて交流会などのバーベキュー利用が多くなります。ご利用の皆様にご迷惑がかからないよう施設整備に努めてまいります。 大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒837-0901 大牟田市大字四ケ1221番地 TEL 0944-58-7777  FAX 09…

IMG_0972

大牟田市リフレス

2016.03.08

体育館天井改修工事情報⑨

リフレスおおむたでは、昨年の12月14日(月)より体育館の天井改修工事(吊り天井撤去工事)を行っております。利用者の皆様にはたいへんご不便、ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。本日(3/8)、体育館部分の消防検査が実施され検査に合格しました。 今後、体育館の照度検査などの様々な検査が実施されます。また来週からはバスケットゴールの改修工事(電源部)、クライミングウォールメンテナンスが始まる予…

IMG_0974

大牟田市リフレス

2016.03.08

体育館天井改修工事情報⑧

リフレスおおむたでは、昨年の12月14日(月)より体育館の天井改修工事(吊り天井撤去工事)を行っております。利用者の皆様にはたいへんご不便、ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。足場解体撤去工事が終了しました。以前より明るくなったような気がします。  本日は、工事のため一時的に取り外されていた火災(熱探知)報知器の作動検査を含めた消防検査が予定されています。【体育館天井改修工事…

CIMG1298

むさしグローバルコミュニティセンター

2016.03.05

むさしYMCA会員交流会を実施しました。

むさしYMCAを利用される参加者やその保護者の皆様と交流を深めながら、様々なご意見をいただくために、『むさしYMCA会員交流会』を実施しました。プログラム、施設、YMCAへの期待について、普段深くお話を聞くことができないことなどを、今回の交流会でお聞きすることができました。今回頂いたご意見は今後のむさしYMCAの将来計画の参考とし、利用される皆様が満足するYMCAを目指していきます。今回ご参加いた…

DSCF9091

大牟田市リフレス

2016.03.05

CD(Character Development)運動を推進しています。

熊本YMCAでは、キャラクターディベロップメント運動を推進しています。様々なプログラムを通して、会員の皆様、メンバーに発信をしています。リフレスおおむたでは、より利用者の方や子ども達に運動を知ってもらう事を目的として、今回ロビーの一角にディスプレイしました。4匹のキャラクターを粘土で作品をつくり一緒に展示しています。 今後も施設利用者の皆様や年間通して毎月活動をしているがまだす隊やなんでもやる…

IMGP1878

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語

2016.03.05

2016년3월,웃음 넘친 졸업식!

3 월 4 일,동부 전일제 일본어학과 유학생  30 명이 졸업을 맞이했습니다. 1 년 반,혹은  2년간  배운 일본어를 살려 각각 전문 학교, 대학, 대학원에 진학한다면서 웃음이  넘치는  졸업식을  맞이하였습니다.             熊本YMC…

IMGP1878

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2016.03.05

全日制日本語科の留学生、この春卒業を!

3月4日、東部全日制日本語科の留学生30人が卒業を迎えました。1年半もしくは、2年間学んだ日本語を生かして、それぞれ専門学校、大学、大学院へ進学するなど、笑顔いっぱいの卒業式を迎えることができました。  熊本YMCA学院日本語科には、Facebookもあります♪https://www.facebook.com/%E7%86%8A%E6%9C%ACYMCA%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%…

DSCN7514

ながみねファミリーセンター

2016.03.04

メロンリーダーありがとう!!

2016年3月4日(金)今日は、プールのリーダーとして活動していた、メロンリーダーのリーダー活動卒業の日でした。メロンリーダーは、着替えや髪の毛を乾かすお手伝いや、小さいお友だちのトイレのお世話などをしてくれていました。メロンリーダーとおしゃべりをしながら髪の毛を乾かしてもらうのが、みんなは大好きでした。いつも素敵な笑顔でみんなの事をあたたかく見守ってくれていましたね!とてもさみしいですが、今まで…

IMG_0949

大牟田市リフレス

2016.03.03

体育館天井改修工事情報⑦

リフレスおおむたでは、昨年の12月14日(月)より体育館の天井改修工事(吊り天井撤去工事)を行っております。利用者の皆様にはたいへんご不便、ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。現在、足場の解体撤去作業にはいっており、ほぼ予定通り工事は進んででいます。 足場解体作業後は、検査等を経て引き続きバスケットゴールの改修(電源等)作業が開始される予定のため体育館の利用は3月末までできませんが…

IMG_0944

大牟田市リフレス

2016.03.03

3月3日 ひな祭り

3月3日、今日はひな祭り。リフレスの窓口では、創作室で陶芸活動(サークル)を行っている利用者の方からいただいたかわいい「おひな様」が皆様のお越しをお待ちしています。  大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒837-0901 大牟田市大字四ケ1221番地 TEL 0944-58-7777  FAX 0944-41-7300 リフレスおおむたWebサイト  ・ブログ 

DSCF9004

大牟田市リフレス

2016.02.28

かっぽ飯作り体験を行いました。

本日、道の駅機能向上推進協議会とリフレスおおむたの共同実施による修学旅行用体験プログラム、「竹でご飯を炊く~かっぽ飯作り体験~」を行いました。開講式から始まり、竹の加工や食材の加工をして、火にかけて、最後は全員で出来上がったかっぽ飯や地域の方が調理をしてくださったダゴ汁を美味しくいただきました。      ●開講式             ●食材の加工     ●竹の加工          ●…

かっぽ飯作り前日①

大牟田市リフレス

2016.02.27

いよいよ明日(2月28日)かっぽ飯作り体験が行われます。

いよいよ明日(2月28日)かっぽ飯作り体験が行われます。これは、道の駅おおむた機能向上推進協議会とリフレスおおむたの共同実施による修学旅行用体験プログラム、「竹でご飯を炊く~かっぽ飯づくり体験~」となります。地域の皆さんと触れ合いながら、竹や地元の食材を使って、ご飯を炊いて行きたいと思います。下記の写真は、その準備を行ったものです。  明日の天気予報は、晴れ(降水確率10%)のようです。最高温…

IMG_0900

大牟田市リフレス

2016.02.27

体育館天井改修工事情報⑥

リフレスおおむたでは、昨年の12月14日(月)より体育館の天井改修工事(吊り天井撤去工事)を行っております。利用者の皆様にはたいへんご不便、ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。工事の進捗状況ですが、現在照明器具の取付けが完了したところです。(※写真は作業員の方に撮影していただきました) 1列(4個)×6列のメタルハライドランプ照明から1列(6基)×6列のLED照明に変更になりました。…

chuou2

こども英会話スクール

2016.02.27

Pink Shirt Movement ~こどもえいご~

いじめのない世界をめざす世界的な運動『ピンクシャツデー(2/24)』に賛同し、熊本YMCAこどもえいごスクールでは、2/22~2/27の1週間のクラスで取り組みを行いました。ピンクのものを身に着けてクラスに参加したり、折り紙でシャツを作って、いじめをなくしたいみんなの想いを英語を使って書きました。いじめのない笑顔あふれる世界になりますように!!  こどもえいごスクールトップページ | …

前へ

1318件中 [ 521-540 ] 件を表示

次へ