[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

日常の情報

前へ

1318件中 [ 201-220 ] 件を表示

次へ

名称未設定 1のコピー

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2019.09.29

YMCA学院日本語科スピーチ大会2019のご報告

  2019年9月13日(金)  YMCA学院日本語科に通う留学生によるスピーチ大会を開催。予選を突破した11名が日本に来て感じたこと、自分の夢などを発表しました。 上位入賞者をご紹介します。             名前  クラス  出身国  スピーチテーマ       …

DSC_0580

YMCA水前寺幼稚園

2019.09.28

エビの赤ちゃんが元気に成長中!

2学期に入り、水前寺幼稚園の年少組の前に置いてある水槽では、沢山の赤ちゃんエビが元気に泳いでいます!よ~く見ないと見えないほど小さかった赤ちゃん。半月で、餌を抱えながら泳ぐようになりました。そんな水槽の前を雑巾を持った子どもたちが…先生の真似をして、お掃除を始めた年少組の子どもたち。徐々に広がる掃除の輪。廊下など、長い距離を雑巾がけするのは結構大変ですが、汗だくになりながら、楽しんでいる子ども…

DSCN4629

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.09.20

お誕生日おめでとうございます。

2019年9月19日(木) 今日は9月生まれのお誕生会を開催しました。 今月は11名のお友達をみんなで祝福しました。    お誕生日おめでとうございます。先生からのインタビューに立派に受け答えを してくれたお誕生日のお友達でした。  お誕生日のお楽しみ。お友達からのプレゼントの時間です。 うさぎクラスは『虹のむこうに』  きりんクラスは『虫の声』  こぐまクラスは『ふしぎなポケット』  バンビクラ…

2子どもたち

国際協力・地域貢献

2019.09.20

東ティモールYMCA 総主事来熊報告

アジアでもっとも新しい国「東ティモール民主共和国」をご存知でしょうか。 2002年に独立し、国民の平均年齢19歳という若い国です。 熊本YMCAは、2012年から現地のYMCAが行う子どもたちと若者の教育 やスポーツ活動をサポートしています。   今回その東ティモールのYMCAから代表のアントニオ総主事が、熊本YMCA を訪問し、感謝を表すことと、今後の支援活動についての協議を行いました。 これま…

IMG_5211

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.09.18

2020年度見学入園説明会②を開催しました。

2019年9月18日(水)  本日ぶどうの木幼児園では『2020年度生入園見学説明会』を開催いたしました。  たくさんの方にご参加いただき、年長児との交流、施設及びプログラム見学などで 終始和やかな雰囲気の中、見学説明会を終了いたしました。 ご参加の皆様、本日はぶどうの木幼児園に足を運んでいただき ありがとうございました。 皆様への再会を職員一同心より楽しみにしています。  ◆◇園の聖句◇◆ わた…

A538B3DC-3BC6-4543-AF14-54E3651058A1

こども英会話スクール

2019.09.13

【こどもえいご】来週9/21(土)はながみね祭りです!@Nagamine

2019.09.13  来週のこどもえいごスクールはお休みです。 元気いっぱい、”See you!”  お休み中はゆっくり過ごしてくださいね♪    ◆お知らせ◆ 9/21(土)15:10~19:30 第32回ながみね祭 開催! 会場はYMCAながみねファミリーセンターです。  語学ブースとして、 アイスクリームとスーパーボールすくいを出店します。 ご家族・お友達と一緒に、あそびにきてくだ…

DSCN4280

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.09.02

2期の開始です

◆2019年9月2日(月)  長くて暑かった夏期保育を終え、本日ぶどうの木幼児園2期がスタートしました。   夏の泥んこ遊びで小麦色に焼けたみんなの姿は、なんだかたくましく見えました。 この時期にしかできない遊びをたくさん経験し、心も体もたくましく成長してくれた 園児のみなさん。 2期もたくさんの楽しい行事が待っています。この夏の経験を活かし、2期も みんなで力を合わせてがんばっていきましょうね。…

IMG_4994

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.09.01

【メッセージ】ひとりの力をみんなのものに

■2019年9月 「一人ひとりの力をみんなのものに」       蝉の声も落ち着き、涼しい季節がやってきました。 子どもたちは、運動会の練習にこれから一層励みます。 ぶどうの木幼児園の二期(9月~12月)保育主題は、 「一人ひとりの力をみんなのものに」です。まさしく、「共同」が保育目標です。 運動会やクリスマス会など、今までの個々の成長を合わせて、子どもたちみんなで一つの大きなパワーを作り出してほ…

DSCN4258

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.08.28

2020年度見学入園説明会①を開催しました。

◆2019年8月28日(水)  本日ぶどうの木幼児園では、2020年度生入園見学説明会を開催いたしました。  最初は緊張していた参加者のお友達でしたが、かけっこや歌やダンスで年中児と 仲良く過ごし、たくさんの笑顔を見せてくれました。  ご参加いただいた皆様、本日はありがとうございました。 また皆さんに再会できることを職員一同楽しみにしています。  9月のサザンフェスタ、10月の運動会にも、是非足を…

ブログ2

YMCA熊本五福幼稚園

2019.08.27

もうすぐ二学期

8月も終わりに近づいてきました。幼稚園の夏休みも終盤…みなさまいかがお過ごしですか。幼稚園の園庭には、たくさんの朝顔が咲いています。昨年みんなで採った種を植えましたが、その種からきれいな色の大きな朝顔が咲きました。園門横には、ひまわりも咲いていますよ。最近は雨が続き、子どもたち同様、お日様が恋しい表情をしている花たちです。  そして裏の畑には、「すいか」と「かぼちゃ」が大きく育っています。7月…

zarigani5

YMCA水前寺幼稚園

2019.08.19

さよならザリガニ~江津湖に帰りました~

幼稚園で脱皮し、仲間を食べ・・・皆を驚かせていた大きなザリガニ。6月に幼稚園に来てから、その大きさにビクビクしながらも触ってみようと思って手を伸ばしていた子どもたち。みんなをずっと楽しませてくれたザリガニさんも、江津湖に帰りました。今頃きっと、冷たい江津湖の湧水の中で、のんびり暮らしていると思います。沢山のワクワクとドキドキをありがとう! <ザリガニ故郷に帰る様子> 江津湖の水がバケツの中に入って…

IMG-3345

英会話・語学

2019.07.24

【成人語学】Reading Club

  ≪Reading Club≫のご紹介です!!  中央センターに設置してある”Reading Club”という本棚。 英語学習者を対象とした本が並び、登録すれば、 受講生はどなたでも借りることが出来ます。    入門から上級までレベル別に分かれてますので、 それぞれのレベルにぴったりな本を見つける事ができますよ。 1度に3冊まで借りることができ、1ヵ月間の貸し出し可能です。  こちらを利…

IMG_4658

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.07.12

行ってきま~す‼

◆2019年7月12日(金)  「行ってきまーす‼」 今朝バンビクラスが1泊2日のお泊り保育へお出かけしました。 お家の方やお留守番の園児に見送られ、ドキドキワクワクのお泊り保育。 みんなキラキラの表情で出発しました。  なんだか頼もしく見えますね。  さて、バンビさんを見送り、ちょっぴり寂しくなった、こぐまさん。  でも、お留守番のみんなにバンビさんから嬉しいプレゼント。 バンビさんが一生懸命育…

DSCN4574

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.07.08

おたんじょうびおめでとうございます

◆2019年7月8日(月) お誕生日おめでとうございます。 今日は7・8月のお誕生会を開催しました。  今月は、園長先生が卒園児の皆さんから頂いた絵本を読んでくれて 会がスタートしました。  今回は8名の皆さんの祝福でした。  お誕生のお友達、とても嬉しそうな表情ですね。  各クラスからの贈り物、発表の様子です。 うさぎクラスからは『お弁当箱』の手遊び。  きりんクラスからは『とんでったバナナ』の…

DSCN4534

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.07.04

『星に願いを』七夕まつり

◆2019年7月4日(木) 本日ぶどうの木幼児園では、七夕まつりを開催しました。 バンビ、こぐまクラスは、七夕のおやつ『フルーツポンチ』の調理にチャレンジです。 まずは、お友達と協力をしながら、エプロンと三角巾を付けるところからスタート。 バンビクラスは、お団子の生地を食べやすい大きさにちぎってコロコロと丸める役割。 こぐまクラスは、フルーツと寒天を見栄え良くカットする役割を担当しました。   き…

DSC06576

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2019.07.03

七夕です(^^♪

東部センターにササがやってきました。もうすぐ七夕ですね~♬  熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11 TEL:096-353-6393 FAX:096-382-7928 

IMG_4445

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.06.27

贈り物が届きました

◆2019年6月 今週ぶどうの木幼児園には、こんなに素敵なサプライズのプレゼントが届きました。  それは、この春3月にぶどうの木幼児園を卒園した13名のお友達からの贈り物でした。  こんなにたくさんのうさぎさんの絵本に大喜びの子ども達でした。 感謝の気持ちを込めて、みんなで大切に読ませていただきます。 卒園児13名の皆さん、これからもピッカピッカの1年生生活がんばってくださいね。 ぶどうの木幼児園…

DSCN4468

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.06.20

お誕生日おめでとうございます。

2019年6月20日(木) 本日園では、6月のお誕生会を開催いたしました。  今月は6名のお友達のお祝いです。  好きな色や遊びや動物。今頑張っていることなどをマイクで発表し ケーキの火をかっこよく吹き消してくれたお誕生日のお友達。 一つお兄さんお姉さんになり、とても頼もしい姿を見せてくれました。  そして、各クラスから歌や振付の発表で、みんなに祝福を受けました。   心の込もった楽しい発表会とな…

IMG_8682

国際協力・地域貢献

2019.06.05

タイ山岳民族の教育支援

熊本YMCAでは25年以上に渡り、タイ北部の山岳民族の子どもたちが教育の機会を持てるよう若竹寮の支援をしています。またチェンマイYMCAと姉妹関係にありこの活動を続けています。 タイの深刻な問題は麻薬だそうです。特に山岳民族など教育を受ける機会がない、また貧困生活に苦しむ人たちや子どもたち、若者がこれらに巻き込まれて犯罪や命の危険につながることがあります。 現地YMCAでは、こうした悲惨な状況から…

IMG_4369

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.06.04

【うさぎクラス】いつも給食ありがとう。

2019年6月4日(火) 本日うさぎクラスでは『花の日』の活動を行いました。 各ご家庭より、お花を準備していただき、たくさんのお花があつまりました。 うさぎクラスからは、いつも給食を配達してくださる亀井ランチさんに 感謝の言葉とお歌、それとお花をプレゼントしました。    少し緊張しながらも、感謝の気持ちをしっかりと伝えてくれたうさぎさんに 亀井ランチさんも喜びの表情を見せてくれると、うさぎさんか…

前へ

1318件中 [ 201-220 ] 件を表示

次へ