益城町総合運動公園
益城町総合体育館のご近所の畑には、12月だというのに「ひまわり」がきれいに咲いています。 びっくりぽんや!!
上通センター
トリップアドバイザー「行ってよかった!日本の城 ランキング2015」
かがやく第1位は、熊本城!熊本城は、中央YMCA・上通YMCAから徒歩5~10分。2015年も残りわずか。お城のあちこちに立つイチョウが色づくのも間もなくです。 写真は2012年11月下旬 上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX:096-352-2387
むさしグローバルコミュニティセンター
10月末ですが、阿蘇の的石キャンプ場で見かけました『アマガエル』です。つがいなのでしょうか?2匹で仲良く竹の穴の中に納まっていました。『アマガエル』は、水辺によくいるようなイメージがありますが、身体の構造は樹上で活動するのに適しているそうです。また、鳴き声が名前の由来になっているそうで、雨が降りそうになると、「雨鳴き」という繁殖期とは異なる鳴き声をだすとか。もうすぐ冬眠の季節で朝晩の気温が10度を…
ながみねファミリーセンター
朝夕と日中の寒暖差があり体調崩してないでしょうか? 先日大観峰近くの展望台へ早朝行き、きれいな景色を見てきました。気温10度と冬に近づいていますね。 雲海は日中暖められた空気が夜中冷え込むことで現れます。10月~2月が見ごろだそうです。撮影者:ながみねファミリーYMCAカメラ愛好家ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-35…
むさしグローバルコミュニティセンター
昨夜は、中秋の名月でした。旧暦の8月15日をこのように呼び、お月見をする習慣がありますね。元々は、農作物の豊作を願って始まったという説もあります。そして、中秋の名月というと「満月」をイメージされる方も多いと思いますが、実は満月である日の方が少ないようです。(ほぼ満月の状態のようです)今年は今日、28日(月)が満月で更にスーパームーンでもあります。月が最も地球に接近した時の月を差すそうで、いつもより…
益城町総合運動公園
益城町総合体育館では、9月から火曜、木曜日は送迎バスを運行しています。送迎の帰り道、素敵な景色を見つけました。青く高い空、立体的な雲、色づき始めた田んぼ、田んぼの向こうに体育館。 益城は素敵な場所です。 Normal 0 0 2 `17…
むさしグローバルコミュニティセンター
11年ぶりに熊本市の江津湖花火大会が復活しました。時折雨が降る中、打ち上げ会場だけでなく、そこへ続く道路沿いにも見物客があふれていました。8月最後の日曜日で夏の締めくくりといった雰囲気でした。 むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-6391 FAX:096-248-6354
上通センター
まちなか美術館スタートしました。上通YMCAにも素敵な作品が展示されています。展示されているお店のキーワードを集めると素敵な賞品があたるかも☆ 上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX:096-352-2387
上通センター
熊本市の水道水は阿蘇の天然地下水100%ミネラルウォーターです。熊本市の水道水には、健康を保つのに不可欠なカルシウムやカリウムなどのミネラル成分がバランス良く含まれてお り、健康やおいしさに貢献しています。さらに、血管の柔軟性を保つ効果があるとされるケイ素も豊富に含んでいます。つまり、水道水でありながら、実は天然 のミネラルウォーターそのものなのです。写真は、熊本駅にある水飲み場です。蛇口…
むさしグローバルコミュニティセンター
アフタースクールのお友だちに植えてもらい、芽を出したひまわりですが、むさしYMCAの中庭の花壇とプランターへお引越しをしました。ちょっと細身で頼りなさそうだったのですが、まっすぐ空に向かって伸び始めています。 むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-6391 FAX:096-248-6354
上通センター
みなさん、ご存知でしたか?上通商店街は、中小企業庁が全国の商店街から選定した「がんばる商店街30選」に見事選ばれました!上通YMCAも、上通や熊本市中心市街地の活性化に日々、地域の皆さんと歩んでいます。↓こちらは経済産業省からいただいた賞状。私も拝ませていただきました ↓これは毎月、熊本ジェーンズワイズメンズクラブといっしょに行っている上通界隈のらくがき消し活動の様子です。`…
むさしグローバルコミュニティセンター
先週、むさしアフタースクールのお友だちと植えたヒマワリの種が芽を出しました。もう少し大きくなったら、プランターや花壇へ植え替えようと思います。7月には大きな花を咲かせてくれるでしょうか。楽しみです。 むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-6391 FAX:096-248-6354
むさしグローバルコミュニティセンター
慣れるのは人もツバメも同じですね。最初は警戒していたツバメもすっかりお友だち気分。番人の上にとまったり、すぐ横に巣を作り始めて警備隊の効果はゼロ!またまたメンバーチェンジして仮面〇〇ダーに引継ぎしました。あとはよろしくお願いします。 むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-6391 FAX:096-248-6354
むさしグローバルコミュニティセンター
むさしYMCAは居心地が良いらしくツバメたちが再開発で巣作り工事に着工しています。しかしながら地元住民は反対が多く、見張り番を続けて投入しています。怪獣に頼っていたのですが、別の場所にも巣作り開発し始めたので、真打ち登場となりました。 むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-6391 FAX:096-248-6354
むさしグローバルコミュニティセンター
人気者のツバメたちは近隣を毎日活発に飛び回っています。新しい巣作りのために精を出しているのですが、自動ドアのセンサーに巣作りを始めたため、怪獣に見張り番をさせていたところ・・・。https://www.kum
むさしグローバルコミュニティセンター
人気者のツバメが巣立って数日が立ちましたが、再び別のツバメがやってきたようです。しかし、巣をつくり始めた場所が正面玄関の真上でした。いつもなら「ウエルカム!」なのですが、さすがに今回は・・・。そこで巣作りをあきらめてもらうため、怪獣に登場いただきました。しばらくは、玄関の守りをお願いすることになりそうです。 むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TE…
むさしグローバルコミュニティセンター
むさしYMCAのツバメたちはたいへん人気者になりました。会員さんやプログラムに参加するおともだちもその成長を楽しみにしています。通学途中の南ヶ丘小学校の生徒さん、マックスバ〇ュにお買い物途中の地域の人々の注目を集めています。おとといまでは5羽の赤ちゃんたちも2羽が巣立ってあと3羽です。あと数日でツバメの巣は空っぽになるのかな?ちょっと寂しい気もします。 むさしYMCA 〒861-1112 …
むさしグローバルコミュニティセンター
去年花が咲かなかったさつきでしたが、お手入れの成果もあって、今年はたくさんの花が咲きました。木々への愛情も人と同じですね。紫陽花も昨年お手入れしているので梅雨の季節が楽しみです。夏間近、季節の移り変わりを楽しみたいですね。 (奥に紫陽花)むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-6391 FAX:096-248-6354
むさしグローバルコミュニティセンター
3月に飛来してきたツバメさんたち。産声を上げたヒナたちもせっせと餌を運んでくれるお父さん・お母さんツバメのおかげで一回りも二回りも大きくなりました。もうしばらくしたら、空を飛ぶ練習が始まりそうです。 むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-6391 FAX:096-248-6354
むさしグローバルコミュニティセンター
むさしYMCAの正面玄関横にある紫陽花が花芽が出てきています。6月~7月が見頃です。みなさまお楽しみに。 むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-6391 FAX:096-248-6354