上通センター
フォトジャーナリストによるトークイベント「日本人とシリア難民とイスラム国」
表記トークイベントが5/20(水)19:00から、長崎書店にて開催されます。(長崎書店は上通YMCAから徒歩5秒!)フォトジャーナリスト×人道支援紛争地域にあえて赴くジャーナリストやNGOの生の声を聞くことができるトークイベント。お勧めです。 上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX:096-352-2387
むさしグローバルコミュニティセンター
今年は、5羽の子ツバメが生まれました。親ツバメが運んでくれるエサを首を長くして待っています。 むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-6391 FAX:096-248-6354
上通センター
熊本を拠点に活動する建築家、作家である坂口恭平さんの展示会が長崎次郎書店にて開催中。5/31(日)まで。中央YMCAから徒歩5分です。 上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX:096-352-2387
むさしグローバルコミュニティセンター
今年もむさしに戻ってきたツバメの夫婦は、すみかも出来上がり、子育てを始めたようです。日中は一羽が巣を守り、もう一羽がエサ取りに出かけています。写真は夜、自宅でゆっくり過ごしているところを撮影しました。 むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-6391 FAX:096-248-6354
上通センター
健さん、小百合さん、裕次郎も・・・熊本市中央区世安の新聞博物館で5月17日(日)まで。 上通YMCAの中国出身のスタッフSさんによると、中国のある世代で高倉健さんを知らない人はいないというくらい、健さんは有名だとか。 上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX:096-352-2387
むさしグローバルコミュニティセンター
去年の春、巣作りして生まれたツバメたちが早々と帰ってきてくれました。朝から気持よく飛び回っています。しばらくは私たちと一緒に過ごしてくれそうです。“おかえりなさい” むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-6391 FAX:096-248-6354
上通センター
今から楽しみですね~。 上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX:096-352-2387
上通センター
熊本市内のとあるところに、毛馬本駅が出現!ただし、だれでも自由に入ることができるところではありません。探してみてね。 上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX:096-352-2387
上通センター
夕日を絡めた飛行機の撮影で「日本最高」の評価なのは、阿蘇くまもと空港なのだそうです。無料の展示会が、新聞博物館で2014年11月20日~2015年2月1日まで開かれます。新聞博物館は、中央YMCAから車で約15分。 上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX:096-352-2387
むさしグローバルコミュニティセンター
秋深しで冬近し。朝晩はめっきり冷え込み始めました。昼が暖かいので寒暖差の激しさに体調コントロールが難しいですね。インフルエンザの便りもちらほら届いています。皆さん気を付けましょうね。むさしYMCAは数年お世話になったよしず(葦簀-漢字が難しい)と伐採した樹木の片づけを行いました。きれいになると心もスッキリしますね。今日も一日よい日でありますように。(by Y.H) むさしYMCA 〒86…
上通センター
熊本県立美術館(本館)『信長からの手紙』12/14(日)まで
上通YMCA、中央YMCAから徒歩15-20分の熊本県立美術館(本館)で、現在『信長からの手紙』展が行われています。永青文庫「細川家文書」の中から、織田信長より送られた59通の貴重な文書が公開されています。 上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX:096-352-2387
上通センター
10/11(土)-12(日)は熊本市中心市街地は大イベント2本立て!「城下町大にぎわい市」と「城下町くまもと銀杏祭」が同日開催!10/11(土)は上通アーケードの上通YMCA前でチャリティーバザーを行います。担当はYMCA国際ユースボランティア。主催の皆様にご理解いただき、特別にバザーの許可をいただきました。みなさんご家族でお越しください! 上通YMCA 〒860-0845 熊本市中…
上通センター
熊本市中心商店街の活性化に取り組むすきたい熊本協議会主催。最優秀賞はなんと賞金5万円!昨年度は入賞は逃したものの、上通YMCAスタッフの作品もイベント後の作品展示会場に展示していただきました。応募期間は2014年8月24日(日)~9月20日(土)まで。詳しくは要項をご覧ください。 上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX…
むさしグローバルコミュニティセンター
ついにひなが巣立っていきました。うれしい気持ちとすこしさみしい気持ちと・・・。 元気で過ごしてほしいですね。 むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-6391 FAX:096-248-6354
上通センター
7/19(土)のオープニングセレモニーを皮切りに、7/26(土)27(日)のゆかた祭、清正公まつり、と8/2(土)まで、熊本の夏を彩るイベントが市街地中心部で開催されます。上通YMCAは、ゆかた祭の浴衣着付けステーションを担当。激安チャリティバザーもやってます! 上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX:096-352-…
上通センター
水俣から世界を見続けた医師--原田正純「よかたい先生」原画展 長﨑書店で7/23(水)から
水俣病をはじめ、公害病などの研究、支援を続けた原田正純医師の物語「よかたい先生」の原画展が、上通アーケードの長崎書店で行われます。長崎書店は上通アーケードのほぼ中央。上通YMCAの斜め向かいです。 上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX:096-352-2387
上通センター
列車のデザイナー水戸岡鋭治展が熊本市現代美術館で6/28(金)~
JR九州の数々の列車デザインを手がけた水戸岡鋭治さんの展覧会が、いよいよ6/28(金)から始まります。場所はおなじみ、上通YMCAから徒歩1分の熊本市現代美術館。展覧会のタイトルは「水戸岡鋭治からのプレゼント-まちと人を幸福にするデザイン」展。いいね~。 上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX:096-352-2387…
むさしグローバルコミュニティセンター
おはようございます。むさしYMCAのツバメさんもすくすく育っていますよ。体も大きくなってきました。 親鳥からのエサを上手に食べています。 みんなもたくさんご飯を食べて健康な心と身体をはぐくみましょう! むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-6391 FAX:096-248-6354
むさしグローバルコミュニティセンター
5月半ばに遠い国からやってきて、マイホームで卵を温めていたツバメさん。今日、ついに赤ちゃんの顔を見ることができました。4匹いるかな?沢山ごはんを食べて、大きくなってほしいです。みんなで遊ぶ姿を見るの日も楽しみですね。 むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-6391 FAX:096-248-6354
むさしグローバルコミュニティセンター
5月半ばに遠い国からお客さんがやってきました。あっという間に、巣を作り上げ立派なマイホームを完成させました。まだ雛の顔は見受けられませんが、卵を温めているのではないかな?いつも食事に出かけているツバメさん。一休みしている瞬間をやっと撮ることができました。体育英語幼児園ペンギンクラスのお友だちもツバメさんにいつもご挨拶して登園しています。(by Y.H) むさしYMCA 〒861-1112 …