上通センター
往年の名機と呼ばれた純国産旅客機YS-11の実物が、阿蘇くまもと空港の敷地内に展示してあります。阿蘇くまもと空港は、ながみねファミリーYMCA、むさしYMCAどちらからも車で約20分ほどのところにあります。 上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX:096-352-2387
むさしグローバルコミュニティセンター
今日も快晴朝から気分上々です。5月に入って3日に一度はお庭のお手入れ。カンカンリーダーは草刈り機や剪定バサミを器用に使ってトレーニングジム前の庭のお手入れ!スッキリしました。駐車場の奥で黄金色に咲いた一株の花がとても輝いていたのでうれしくてアップしました。きれいでしょ!(by Y.H) むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-639…
上通センター
第2回目となる熊本ブックフェスティバル「bon kuma hon」、略してbonkuma。本にまつわるトークショー、古本市、読み聞かせin熊本城、書評合戦ビブリオバトルなど熊本市内各所で様々な企画が予定されています。本好きならずとも楽しめる熊本の本の祭典へ!上通YMCAのある上通界隈にも「一箱古本市」が出現予定 上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5`…
むさしグローバルコミュニティセンター
今日は全国的に夏日のようです。風はとても気持ちいいですね。むさしYMCAにはたくさんの木があります。木々の緑や花々は心安らぐものです。夏日ながら夏前に垣根の剪定を敢行!若葉がグングン伸びています。一息ついて足元を見ると!野いちごを発見!子どものころは外で遊んでいるとあちらこちらに自生していましたが、最近は見かけなくなりました。かわいいですね。おいしそう。でもそのままにしておきました。(by Y.H…
むさしグローバルコミュニティセンター
むさしYMCAは今年開設20年目になりました。来年3月8日で20歳になります。人でいえば成人式ですね。むさしYMCAの隣はマックスバ〇ューさんがあり、お隣も来年7月で20年。むさしYMCAがちょっとお兄さんですが、仲よくお付き合いしています。先日、お隣さんが植樹の剪定をされました。おかげさまで、遠くからでもむさしYMCAがよく見えるようになりました。スッキリ! むさしYMCA 〒861-1…
上通センター
熊本市のシンボルと言えば熊本城。その次は市電かな。なんと創業はちょうど90年前とのこと。日本で初めて冷房車両を運行した路面電車も熊本市電だったとか。で、熊本市電が通る今日(5/1)の熊本市通町(とおりちょう)の様子。上通YMCAから徒歩1分の場所。雨も上がって空気も爽やか 電車が通り過ぎて歩行者信号が青になるとこうなります。 90年間頑張っている熊本市電。ただいま新聞博物館で企…
むさしグローバルコミュニティセンター
むさしYMCAの近くに“元気の森公園”があります。昔々、ここはゴルフ練習コースだった場所。今では、半分が住宅地となり、半分が公園に変わりました。久しぶりによってみたら、あれ?珍しい?杉の木らしくない、杉の木を発見。ちょっと笑ってしまいましたが、どうでしょう?緑が鮮やかな、ウォーキングコースのある素敵な公園です。(by Y.H) むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-…
むさしグローバルコミュニティセンター
合志市永江団地にあるむさしYMCAの周辺は光の森ショッピングモールや住宅街に囲まれています。でも、ちょっと離れると素敵な公園や自然が沢山です。昨日はJT近くの飯高山を散策。鮮やかな黄色の花を目にして思わず写メ。ヤマブキの花でした。ヤマブキ色とはまさにこの色!自然はいいですね。もう少し歩いていると、ケセランパサラン?ではなく、タンポポの綿帽子です。和む~なぁ。(by Y.H) むさしYMCA`…
上通センター
熊本を中心に活動する作家グループ『パンゲア。展』 熊本県立美術館分館
上通YMCAのチャリティミュージアムで作品展示・販売しておられる作家のみなさんが所属するパンゲア。の作品展が、熊本県立美術館分館で今月末から始まります(入場無料)。チャリティミュージアムに協力していただいている村田紀美子さん松下佐代さん西田美紀さんの作品も展示されますよ。 上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX:096…
むさしグローバルコミュニティセンター
寒さも和らぎ、日中は汗ばむ日も時々。木々や草花も色とりどりに春の訪れを知らせてくれます。むさしYMCAのお庭はチューリップなどが満開です。YMCA大好き!のボランティアの方々がいつも手入れをしてくださいます。感謝の気持ちいっぱい!ところでセンバ山のタヌキさんをご紹介していましたが異動のためむさしで小ネタ探しをしたいと思っています。乞うご期待(by Y.H) むさしYMCA …
上通センター
草間彌生展『永遠の永遠の永遠』~熊本市現代美術館で4/5(土)から~
世界で活躍する芸術家 草間彌生の最新の創作活動が、熊本市現代美術館で『永遠の永遠の永遠』というテーマで紹介、展示されます。期間:2014年4月5日(土)~6月15日(日) 現代美術館からは上通YMCAにも徒歩1分。地元アーティストによる「YMCAチャリティーミュージアム」もよろしく!上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX:0…
上通センター
くまモンファン感謝デー「くまモン誕生祭2014」は熊本市中心市街地にて、以下のスケジュールで行われます。2014年3月12日(水)~16(日)上通YMCAがある上通アーケード、熊本市現代美術館などでもイベント盛りだくさん! 詳しくはくまモンオフィシャルサイトで。上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX:096-352-2387`2…
上通センター
今週前半まで曇り空が続きましたが、今朝はすっきり晴れました。きりりと冷えた空気と爽快な青空が熊本城を引き立たせています。上通YMCA付近からの一枚です。 写真右上にあるビル屋上の小さな屋根は、創業140年 長崎書店さんのシンボル。上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX:096-352-2387
上通センター
すきたい熊本協議会さんからの発信です。実現すれば2019年が楽しみ 上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX:096-352-2387
上通センター
早朝の上通アーケード。通勤や配送トラックが行き交うなか、晴れ着の女性が歩いていました。これから成人式ですね。おめでとうございます。行ってらっしゃい。 上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX:096-352-2387
国際協力・地域貢献
あんたがたどこさ♪のせんば山のタヌキさん!久しぶりの登場です。ハロウィン後はいつものお姿でしたが、12月はやっぱりクリスマスモードにチェンジです。サンタクロース姿はさらにホノボノ感で出ますね。皆さんの家にも素敵なサンタさんが来ますように!(by Y.H)
上通センター
地元TV、新聞で話題の「上通のうわさプロジェクト」。今日はアーケードにブースが設置されています。上通YMCA入口のすぐ横にはうわさバッジ配布コーナーも。師走の上通は笑えるうわさ、うれしくなるうわさ、トリビアなうわさで盛り上がっています。 上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX:096-352-2387
上通センター
熊本城下のまちづくり協議会が12/7(土)と12/8(日)に2013「くまフェス」を開催。上通YMCAから徒歩2分のびぷれす広場にも特設会場が設置されます(12/8(日))。2日間はアニメキャラクターに扮した人たちが熊本市中心市街地を歩いていると思いますよ。 上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX:096-352-2387 …
上通センター
上通YMCAから徒歩で2分ほど並木坂方面に歩いたところに今日から「EVモンパル」の試乗ブースが設置されました(上通他、市街地に合計3ケ所)。今日から11/8(金)まで無料で市街地中心部のお買い物などに利用できます。 詳しくは熊本県のHPで。http://www.pref
国際協力・地域貢献
猛暑が過ぎて、短い秋の到来。しばらくさぼっていた散歩の復活。気づけばせんば山のタヌキ様も衣替え。今年もハローウィンの衣装を身にまとって決めポーズです。新町界隈もすっかり秋です。ps:今日はラッキーデー?一本の幹から、白とピンクの花を咲かせた木がありました。なんかおめでたい感じで写メってしまいました。これって当たり前?かな。(by Y.H)