ウィンターキャンプ&冬休みプログラム 紹介キャンペーン YMCAインターナショナルチャリティーラン YMCA学院オープンキャンパス 幼稚園・幼児園2026年度園児募集 こどもプログラム体験

キャンプ・野外活動

前へ

1845件中 [ 861-880 ] 件を表示

次へ

CIMG2698

ながみねファミリーセンター

2017.05.29

7月16日・17日はスマイルキャンプへ!!

今年もやってきました!スマイルキャンプ!昨年は地震のため実施されませんでしたが今年はリフレスおおむたで1泊2日のキャンプを予定しています!ながみねファミリーYMCAのリーダーとスマイルキャンプに行きましょう!!7月16日(日)~7月17日(…

メイン写真

キャンプ・野外活動

2017.05.19

サマーキャンプ2017

夏休み短期プログラム&サマーキャンプ | お申込みについて自然の中で、仲間との共同生活・グループ活動を通して、一人ひとりが責任を持ちながら、自分自身の可能性に気づき、生きる力を育みます。▼実施キャンプ※キャンプ報告書(PDF)は各キャンプの…

DSCN9946

大牟田市リフレス

2017.05.02

ビギナーズファミリーキャンプ2日目

 ビギナーズファミリーキャンプ2日目の清々しい朝を迎えました。 昨夜は、今朝と冷え込みました。日中との寒暖差がありますね。朝食 テント片づけ         テント片づけ 竹串づくり           竹串づくり(小刀の使い方はお家の人が…

DSCN9776

大牟田市リフレス

2017.05.02

ビギナーズファミリーキャンプ1日目

 春らしい暖かい気候になり、日中は暑くなってきました。 リフレスおおむたでは大牟田市市制100周年記念事業として「ビギナーズファミリーキャンプ」と題して初めて家族キャンプを始めてみようとされている方を対象に1泊2日のキャンプを行いました。1…

IMGP8757

みなみグローバルコミュニティセンター

2017.05.02

共に育つために

■2017年5月2日(火)こどもプログラムは、5/5(金・祝)までお休みです。リーダーたちは、この期間に学びをとめません。ココロの学びを続けています。 館内の草刈りでカラダもココロもキレイに!※写真(左)は、きなこリーダーです。 ココロのあ…

20170423_105816

YMCA阿蘇キャンプ

2017.04.23

4月森林探検隊 デイキャンプ終了報告

2017.4.23こんにちは。熊本YMCA阿蘇キャンプからです。本日はアースウィーク企画として、森林探検隊を実施しました。植樹体験として、ブルーベリーの苗木を20本を阿蘇森林組合の方の指導の下、一緒に植えることができました。ありがとうござい…

IMG_0606

みなみグローバルコミュニティセンター

2017.04.20

本日は、成人ウエルネスお休みです。

■2017年4月20日(木)毎月20日は、成人ウエルネスがお休みとなっております。皆さまのご理解とご協力に感謝申しあげます。本日は、早朝より施設メンテナンスを実施しております。スタッフは、7:00より草刈りを行っています。 写真は、凛々しい…

IMG_20170110_083701

みなみグローバルコミュニティセンター

2017.04.11

リーダー活動やってみませんか?

□2017年4月 YMCA活動には、学校を問わず、多くの学生が参加しています。(2016年度ウインターキャンプに参加した学生リーダーの写真)YMCA Needs YOU !□リーダー活動やってみませんか? ・こどもが好きな方 ・専門的な知識…

DSC_0294 (1)

みなみグローバルコミュニティセンター

2017.04.10

桜も満開!気分も爽快!

■2 017年4月恵みの雨が続きますが、桜も満開です。 ※奥の建物は、玉名市桃田運動公園(総合体育館)です。桜の花も一時、私たちに心を穏やかにすることを教えてくれます。   春は、やる気も湧いてくる。進級おめでとうございます。ご入園、ご入学…

P3291941

キャンプ・野外活動

2017.04.06

2016年度スプリングキャンプ【春のはじめてキャンプ】終了報告

日 程:2017年3月29日(水)~30日(木) 場 所:阿蘇YMCA 1日目どきどきわくわくの緊張感の中、キャンプがスタートしました。31名のお友達とリーダーを乗せたバスは阿蘇へ向けて出発♪少し緊張していたお友達が多かったようですが、リー…

s-IMGP2279

キャンプ・野外活動

2017.04.06

2016年度スプリングキャンプ【科学じっけんキャンプ】終了報告

2017年3月27日(月)~29日(水)阿蘇YMCAにて、科学じっけんキャンプを実施いたしました。火山博物館にて、阿蘇火山、カルデラなどについて、実験と解説を受けながら楽しく、学びました。日本は、世界の10%の火山が集まっているそうです。勉…

IMG_0560

みなみグローバルコミュニティセンター

2017.04.02

2017年度キックオフ!(どうぞよろしくおねがいします。)

□2017年4月2日(日)2017年度もどうぞよろしくおねがいします。新入職員も加わり、皆で気持ちをひとつに。こども年間クラスは、4月8日(土)~順次開講します。4/8は、ぶどうの木幼児園14期生の入園式も予定されています。桜の開花と同時に…

2017ガールズキャンプ 026

キャンプ・野外活動

2017.04.01

2016年度スプリングキャンプ【春のガールズキャンプ】終了報告

■2017年3月25日(土)~27日(月)野焼きが終わった春の阿蘇キャンプ場で、「春のガールズキャンプ」を行いました。1日目は、いちご摘みに出かけて、農家の方からいちごの品種や摘み方を教えていただき、たくさんのいちごを食べたり摘んだりしまし…

IMG_0310

キャンプ・野外活動

2017.03.31

益城町・御船町小学生招待『あおぞらキャンプ』報告

熊本地震で被害の大きかった益城町と御船町の子どもたちを招待して『あおぞらキャンプ』を行いました。このキャンプの目的は、26年前に被災した雲仙を訪れ当時の状況と復興について学ぶことと、キャンプを通して震災で傷ついた子どもたちの心のケアを行うこ…

キャンプ・野外活動

2017.03.29

あおぞらキャンプ終了報告

あおぞらキャンプ無事終了しました。被災地をつなぐ交流、被災した子どもたちの心のケアという目的のこのキャンプを通して、これからの熊本復興に向けて子どもたちに大きな自信となったことと思います。キャンプ・野外活動トップページ

キャンプ・野外活動

2017.03.29

あおぞらキャンプ最終日

3月29日 最終日特に問題はなく、ただ今ハウステンボスを出発し、帰途につきました。到着は、予定通りの見込です。キャンプ・野外活動トップページ

雪

キャンプ・野外活動

2017.03.28

季節外れ?

27日(月)科学じっけんキャンプで草千里ヶ浜の阿蘇火山博物館を子どもたちと訪れました。登山道を登り始めてびっくり!一面雪景色でした。博物館に到着すると雪が降っている状態。もう春なのに・・・。と思ってしまう日でした。 キャンプ・野外活動トップ…

キャンプ・野外活動

2017.03.28

あおぞらキャンプ3日目

2017年3月28日(火)本日は普賢岳の噴火で被災した大野木場小学校の子どもたち21名が会いに来てくれ交流会を行いました。熊本復興のメッセージにキャンプ参加者も勇気をもらったようです。子どもたちは元気に過ごしています。キャンプ・野外活動トッ…

キャンプ・野外活動

2017.03.27

あおぞらキャンプ2日目

3月27日 2日目2日目子どもたちも元気に無事すごしています。仮設住宅の子たちも日頃遊べない分、外遊びで思いっきり遊んでいます。キャンプ・野外活動トップページ

IMG_4716

ながみねファミリーセンター

2017.03.27

西日本YMCAサッカー大会へ出発!

山口県を会場に、今日からスタートする西日本YMCAサッカー大会へ向けて、出発しました。元気にしっかりサッカーを楽しんで、仲間と交流を深めてきて欲しいですね。 ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TE…

前へ

1845件中 [ 861-880 ] 件を表示

次へ