YMCA熊本五福幼稚園
7月に入り、あっと言う間に日々が過ぎていきます。雨続きだった7月スタートでしたが、後半は日差しがある日も多く、戸外でも元気いっぱい遊ぶことが出来ました。今日は、たんぽぽ組の日々の様子を写真でお知らせします。 〈英語活動〉 〈雨の日の…
みなみグローバルコミュニティセンター
今週の絵画教室は、ミッ〇ーでした! どんなミッ〇ーになるか楽しみにしておりましたが… やはり、耳とあたまは黒なんだなぁと。 そういうイメージが子どもたちの心の中に浸透しているということですね。 鼻の色の違いが少し気になりますが…。 …
YMCA水前寺幼稚園
7月18日、スクスク子育て「子どもの発達が分かる離乳食クッキング」をYMCA中央センターで開催いたします。離乳食でお悩みの方はぜひご参加ください!実際に調理実習もあります。お子さま連れでも大丈夫です。 詳細&お申込はこちらをご覧ください!…
YMCA熊本五福幼稚園
保護者の皆さまには、昨日の自由登園の対応に、ご協力いただき、ありがとうございました。幸い、熊本市は大きな被害もなく過ごすことができました。しかし県南、鹿児島、宮崎では、土砂崩れや川の氾濫などの災害が発生しています。一日も早く、穏やかな日々が…
YMCA熊本五福幼稚園
本日(7月3日)は、大雨が予想されるため、自由登園とさせていただきます。 通園バスは運休になります。保護者の方の送迎をお願いいたします。 登園される場合は、事故や怪我等、十分に気をつけてください。 オマチマンコンサートは、延期します。 明日…
みなみグローバルコミュニティセンター
みなさんこんにちは! 本日の題材は「かぼちゃ」と聞いて準備していたのですが..... なぜか「まねき猫」がまねかれていました。 青い布、黄色のかぼちゃと白い猫 そしてこっそり白いりんご。 子どもたちはこの色彩の対比を どのようにと…
YMCA熊本五福幼稚園
今年度3回目となる未就園児プログラム「子育て広場わいわい」を開催しました。今回は、「絵本の世界で遊ぼう」というテーマで遊びました。皆さん、ご存知でしょうか…「だるまさん が」という絵本。テンポよく、だるまさんが様々な動きを表現する絵本です…
YMCA熊本五福幼稚園
本日は、まだ警報はでておりますが、通常通り、開園いたします。 登園時間、給食やバスの運行に変更はありません。 ただ、まだ雨も降り続きます。安全には十分気をつけて登園ください。 なお、欠席やバスの利用がない場合は、必ずご連絡をお願いいたします…
みなみグローバルコミュニティセンター
放課後サザンスクールは、 毎週火曜日は絵画教室! 今日は、 みなみセンターのCaring Hallに子どもたちの作品を展示してみました。 (昨日むさしセンターに行ったら子どもたちの作品がたくさん展示してありまして、 そこにいるだけで 楽…
みなみグローバルコミュニティセンター
みなさま こんにちは! 着衣泳スクールで 嘉島東小学校おじゃまいたしました。 5~6年生の児童のみなさま 先生の方々ありがとうございます。 着衣泳、それは服を着たまま上手に泳ぐことではありません。 日常生活の中で水中に落ちた時にどう…
YMCA熊本五福幼稚園
園舎裏に、畑があります。今年は年長・年中児で「きゅうり・トマト・ピーマン・なす・とうもろこし・かぼちゃ・すいか」の苗を植えました。 今日は畑の様子を見に行った年長すみれ組の様子をお届けします。きゅうりは成長が早く、野菜たちの中で一番最初に…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2019年6月20日(木) みなみセンターのツバメさんは、2代目・3代目と次々にやってきます。 上手にとべるようになるまで、あと少しかな。 「がんばれ~!」と、YMCAに集う子どもたちも気になっている様子です。 今日は、世界難民の日…
みなみグローバルコミュニティセンター
みなさん25m泳げますか! 「もちろん泳げるに決まっている!」 「前は泳げたけど今はどうかな?」 「え~聞かないで...。」 などなどいろいろあると思います。 今日は、みんな25m泳げるようにと、 画図小学校と田迎西小学校の生徒さんたち…
YMCA熊本五福幼稚園
年長すみれ組・年中さくら組 園外保育 江津湖で遊ぼう大作戦!
先週、年長すみれ組と年中さくら組で、江津湖へ園外保育に行ってきました。すみれ組は、2回目の江津湖。さらに江津湖のことを知り、遊びを広げていく姿はとても頼もしくみえました。そして今回は、YMCA水前寺幼稚園の年中組の皆さん、熊本YMCA学院…
専門学校 熊本YMCA学院
こどもたちの「遊び」を自ら体験することを目的として3学年合同で江津湖に行きました。 午前中は、YMCA水前寺幼稚園の年中児、YMCA熊本五福幼稚園の年長・年中児と共に 活動いたしました。 前回のザリガニ捕りの時と同じように生き物を探し、ペッ…
みなみグローバルコミュニティセンター
今日の題材は、スイカとトマト。 スイカの緑とトマトの赤をこどもたちはどのように感じたのでしょう! 左の絵は、青空の下。 右の絵は、暗闇の中。 とらえ方が様々なのがよくわかります。 色の塗り方は大胆です。 はみだしてもへっちゃら。 下…
YMCAフィランソロピー協会
6月7日(金)、YMCAフィランソロピー協会の第17回チャリティボウリング大会に13企業・団体から23チーム、約100人が参加しました。ゲームは1チーム4人のチーム対抗戦。前半戦は各プレイヤーが1ゲームずつ、後半戦は4人が交互に投げるという…
みなみグローバルコミュニティセンター
みなさん! この冊子はお持ちですか! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 全国のYMCAが力を結集して作った ウォーターセーフティーハンドブック。 子どもたちが自分のいのちを守るためのものです。 着衣泳(ちゃくいえい)体験 服を着たまま水に入る…
YMCA熊本五福幼稚園
花の日とはキリスト教の行事の一つで、花も人も神様から与えられ、守られ、愛されて育ってきたことを感謝する日です。YMCA熊本五福幼稚園では、各ご家庭から持ってきていただいたお花や、園で準備したお花を子どもたちがアレンジし、小さな花かごを作り…
YMCA阿蘇キャンプ
今週末はどのようなご予定でしょうか。 ここ、YMCA阿蘇キャンプでは「第6回 阿蘇マルシェ」を開催します。 雑貨、お菓子、コーヒー、絵本等など阿蘇のこだわりのお店が出張出店。 けん玉先生によるけん玉道場やおもしろプラバン等、こどもも楽し…