専門学校 熊本YMCA学院
いよいよ1月21日は卒業発表会阿蘇公演!子どもたちは楽しんでくれるだろうか…不安もありつつですが、「笑顔」を届けることができるよう、最後まで練習を頑張る3年生。そんな3年生を見守る王冠…さてこれは誰のでしょう?答えは発表会当日のお楽しみ。 …
ながみねファミリーセンター
■2014年1月20日(月) ながみねファミリーYMCAでは、「国際協力青少年育成年末募金マラソン大会☆」を開催中です。先週、ながみねファミリーYMCAに寄せてくださった皆さまからの募金が、100万円を超えました!ご協力をいただきありがとう…
体育幼児園
■2014年1月20日(月)今日のラッコクラスの活動は、マラソンと長縄でたくさん体を動かした後、1月生まれの誕生日会を行いました。マラソンは8分間しっかり走ることができ、走り終わった後に「楽しかった~」という声が聞こえてきました。長縄では、…
キャンプ・野外活動
1月19日(日)雪っ子デイキャンプ①が無事終了しました。 雪だるま、かまくら作り、そり遊びなどでたくさん遊びました。リーダー達もとっても楽しかったです。 参加してくれた29名のみなさん、ありがとうございました。日常にない環境の中で、…
専門学校 熊本YMCA学院
児童福祉教育科15期生の卒業発表会を以下の日程で行います。今年度のテーマは「笑顔」保育者を目指し3年間学んできた集大成として、子どもたちに向けたステージ発表を行ないます。様々なことに挑戦していく中で獲得する”笑顔”、目標を達成した時に生まれ…
キャンプ・野外活動
1月11日(土)~1月13日(月)で行われました雪っこキャンプが無事終了しました。3日間を通して、外遊び、ポイントハイキング、雪遊びやキャンドルの集い、クラフト作りとさまざまな活動ができました。その一つ一つがみんなの思い出になったと思います…
体育幼児園
■2014年1月17日(金)今日のラッコクラスでは、「マラソンの練習」と「英語プログラム」でした。「マラソンの練習」では、今までより最長の8分間にチャレンジしました。最後まで歩かず走れましたね。 「英語プログラム」では、数字や色などをしまし…
ながみねファミリーセンター
今週末1月18日(土)から25日(土)まで約1週間、国際協力青少年育成年末募金の一環としてチャリティーウィークプログラムを行います。 写真は、多くの方にご協力いただいた掘り出し物たくさんのガレージセールの品々です。早い者勝ちですよ!是非遊び…
ながみねファミリーセンター
■2014年1月16日(木) ながみねファミリーYMCAでは、「書き損じはがき」を集めています!目標は1250枚です!熊本YMCAではタイ国チェンライYMCAと協力し、北部タイ山岳少数民族のこどもたちの支援に取り組んでいます。ながみねファ…
アフタースクール・子ども向け各種講座
■2014年1月15日(水) 今日のこども絵画造形教室は、2014年の干支の「馬」をモチーフに、紙ねんど造形を行いました。今日は形づくりをしました。力強く走りだしそうな馬や背中になにやら楽しそうな物を載せている馬たちができています!来週は…
ながみねファミリーセンター
◆2014年1月15日[水]皆様いかがお過ごしでしょうか。来週は、「大寒」ですね。寒さ増しますが体調管理は万全に!!さて、1月の健康講座のご案内です。皆様のご参加心よりお待ち申し上げます。20140127kenkou_
体育幼児園
■2014年1月15日(水)今日はマラソンの練習をしたり、体操(鉄棒・跳び箱・マット)を頑張りました。マラソンの練習では、ずいぶんと長く走れるようになり止まったり歩いたりするお友だちが少なくなりました。マラソン本番まで、もっともっと体力をつ…
キャンプ・野外活動
1月のサタデーインディアンズの活動は「スケート」と「アーチェリー」体験でした。 冬のスポーツといえば「スケート」ということで菊陽町にあるスケート場で午前中の1時間半おもいっきり滑りました。この日が初めてスケート靴を履くお友達もおり、最初…
アフタースクール・子ども向け各種講座
ながみねファミリーYMCAこども絵画造形教室では、2014年1月8日(水)に~かきぞめ~を行いました。その作品を、館内の階段ギャラリーに只今展示中です!ぜひご覧ください! アフタースクール・子ども向け各種講座トップページ | 実施YMCA…
スポーツスクール
寒い日が続きますね。今回は「ブランコ」について少しだけ・・・。 先日むさしYMCAの「親子で遊ぼうファミリーナイト」でブランコの体験をしました。幼児期のブランコ遊びはいくつかの要素があります。・筋力の発達・バランス感覚・決断力・順番を守る…
体育幼児園
■2014年1月13日(月)今日のラッコクラスの活動は、プールプログラムでした。年が明けて初めてのプールでしたが、一人であっぷっぷに挑戦したり、深いところにジャンプをしたりと、みんな元気いっぱいに活動することができました。またプールで遊ぼう…
ながみねファミリーセンター
■2014年1月9日(木)今年最初のながみねリーダー会を行いました。昨年の12月に行いました、ながみねリーダー一泊研修会の報告と今後のリーダー会で取り組んでいきたいことを話し合いました。今年もながみねファミリーYMCAのリーダーたちは、YM…
体育幼児園
■2014年1月10日(金)今日のラッコクラスでは、いつもより高い鉄棒にぶら下がったり、腕立て支持にチャレンジしましたね。いつの間にか力も強くなり、長くぶら下がることができました。 マラソンの練習では、前回よりも少し長い「6分間」にチャレ…
スポーツスクール
みなさん、冬休みは楽しく過ごすことができましたか?体操・新体操教室も、冬休みが終わり月曜日からいよいよ新年のクラスが開始しました。1月も引き続き『げんキッズキャンペーン』の『短縄跳び』をみんなでがんばっていきます。今日のクラスのお友達も、み…
体育幼児園
■2014年1月8日(水)今日のラッコクラスでは親子で活動をおこないました。まずは、「リズム体操」を行い、「5分完走」をおうちの方に応援してもらいながら、がんばりましたね。 その後は、外でお餅を焼いて一年間の無病息災を願いながら、みんなで…