[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

ながみねファミリーセンター

前へ

5127件中 [ 2921-2940 ] 件を表示

次へ

IMG_1988

体育幼児園

2015.02.09

【2歳児】ラッコクラス活動報告97

■2015年2月9日(月)寒空が続いていますが、今日もラッコクラスのお友だちは元気いっぱいに登園してくれました。今日の活動場所は、みんなの大好きな公園でした。まずは、体を温めるためにウォーミングアップを行います。  (左)「リーダーをつかま…

20150208ウェーブ講習

ウエルネス

2015.02.09

ウェーブストレッチ指導者講習会を受講しました!

2月8日(日) みなみYMCAでウェーブストレッチ指導者の講習が開催され、受講しました。なんと、ウェーブリングを開発された牧直弘さんに直接教わるという貴重な講習会となりました。ウェーブストレッチとは、ほぐす、伸ばす、引き締めることができるト…

IMG_0116

ながみねファミリーセンター

2015.02.07

小学生サッカーチーム ベスト8 進出!

小学生サッカーチームがベスト8進出しました!6年生最後の大会です。全力を出し切ってください。みなさん応援よろしくお願いします。    ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-63…

0206 003

体育幼児園

2015.02.06

【2歳児】ラッコクラス活動報告96

■2015年2月6日(金)今日は、体操のワッペンテストを行いました。 サーキットでは、はしごを使って両足ジャンプをたくさん練習し、リズム体操では元気よく踊りました。  柔軟体操では、上半身を倒してしっかり顔を隠せていますね。アザラシさんのポ…

スポーツスクール

2015.02.06

熊本YMCA中学生サッカーチーム保護者説明会案内(新中1)

今春から新中学1年生になられる皆様へ「2015年度熊本YMCAフットボールクラブジュニアユース(U-15)保護者説明会」についてご案内申し上げます。熊本YMCAジュニアユースでは、選手一人ひとりの個性を尊重し、個人やチームとして魅力的で評価…

IMG_1030

スポーツスクール

2015.02.06

YMCAサッカーニュース【15】

「がんばるぞ!おぉー!!」 円陣を組んで エンジン 全開!!今日はいつもより少し寒かったけど、寒さも吹き飛ばすほどの元気でゴールを目指していました。きっと「夢・挑戦サッカーフェスティバル(YMCAサッカークラブカップ2)」でもナイスプレーが…

IMG_0113

ながみねファミリーセンター

2015.02.06

くつをそろえる

サッカーチーム小学生の子どもたちが部屋にあがっていった後の靴です。自分たちでここまでしてくれていることはうれしいですね。靴をそろえるということは、心を整えるということ。常日頃の心構えはプレーにも出ることでしょう。 https://www.k…

IMG_0096

ながみねファミリーセンター

2015.02.05

ひがしワイズメンズクラブ リーダー感謝会

ひがしワイズメンズクラブ2月の例会は、『リーダー感謝会』を行っていただきました。日頃水泳やサッカー、キャンプなどに励むリーダーたちを労う食事会、そして社会の先輩となるワイズメンとの交流を行いました。リーダー会からは、リーダーたち自ら企画した…

IMGP1998

スポーツスクール

2015.02.05

熊本YMCA体操・新体操教室36

皆さんフロアプログラムの目標覚えてますか?3学期の目標はおうちの人に「ありがとう」を言おうです。日頃は、中々言えない感謝の気持ちを言葉に出して伝えてみましょう。おうちの人は皆の事をしっかり応援してくれています。みんなも成果と感謝の気持ちで返…

DSCN0667

体育幼児園

2015.02.04

【2歳児】ラッコクラス活動報告95

■2015年2月4日(水)今日は、次年度へ向けて英語クラスのモデルレッスンを行いました。お家の人が近くで見ていたので、少し緊張していたお友だちもいましたが、元気よく活動することができましたね。 (写真)いつもと違う環境に少し緊張気味なお友だ…

IMG_0069

体育幼児園

2015.02.02

【2歳児】ラッコクラス活動報告94

■2015年2月2日(月)今日はプールのワッペンテストを行いました。初めてプールに入ったときは涙が止まらなかったお友だちも、今ではニコニコ笑顔でプール活動を楽しんでいます。「今日はみんながどれくらい上手になったのかを見せてね~」と言うと、少…

P2010021

キャンプ・野外活動

2015.02.02

ゆきっこデイキャンプ(1) 終了報告

■2015年2月1日(日)       青空が広々と澄みわたるとってもいい天気の下、ゆきっこデイキャンプ①を行いました。行きのバスの中からすでに、阿蘇五岳や九重連山の山々が雪をかぶっているのがくっきり見えて、わくわくがいっぱいで、バスの中で…

top

英会話・語学

2015.01.31

上通スタンダード大学でYMCA加瀬マリア講師が講義

上通商栄会が主催する上通アーケードの学びの場「上通スタンダード大学」。第9回は熊本YMCAの加瀬マリアが教壇に立ちました。講義は「お店de英会話」。上通で仕事をされる皆さんの英語にまつわるあんなこと、こんなこと…。楽しくためになる講義となる…

IMG_0053

ながみねファミリーセンター

2015.01.31

『防災を考える』協議会を行いました。

ながみねファミリーYMCAの校区となります託麻南校区8町内自治会とYMCAで、地域の防災を共に考えています。今回共催として2年目となる『防災プログラム』について、協議会を行いました。万が一災害が起きた際に備え、日頃からの意識向上や人と人との…

倒立月間 017

スポーツスクール

2015.01.31

熊本YMCA体操・新体操教室35

2015年1月31日(土)今体操教室では体を支える力をつけ、倒立ができるようになるための取り組みとして、倒立月間を実施中です。みなさんはどこまでできるようになったかな?体操教室に通うお友だちの中で特にブリッジ、倒立がキレイな2名を紹介します…

IMG_0049

ながみねファミリーセンター

2015.01.31

お誕生日おめでとう!

「お誕生日おめでとう!」YMCAスポーツスクールでは、その月お誕生日のお友だちをみんなでお祝いしています。1つおにいちゃん、おねえちゃんになって、今年はどんなチャレンジしましょうか。  YMCAからCD(キャラクターディベロップメント)ペン…

0130 002

体育幼児園

2015.01.30

【2歳児】ラッコクラス活動報告93

■2015年1月30日(金)朝から冷たい雨で寒くなっていましたが、みんな元気に登園できましたね。今日は、体操プログラムを行いました。まずは、ケガをしないように準備運動をしました。体をしっかり動かせるようになってきました。 鉄棒では、腕立て支…

IMG_0038

ながみねファミリーセンター

2015.01.30

保護者会の様子です。

保護者会ウィーク。水泳教室、新体操教室の様子です。いつもの頑張っている様子を見てもらい、張り切っています! リーダーから日頃の様子を報告しています。 キッズ新体操では、ミニ発表会。 みんな笑顔でよくできました。 2月のワッペンテスト向けて頑…

P1200027

こども英会話スクール

2015.01.29

こどもえいご~ゆびさし確認!?~

こどもえいごのある日の様子をご紹介!! 年少の女の子と年中の男の子。お友だちが指でさしているのは、何でしょう?体も楽しく動かして、Let's enjoy English!!YMCAでは、英語の体験レッスンを受付中です。詳しくはこちらからht…

IMG_1930

体育幼児園

2015.01.28

【2歳児】ラッコクラス活動報告92

■2015年1月28日(水)今日は待ちに待った英語プログラムの日。単語や歌を覚えてきたラッコクラスのお友だち、ますます英語が楽しくなったようです。  (写真)英語の歌に合わせて手あそびをしたり、体を使って表現をしています (左)「My na…

前へ

5127件中 [ 2921-2940 ] 件を表示

次へ