YMCA熊本五福幼稚園
1学期■入園式 ■始業式 ■お見知り遠足 ■花の日 ■内科・歯科健診 ■七夕 ■年長サマーキャンプ2学期■満3歳児入園 ■年中親子デイキャンプ ■運動会 ■芋ほり遠足 ■年長マラソン大会 ■クリスマス会 ■もちつき3学期■どんどや ■豆まき…
体育幼児園
2019年9月11日(水) 活動内容:英語プログラム 今日はゴリリーダーとみらいのペンギンさんが遊びに来てくれていました! 1時間楽しかったね。また遊びに来てね~! 後半は英語プログラムでした。 おともだちと仲良く、協力して英語を学ぶ…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2019年9月6日(金) 9/8サザンフェスタ当日の天気は、くもりの予想です。 きっと大雨には、ならないと信じています。 みんなのチカラで開催できますように。 いよいよあと2日! サザンつながりというわけではございませんが、 サザン…
YMCA水前寺幼稚園
2020年度YMCA水前寺幼稚園新入園児対象見学説明会を実施いたします。 入園受付方法の説明などを行いますので、入園ご希望の方は、ご都合が良い日を選び、ご参加ください。 皆様のお越しをお待ちしております。見学・入園説明会のお申込はWEBで!…
みなみグローバルコミュニティセンター
火曜日恒例の絵画教室 先週作った紙粘土も固まりました。 素晴らしいこの鮮やかな色合い。 奥義!水平塗り! 塗る前はこんな感じでした。↑↑↑ メロンパンやパンダパンなど、 パンがたくさんの皿です。 親子カメは三色鮮やかに完成…
みなみグローバルコミュニティセンター
今日は毎週火曜日恒例の絵画教室。 新学期の始まりは、紙粘土で自由に造ります。 紙粘土をまるめたり、たたいて伸ばしたり。 紙粘土の中に手を入れると冷たくて気持ちいいのかな。 ねずみ!? かと思いきや、カメだそうです。 →→→ こうな…
みなみグローバルコミュニティセンター
夏休みが明け、 本日より放課後サザンスクールスタート。 元気いっぱい、夏の疲れなど全くなさそうです。 早くも宿題が出たそうで、さっそく取り組んでいます。 サザンスクール体験してみられませんか! 本日から無料体験受付開始です。 体…
みなみグローバルコミュニティセンター
本日は夏休みサザンスクールの最終日。 お弁当も最終日ということで、 いつもおいしいお弁当を作ってくださっている方に、 子どもたちが感謝状を渡しました。 授与の様子。 Jrリーダー代表から感謝の寄せ書きを手渡し。 午後はプールで水あそび…
YMCA熊本五福幼稚園
親子で音楽を通して触れ合い遊びを楽しみませんか?1歳6か月~3歳のお子様とその保護者で一緒に音楽に合わせて楽しい時間を過ごして頂けるよう、子育て広場わいわい「親と子の音楽あそび」を開催します。 この年齢の子どもに届けたいという思いから、年…
みなみグローバルコミュニティセンター
今年の夏休みサザンスクールの流行は、 なんと、「けん玉」! 「とめけん」(技の名前)成功者がぞくぞく! 自宅で練習している頑張り屋さんです。 ジェンガも人気で、ピラミッド作りがブーム。 今日は体育室を使用しリクリエーション。 …
YMCA水前寺幼稚園
親子で音楽を通して触れ合い遊びを楽しみませんか?1歳6か月~3歳のお子様とその保護者で一緒に音楽に合わせて楽しい時間を過ごして頂けるよう、子育て広場わいわい「親と子の音楽あそび」を開催します。 この年齢の子どもに届けたいという思いから、年齢…
みなみグローバルコミュニティセンター
本日は富合の新幹線車両基地に行ってまいりました。 夏休みの自由研究のヒントになればとの思いからです。 基地に着くまでのバス内の状況。 基地ではみずほ号をバックに記念撮影。 JR職員の方の新幹線クイズに大盛り上がり! 新幹線車内…
みなみグローバルコミュニティセンター
夏休みの宿題2日目 昨日に引き続き、午前中の素晴らしい集中力です。 宿題終わったという子どもは、静かに過ごしてもらっています。 終わっていない子もいますので。 午後からは渕田先生の絵画教室。 今日のテーマは「猫」。 なぜ猫の耳の内側…
みなみグローバルコミュニティセンター
お盆明けのサザンスクール始まりました。 今週は夏休み最終週。 宿題のラストスパート週です。 学習時間の様子です。 今日は午後から県立図書館お邪魔しました。 みんなこういう時は探したい本があるみたいで、 検索機はひとだかりでした。 …
YMCA水前寺幼稚園
幼稚園で脱皮し、仲間を食べ・・・皆を驚かせていた大きなザリガニ。6月に幼稚園に来てから、その大きさにビクビクしながらも触ってみようと思って手を伸ばしていた子どもたち。みんなをずっと楽しませてくれたザリガニさんも、江津湖に帰りました。今頃きっ…
YMCA水前寺幼稚園
2019年10月から 幼児教育・保育の無償化がスタートします。無償化の対象となるためには、 お住いの市町村から事前に 「施設等利用給付認定 」を受ける必要があります。(お住いの市町村によって若干書類は異なります)認定のための申請書類は、全園…
YMCA水前寺幼稚園
2020年度の入園見学説明会を、下記の日程で行います。お申込についての詳細は、近日中にHPに掲載いたしますので、お手数ですが、再度ご確認ください。 <見学・説明会日程> 第1回 9月20日(金) 第2回 10月2日(水) 第3回 10月7日…
みなみグローバルコミュニティセンター
みなみセンターは本日より8月15日まで夏季休館日です。 この機会を利用して、プール掃除を行いました。 水を抜いたプール。 いつもと違った広さを感じます。 事前打ち合わせをし、掃除開始です。 ザッザッザッと一列で階段を降りプールの底…
みなみグローバルコミュニティセンター
夏休み、残すところ2週間程。 始まる前は長いなぁと思っていましたが、 過ぎてみるともう半分もありません。 夏休みの宿題は順調ですか? 夏休み最終週(8/19~24)のサザンスクールのテーマは、 「自由研究・夏休みの宿題」です。 夏休み…
事務局
ひとりは小さくても、集まれば大きなチカラに みんなのチカラを集めて、世界を変えよう!YMCA祭は、ボランティアの協力で運営されるみんなが参加できる地域のお祭りです。 多くの参加や協力を通して、互いを認め合い、高め合うことのできる豊かな社会づ…