[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

東部グローバルコミュニティプラザ

前へ

1156件中 [ 921-940 ] 件を表示

次へ

okumura

専門学校 熊本YMCA学院

2013.09.27

建築科:福祉住環境コーディネーター検定2級合格者紹介②

建築科2年生、福祉住環境コーディネーター検定2級合格者、2人目の紹介です。奥村匡也さん(出身校:秀岳館高等学校)Q:どのように試験勉強に取り組みましたか?A:少しづつでも毎日勉強しました。Q:資格をどのように生かしていきたいですか?A:設計…

IMG_4199

東部グローバルコミュニティプラザ

2013.09.25

東部YMCAで育てたゴーヤ料理の紹介です

グリーンカーテンが見事に成功し、今年初めて挑戦したゴーヤもたくさん育ちました。東部YMCAで育てたゴーヤ料理を紹介します。スタッフお手製の料理に食が進み、ご飯のお供として最高に美味でした。来年もおいしい植物をたくさん育てたいと思います。  …

iwata

専門学校 熊本YMCA学院

2013.09.24

建築科:福祉住環境コーディネーター検定2級合格者紹介①

建築科2年生では、福祉住環境コーディネーター検定2級に全員チャレンジをしています。合格者の声をこれから一人ひとり紹介したいと思います。岩田真和さん(出身校:熊本高等専門学校)Q:どのように試験勉強に取り組みましたか?A:対策講座の予習復習を…

DSC_3342

専門学校 熊本YMCA学院

2013.09.14

建築科学生が専各連体育大会軟式野球に参加しました

専各連体育大会(熊本大会)の軟式野球に建築科の学生が参加しました。残暑の中頑張りましたが、結果は残念ながら1回戦敗退。学院生活の良い思い出ができました。 写真左から岩田君・松田君・冨岡君・竹田君・平山君専門学校 熊本YMCA学院〒860-8…

CIMG0091

専門学校 熊本YMCA学院

2013.09.12

児童福祉教育科6期生、全員集合!

9月8日(日)に、児童福祉教育科6期生が卒業後8年ぶりに集合し、タイムカプセルを開けました。社会に出てから9年目を迎え、それぞれの現場でいろいろな経験を積んできた出来事やこれからの保育に何が必要か…など、熱く語ってくれました。また、結婚し我…

専門学校 熊本YMCA学院

2013.09.08

第10回オープンキャンパスを実施しました。

第10回オープンキャンパスを本日(9/8)実施しました。全体会では、入試についての説明を中心に行い、各学科においても面接試験のポイント等についてお話をしました。また、体験授業は、建築科は東部校舎に移動し、パースを描きました。経営ビジネス科で…

CIMG0232

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2013.09.06

熊本YMCA学院日本語科2013年度春期終業式

本日午前10時より、東部YMCAレクホールにて「熊本YMCA学院日本語科2013年度春期終業式」を行いました。奏楽を西田委員が担当していただき、讃美歌312番をもって開始。堤学院長からは、母国で留学を決めた時の自分の気持ち、応援してくださっ…

CIMG0222

東部グローバルコミュニティプラザ

2013.09.04

9月歌声広場盛り上がっています

毎月第1週水曜日夜は歌声広場です。今日も多くの方のご参加がありました。帯山地区の方、遠くは菊陽町から参加される方もあり、大いに盛り上がっています。   東部YMCA〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11TEL:096-353-63…

DSC_3328

専門学校 熊本YMCA学院

2013.09.04

建築科 材料実験&測量実習

建築科2年生で夏休みの集中講座として材料実験と測量実習を実施しました。材料実験はコンクリートの圧縮強度試験のテストピース作成、測量実習はレベルを使っての水準測量です。昨日、今日は暑さも和らぎ、快適な環境で実習をすることができました。  専門…

DSC_3314

専門学校 熊本YMCA学院

2013.09.04

建築科・東部YMCA浴衣祭!

8月30日(金)に建築科のある東部YMCA(東部校舎)で地域の方々との交流を目的とした浴衣祭が開催されました。当日は午前中から大雨で開催が危ぶまれましたが、実施時間の夕方には雨もやみ、無事に開催することができました。プログラムの内容は、そう…

CIMG9952

東部グローバルコミュニティプラザ

2013.09.02

東部YMCA第2回浴衣祭り

8月30日(金)午後5時~8時、東部YMCA第2回浴衣祭りを実施いたしました。午前中には、大雨警報も出ており、天気をずいぶん心配しましたが、祭り前に雨はやみ無事に全プログラムを予定通り実施することができました。午後5時開会式では、建築科2年…

専門学校 熊本YMCA学院

2013.08.27

今日は2級建築士(学科試験)の合格発表!

今日は年に1回実施される、2級建築士学科試験(1次試験)の合格発表の日です。卒業生から電話で合格しましたとの連絡が入っています。合格した人は9月15日に実施される設計製図試験(2次)にチャレンジし、合格することができれば、2級建築士の資格を…

二重の峠

キャンプ・野外活動

2013.08.09

はじめて体験1泊キャンプ2活動報告 その①

8月9日金曜日13:00報告いよいよ『はじめて体験1泊キャンプ②』が今日からスタートしました。28名のお友達とリーダー10名元気いっぱいの「行ってきます!」をして東部YMCAとむさしYMCA を出発しました。バスの中で自己紹介や、ゲームをし…

東部グローバルコミュニティプラザ

2013.08.05

第2回浴衣祭りを行います

来る8月30日(金)夕方に、東部YMCA運営委員会主催で「第2回浴衣祭り」を行います。昨年は、「東部YMCA交流キャンプ」を実施いたしましたが、今年は2年ぶりに「浴衣祭り」を行います。午後5時に開会式。その後、浴衣コンテスト・そうめん流し・…

20130730救急法講習 012

東部グローバルコミュニティプラザ

2013.07.30

東部YMCAスタッフで「救急法・応急処置」を受講しました

 本日午後2時~3時30分熊本市消防局中央消防署出水出張署より4名来ていただき、「救急法・応急処置」について受講しました。先ず初めに資料に基づき10分程度「応急手当」の流れとポイントについて説明がありました。ガイドライン2010から「予防」…

1

東部グローバルコミュニティプラザ

2013.07.16

東部でゴーヤ初収穫です♪

今朝、お花の水遣りをやっていて、2階まで伸びているゴーヤのグリーンカーテンを見上げていたら、大きいゴーヤが目に映ってきました。思わず職員は大叫び!ゴーヤだ~♪それも一個だけではなく、四個も実っていました。今年初挑戦したゴーヤ作りですが、グリ…

IMG_3608

東部グローバルコミュニティプラザ

2013.07.12

World Campusと日本語科との交流会

7月11日(木)12:00~14:30東部YMCAでWold  Campusと日本語科学生との交流会を行いました。World Campusの熊本責任者である前田香代子さん(ジェーンワイズメンズクラブ会長)から、ぜひ日本語を学ぶ留学…

IMG_3334

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2013.07.04

留学生が七夕の短冊に願い事を書きました

 7日の七夕を前に、日本語科の学生が願いごとを書いた短冊を笹に飾りつけました。 日本に留学した学生たちです。一番多かったのは、やはり、「合格祈願」や「日本語が上手になりますように!」でしたが、中には「親の健康」や「世界の子どもたちが勉強でき…

DSC_3154

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.04

建築科1年・職業理解セミナー(グリーン設計・山下さん)

建築科1年生において、建築の仕事についての理解を深めるため、建築業界で活躍されている方をお招きし、お話しをいただいております。本日は(株)グリーン設計代表取締役の山下郁利さんにお越しいただきました。山下さんは当学院の卒業生で、現在は設備設計…

DSC_3147

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.02

建築科2年・福祉住環境コーディネーター模擬試験

7月7日(日)に実施される、福祉住環境コーディネータ検定2級を建築科2年生が受験します。今日は先週に続き2度目の模擬試験で、みんな真剣な表情で頑張っています。本番直前の最終追い込み段階です。合格に向けてラストスパート! 専門学校 熊本YMC…

前へ

1156件中 [ 921-940 ] 件を表示

次へ