ウィンターキャンプ&冬休みプログラム 紹介キャンペーン YMCAインターナショナルチャリティーラン YMCA学院オープンキャンパス 幼稚園・幼児園2026年度園児募集 こどもプログラム体験

東部グローバルコミュニティプラザ

前へ

1161件中 [ 941-960 ] 件を表示

次へ

1

東部グローバルコミュニティプラザ

2013.07.16

東部でゴーヤ初収穫です♪

今朝、お花の水遣りをやっていて、2階まで伸びているゴーヤのグリーンカーテンを見上げていたら、大きいゴーヤが目に映ってきました。思わず職員は大叫び!ゴーヤだ~♪それも一個だけではなく、四個も実っていました。今年初挑戦したゴーヤ作りですが、グリ…

IMG_3608

東部グローバルコミュニティプラザ

2013.07.12

World Campusと日本語科との交流会

7月11日(木)12:00~14:30東部YMCAでWold  Campusと日本語科学生との交流会を行いました。World Campusの熊本責任者である前田香代子さん(ジェーンワイズメンズクラブ会長)から、ぜひ日本語を学ぶ留学…

IMG_3334

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2013.07.04

留学生が七夕の短冊に願い事を書きました

 7日の七夕を前に、日本語科の学生が願いごとを書いた短冊を笹に飾りつけました。 日本に留学した学生たちです。一番多かったのは、やはり、「合格祈願」や「日本語が上手になりますように!」でしたが、中には「親の健康」や「世界の子どもたちが勉強でき…

DSC_3154

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.04

建築科1年・職業理解セミナー(グリーン設計・山下さん)

建築科1年生において、建築の仕事についての理解を深めるため、建築業界で活躍されている方をお招きし、お話しをいただいております。本日は(株)グリーン設計代表取締役の山下郁利さんにお越しいただきました。山下さんは当学院の卒業生で、現在は設備設計…

DSC_3147

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.02

建築科2年・福祉住環境コーディネーター模擬試験

7月7日(日)に実施される、福祉住環境コーディネータ検定2級を建築科2年生が受験します。今日は先週に続き2度目の模擬試験で、みんな真剣な表情で頑張っています。本番直前の最終追い込み段階です。合格に向けてラストスパート! 専門学校 熊本YMC…

DSC_3150

専門学校 熊本YMCA学院

2013.06.28

建築科1年・職業理解セミナー(建吉組・中元さん)

建築科1年生において、建築の仕事についての理解を深めるため、建築業界で活躍されている方をお招きし、お話しをいただいております。本日は(株)建吉組の中元王治さんにお越しいただきました。中元さんは当学院の卒業生で、現在は施工管理のお仕事をされて…

DSC_3079

専門学校 熊本YMCA学院

2013.06.27

建築科・安藤忠雄講演会に参加

先週の6月20日に開催されました、世界的に有名な安藤忠雄さんの講演会に建築科の学生が参加しました。今回の講演会のテーマは「可能性をつくる」。県立劇場のコンサートホールが満席でした。建築の専門的な話しではありませんでしたが、自分で自分の可能性…

DSC_3137

専門学校 熊本YMCA学院

2013.06.27

建築科1年・職業理解セミナー(リアルサービス・堤さん)

建築科1年生において、建築の仕事についての理解を深めるため、建築業界で活躍されている方をお招きし、お話しをいただいております。本日は当学院建築科の卒業生の堤泰之さんにお越しいただきました。堤さんは現在、不動産の会社を経営されており、不動産業…

IMG_3315

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2013.06.22

11年前の卒業生が会いに来てくれました

何と、11年前の日本語科卒業生が二人訪ねてきてくれました。11年前というと、日本語学校がまだ花畑町にあった頃です。当時27歳と20歳だった二人も、今では結婚してそれぞれ3人と1人の子どものパパ。面影はそのままでも、すっかり立派な社会人になっ…

20130611写真

上通センター

2013.06.21

香港の大学生16名、熊本で環境学習ツアー

6/11から8日間の日程で香港の大学生が熊本を訪問しました。彼らは香港中華YMCAとともに香港内外でボランティア活動を行うUniversity YMCAのみなさん。YMCAスタッフとともに、水俣病学習、阿蘇の草原維持管理のしくみ、竹害、熊本…

DSC_3077

専門学校 熊本YMCA学院

2013.06.17

建築科1年・職業理解セミナー(ライフジャム一級建築士事務所・原田さん)

建築科1年生において、建築の仕事について理解を深めるため、建築業界で活躍されている方をお招きしお話しをいただいております。本日は、ライフジャム一級建築士事務所の原田展幸さんにお越しいただき、意匠設計についてのお話をいただきました。具体的な仕…

014

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2013.06.14

フィランソロピー協会チャリティボウリング大会に参加しました

6月12日(水)19:00よりマスターズボウル熊本で行われました「フィランソロピー協会チャリティボウリング大会」に日本語科初級学生が4名参加しました。1名は初めてボウリングをした学生もいました。開始前に隣のレーンの近代経営研究所の皆さんに自…

DSC_3054

専門学校 熊本YMCA学院

2013.06.13

建築科1年・職業理解セミナー(村田工務店・村田さん)

建築科1年生において、建築の仕事について理解を深めるために、現在、建築業界で活躍されている方をお招きし、講話をいただいております。本日は村田工務店の村田社長と、当学院の卒業生でもある主任の坂本さんにお越しいただきました。村田社長からは夢を持…

DSC_3047

専門学校 熊本YMCA学院

2013.06.12

建築科・東部YMCA夏祭りの準備

8月30日に東部YMCAで、地域との交流を目的として開催されることになった夏祭りの準備に向けて、第1回実行委員会が開催されました。東部YMCAに集う学生(建築科・日本語科)やボランティアの方々が協力をして、企画・運営をしていきます。 専門学…

DSC_3036

専門学校 熊本YMCA学院

2013.06.12

建築科1年 遠藤照明ショールーム見学

建築科1年生のインテリアの授業で、遠藤照明ショールームの見学をしました。照明の照度と色温度の関係など、基本的な説明を受けた後、現在、多くの建築で普及してきているLED照明を見せていただき、消費電力や明るさ感など勉強させていただきました。  …

東京スカイツリー

専門学校 熊本YMCA学院

2013.06.06

建築科・東京スカイツリー講演会に参加

熊本県建築士事務所協会主催の東京スカイツリー講演会に、建築科1・2生が参加しました。「634mムサシを目指して」と題して、東京スカイツリーの設計に携わられた、日建設計の吉野繁さんからスカイツリーが現在のデザインになった経緯や構造的な話しなど…

DSC_2993

専門学校 熊本YMCA学院

2013.05.23

建築科1・2年合同クラスキャンプ

 建築科1・2年生合同クラスキャンプを5月21日(火)~22日(水)の1泊2日で実施しました。初日は葉祥明阿蘇高原絵本美術館を訪れ、絵画を鑑賞するとともに豊かな自然を満喫することができました。また館長の葉山さんから興味深い建築に関する話も聞…

IMG_3070

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2013.05.08

卒業生が就職報告に来てくれました♪

 日本語学校を卒業して、熊本大学に進学した田思思さんが内定が取れたと、報告に来てくれました。 文学部の国際情報コミュニケーション学科に進み、奨学金をもらいながら頑張ってきた田さん、ゼミで最初の内定者だそうです。 就職先は「クボタ」、将来は広…

CIMG8348

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2013.05.02

日本語科レクレーション楽しみました♪

連休の狭間の今日、日本語科では『新入生歓迎レクレーション』を実施しました。午前中は、体育館で「ビーチバレーボール大会」。その後、熊本城の二の丸公園に場所を移して、大きな木の下で皆でお弁当。さらに、晴天の元、ソフトバレー、サッカー、大縄跳びを…

住環境

専門学校 熊本YMCA学院

2013.05.01

福祉住環境コーディネーター検定にチャレンジ!

建築科2年生全員が7月に実施されます、福祉住環境コーディネーター検定2級にチャレンジします。建築を志すものとして、福祉や医療を勉強することは大切なことです。全員合格を目指してがんばります!専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市…

前へ

1161件中 [ 941-960 ] 件を表示

次へ