専門学校 熊本YMCA学院
熊本YMCA学院診療情報管理専攻科が、熊本県内の企業情報や経済状況を掲載されている「くまもと経済」の取材を受け、8月号に掲載されました。熊本YMCA学院は、熊本県内唯一の受験指定校であり、医師や診療情報管理士の方が授業に来られ、最先端の内…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
14期生 熊本A・Bクラスの「相談援助演習2」スクーリングを行いました!
14期生 熊本A・Bクラスの「相談援助演習2」スクーリングを行いました!梅雨明け後の熊本地方は、猛暑日が続いています。そんな中、皆さん元気にスクーリングに参加されました。今回は、「基礎編の2」として、クライエントと信頼関係を築くための具体的…
専門学校 熊本YMCA学院
熊本YMCA学院診療情報管理専攻科が、熊本県内の企業情報や経済状況を掲載されている「くまもと経済」の取材を受け、8月号に掲載されました。熊本YMCA学院は、熊本県内唯一の受験指定校であり、医師や診療情報管理士の方が授業に来られ、最先端の内…
専門学校 熊本YMCA学院
年に一度の特別イベント 拡大版オープンキャンパス実施しました
8月2日(日)、今年度6回目のオープンキャンパスは、10時~14時と通常より拡大して行いました。全体のテーマは「将来の職業を知る、見る、体験する」。児童福祉教育科がYMCA水前寺幼稚園に移動して授業を行ったり、健康スポーツ科がYMCAのフィ…
専門学校 熊本YMCA学院
こんにちは。国際ホテル科です。国際ホテル科1年生は8/1(土)から夏季ホテル実習が始まりました。8月の1か月間、熊本県内のホテルで実習をさせていただきます。6月の福岡ホテル宿泊研修以来、初めての現場での研修に向けて準備を重ねてまいりました。…
専門学校 熊本YMCA学院
8月2日、熊本YMCA学院ではオープンキャンパスが開催されました。介護福祉学科では、高齢になると体の動きや視覚、触覚がどうのように変わっていくのかを高齢者体験セットを使い学びました。校内ウォークラリーの形で体験をしました。参加者の皆さんは体…
専門学校 熊本YMCA学院
こんにちは。ビジネス総合学科(経営ビジネス科)です。本日、拡大オープンキャンパスを開催しました。通常は新町の中央センターで授業をしていますが、今回は上通YMCAに場所を移し、カラーコーディネートと店舗見学の体験授業を行いました。カラーの授業…
専門学校 熊本YMCA学院
今回のオープンキャンパスは通常のオープンキャンパスとは一味違った、拡大版オープンキャンパス!会場も、中央校舎に集合後、カレッジバスでYMCA水前寺幼稚園に移動します!園では、在校生が沢山の遊びを用意して待っています。子どもたちも遊びに来てく…
専門学校 熊本YMCA学院
昨日に引き続き、本日も企業見学に行ってまいりました。今日訪問させていただいたのは、緑に囲まれた広大な施設の中に工場・研究所を持つ大塚製薬株式会社様です。到着後、まずは会議室にて企業概要やニュートラシューティカルと呼ばれる製品開発の経緯につい…
専門学校 熊本YMCA学院
建築科では2年生になると、より専門的な学習ををするために、ゼミの授業が設けられています。(建築デザインコース、インテリアデザインコース、都市デザインコースの3つのコースから1つを選択し受講)課題を通して自ら考え、計画し、制作し、プレゼンテー…
専門学校 熊本YMCA学院
こんにちは。経営ビジネス科(ビジネス総合学科)です。今回は熊本トヨペット株式会社様にお伺いしお話を伺いました。少子高齢化に伴 い、登録台数減少が進む自動車業界にあって、いかに新車販売だけに頼らない強い企業づくりを行っているか、この業界でどん…
専門学校 熊本YMCA学院
7月24日(金)、前期試験の終了と終業式をもって、生涯スポーツ科の前期日程を終了いたしました。 7月初旬から各科目の試験が始まり、学生は各々のペースで準備をし、実技科目や講義科目の試験に臨んでいました。(写真はパフォーマンス実践の試験の…
東部グローバルコミュニティプラザ
2015年7月25日土曜日帯山夏祭りが帯山小学校校庭で行われました。東部YMCAは、スピリットワイズメンズとともに、ネパールカレーとドリンクの販売をしました。ネパール出身の学生をはじめ9名の留学生たちも、仕込みから販売まで、積極的にかかわっ…
専門学校 熊本YMCA学院
国際ホテル科2年生ですホテル科の授業の中でブライダル概論を勉強していますが、その総集としてホテルのチャペルで模擬ブライダルを行いました。 人前結婚式の形で、ウェルカムボードや花束、招待状などの準備から全員で制作し、役割分担をしながら…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
第13期生夏期集中スクーリングが終わりました。皆さん、猛暑の中、本当にお疲れさまでした。期間中、熊本クラス、長崎クラスからの振り替え参加もあり、とてもよい交流ができたのではないかと思います。最終日の熊本クラスとの「相談援助実習」の合同報告会…
専門学校 熊本YMCA学院
児童福祉教育科の学生は、熊本YMCAが主催する様々なキャンプに参加しています。今シーズン最初のキャンプは、盲学校の子どもたちと行く、ポニーキャンプ。今回で42回目を迎えるこのキャンプに、児童福祉教育科1・2・3年生、合計25名の学生が参加し…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
8期生 精神保健福祉学科 「精神保健福祉に関する制度とサービス」のスクーリングを行いました2015年7月19日に中央校舎にて「精神保健福祉に関する制度とサービス」のスクーリングを行いました。当日は、隣の藤崎宮球場では高校野球の白熱の試合が行…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
標記のとおり、昨年入校された、第13期生夏期集中スクーリング(2学期分)が21日より始まりました。日程と内容については、以下のとおりとなっています。7月21日(火):「相談援助演習5」(応用実践編)7月22日(水):「相談援助演習6」(応用…
専門学校 熊本YMCA学院
卒業生が遊びに来てくれました。卒業して7年が経ちますが、二人とも元気に過ごしており、子育て中のため、介護のお仕事は休憩中ですが、そろそろ復帰を考えているようです。介護福祉士は国家資格のため、産後の再就職にも大変有利であり、専門性が活かせま…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
14期生 熊本クラスの「相談援助実習指導2」スクーリングを行いました!
14期生 熊本クラスの「相談援助実習指導2」スクーリングを行いました!今回は、これから各自が行く実習施設・機関について、その法的根拠や事業内容、人員配置基準、利用者の状況、社会資源の状況などについて、各自学習しました。(↓)は、授業風景です…