[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

専門学校 熊本YMCA学院

前へ

3267件中 [ 1221-1240 ] 件を表示

次へ

避難訓練

本館/グローバルコミュニティセンター

2017.05.20

避難訓練

19日(金)に中央YMCAにて避難訓練を実施しました。大きな地震がおき、その後火災が発生したという想定で行いました。熊本YMCA学院の学生と2歳児の体育英語幼児園児と保護者、職員全員が敷地隣の公園に避難しました。200名を超える人数が避難を…

gannbaru

専門学校 熊本YMCA学院

2017.05.20

【児童福祉教育科】3年生 施設実習がんばっています

現在、児童福祉教育科3年生は、県内の児童福祉施設である児童養護施設や乳児院にて、施設実習に取り組んでいます。保育士資格を取得するために必要な実習でもあり、専門性を問われ、高める実習でもあります。実習前は宿泊実習でもあるため「子どもたちと関わ…

IMG_2320

専門学校 熊本YMCA学院

2017.05.20

【児童童福祉教育科】2年 教育実習に向けて~絵本の読み聞かせ~

児童福祉教育科2年生が、間もなく初めての教育実習に行きます。県内の幼稚園で5月末から実施されます。ドキドキしながら、実習に向けての課題に取り組む毎日です。本日は、授業の中で絵本の読み聞かせを行いました。保育者になったつもりで・・・また、子ど…

IMG_2914

専門学校 熊本YMCA学院

2017.05.19

【介護福祉学科】 1年生 見学実習をしてきました

介護福祉学科1年生は、夏に控えた実習に向けて見学実習を行いました。法定実習先でもある「菊香園」様におじゃましました。まずは施設の概要についてお話を伺い、その後説明を受けながら施設内を見学させていただきました。社会福祉法人山紫会には、特別養護…

バラアップ

YMCA水前寺幼稚園

2017.05.18

幼稚園の仲間たち

幼稚園の玄関近くに綺麗なバラが咲きました!そのバラの下では、年少組の子どもたちが何やら探索…やっぱりダンゴムシ!ダンゴムシ探しはまだまだ続いています。  テラス奥では、何やら年長組の子どもたちが密談をしています。なんだろう?と覗いてみると…

防災

東部グローバルコミュニティプラザ

2017.05.18

「防災ワークショップ」を開催します!

「防災ワークショップ」を以下のとおり実施します!日 時:2017年5月20日(土) 10:00~13:00主 催:東部YMCA共 催:帯山西校区自治協議会参加者:建築科学生、日本語科学生、近隣地域の皆さん     スピリットワイズメンズクラ…

IMG_0453

専門学校 熊本YMCA学院

2017.05.17

【健康スポーツ科】新入生歓迎スポーツデイ運営!!

   5月16日に開催された新入生歓迎スポーツデイを健康スポーツ科2年生が運営をしました。スポーツイベントの企画運営に携わり、スポーツマネージマントを学ぶことが出来ました。企画立案、実行委員会の開催、お弁当の発注や当日のリハーサルなど多く…

HOMECOMING2017-1

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2017.05.16

「ホームカミング2017」を開催しました!

本日、「ホームカミング2017」を開催しました!第1部の「講演会」では、「地域支え合いセンターの働きを通して」と題して、木山仮設団地支え合いセンター所長の日野さんより、熊本地震発生から今日までの多種多様な活動の報告と、今後の課題についての報…

bg_school_room2

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2017.05.15

16期生熊本クラス「相談援助実習指導1」スクーリングを実施しました。

4月に入校された、第16期生 熊本クラスの「相談援助実習指導1」スクーリングを行いました! 今回のスクーリングでは、まず「相談援助実習」の目的や達成課題、対人援助職養成・実習におけるスーパービジョンの意味や意義等に関する学びを深め、その後、…

IMG_3037

専門学校 熊本YMCA学院

2017.05.11

【児童福祉教育科】 1年生はじめてのリトミック♪

今日は、YMCA水前寺幼稚園の副園長先生(兼・ザリガニ飼育員※詳細は前ブログをご覧くださいませ。)をお招きし、初めてのリトミック特別授業を行いました。リトミックとは、音楽を使って身体的、感覚的、知的な部分を引き出し、経験から学ぶ音楽教育。学…

IMG_2863

専門学校 熊本YMCA学院

2017.05.11

【老人ケア科27期生】 熊本城主になる?!

今春卒業した老人ケア科27期生が、松本先生のご提案で熊本城復元の協力(熊本城主募金)を行いました。今日、城主証が届きました。よい卒業記念にもなりました。 専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8TEL:096…

専門学校 熊本YMCA学院

2017.05.10

【健康スポーツ科】マッするYMCA健康体操スタート!!(介護予防運動)

     5月9日(火)に『マッするYMCA健康体操』がスタートしました。健康スポーツ科の学生が作成したオリジナル介護予防プログラムです。参加者も8名来館していただき、楽しく体操が出来ました。今後多くの地域の高齢者の方にご参加いただきたいと…

IMG_0502

専門学校 熊本YMCA学院

2017.05.10

【健康スポーツ科】プロによるテーピング実技指導!

健康スポーツ科では、健康やスポーツのジャンルで活躍する専門家から学ぶ機会を多く設けています。今回は、プロバスケットボールチーム・熊本ヴォルターズの選手や、熊本出身の正代関ら大相撲の関取のケアトレーナーをされている整骨院 元の益田先生にお越し…

DSC_0264

専門学校 熊本YMCA学院

2017.05.10

【介護福祉学科】ショートホームルームの一コマ

熱心にけん玉の練習中です。決して遊んでいるわけではありませんよ。上手になって施設で利用者の皆様の前で披露すべく特訓中です。 本日の講師は、児童福祉教育科の石屋先生。 早く上達し、お披露目する日を期待しています! 専門学校 熊本YMCA学院〒…

DSC_0261

専門学校 熊本YMCA学院

2017.05.10

【介護福祉学科】 就職対策の様子

 就職の心構え介護福祉学科2年生「就職対策」の様子です。いよいよ就職年度となりました。就職に向けての準備も本格化していきます。本日は、就職課の専任スタッフ2名を講師に授業を行いました。 自己を知り、自分の適性に合った就職先を探す必要性につい…

DSC_0272

専門学校 熊本YMCA学院

2017.05.10

【介護福祉学科】交流会

介護福祉学科1・2年生交流会を行いました。今回は先輩である2年生が企画、立案を担当。まずは体育館でコミュニケーションゲームなどをして体を動かしました。その後は、教室に場所を変え、一緒にランチタイム。美味しいお弁当を食べながら、自然と会話にも…

1-1

専門学校 熊本YMCA学院

2017.05.09

【児童福祉教育科】 1年生 昼休みの様子~美味しいなぁ~

今日の昼食の様子です。教室でわいわいがやがや、会話が弾みながらのおひるごはん~美味しいなぁ!午後の授業も頑張ろう!  専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8TEL:096-353-6393 FAX:096-…

IMG_2991

専門学校 熊本YMCA学院

2017.05.09

【児童福祉教育科】ザリガニ捕りしました!

児童福祉教育科2年生です。 館外授業として熊本市の江津湖公園に行きました。江津湖で何をしたかと言いますと・・・なんと「ザリガニ捕り」!!保育者として、将来子どもたちに自然と触れ合うことの楽しさを伝えてほしい。そのためにも、自ら子ども時代に戻…

IMG_0348

専門学校 熊本YMCA学院

2017.05.08

【健康スポーツ科】2年生 職場実習報告

 健康スポーツ科2年生が職場実習報告会を行いまた。昨年度の2月・3月で行われた「職場実習」の報告会です。1年次初めての実習となる「コース別実習」の報告会と違い、コミュニケーションの課題がだいぶ改善されていました。また、実習の先にある新たな目…

IMG_0258

専門学校 熊本YMCA学院

2017.05.08

【健康スポーツ科】2年生 屋久島登山に向けてトレーニングスタート

 ついに始まりました。屋久島登山に向けて、コンディショニング演習です!標高九州一を誇る、屋久島宮之浦岳の登頂に向けて、まずは動ける体つくりです。20分のランニングの後、重いザックを背負っての登山を想定し、下半身と体幹部のトレーニングを行って…

前へ

3267件中 [ 1221-1240 ] 件を表示

次へ