専門学校 熊本YMCA学院
アジア・太平洋地域には、27カ国のYMCAが加盟しています。日本や韓国、台湾、オーストラリアなど先進国といわれているYMCAと東ティモールやパキスタンなど紛争の絶えない地域のYMCAなど20カ国総勢300名ほどがマレーシアのペナンに集まっ…
専門学校 熊本YMCA学院
8月26日に熊本を発ち、9月1日無事に戻ってきました。夏祭りのボランティアでは、現地の子どもたちの純粋さに触れ、様々な感動体験があったようです。更に、現地の視察では言葉にならないほどのインパクトがあり、報道では窺い知ることのできない現地の生…
専門学校 熊本YMCA学院
8月22日(月)~26日(金)の日程で建築科学生5名を東日本大震災復興支援活動の一環として、現地へボランティア派遣しました。現地では住宅の片付け作業や、ボランティアセンターの整備等の活動と、建築科の学生ということで、今回の震災で建築物がどの…
専門学校 熊本YMCA学院
後期から、「ショップマネジメント」という授業が始まりました。販売・接客を中心とした現場の方においでいただき、講師の方のこれまでの歩みや店舗運営、商品企画などについてお話いただいています。第1回目は、FREE MAGAZINE KLABの編集…
専門学校 熊本YMCA学院
くまもとアートポリス「みんなの家」仮組み作業に参加しました!
9月8日(木)に行われた、熊本県アートポリス事業「みんなの家」仮組み作業に建築科の学生が参加しました。「みんなの家」とは被災した仙台市に被災者が安らげる共同スペースを提供するというものです。当日は協同組合熊本ランベックス敷地内で、担当者と県…
専門学校 熊本YMCA学院
8月22日(月)~26日(金)の日程で建築科学生5名を東日本大震災復興支援活動の一環として、現地へボランティア派遣しました。現地では住宅の片付け作業や、ボランティアセンターの整備等の活動と、建築科の学生ということで、今回の震災で建築物がどの…
専門学校 熊本YMCA学院
昨日、西日本地区ワイズメンズクラブのメネット例会が行われました。老人ケア科から東日本へボランティアへ行った2名が、現地での活動報告をしましたのでお知らせします。同じく現地へ出向いたスタッフの映像付報告を見た後だったので、被災地での現状が思い…
専門学校 熊本YMCA学院
9月1日~2日、経営ビジネス科1年生は、阿蘇で、一泊二日のクラスキャンプを行いました。途中立ち寄った池山水源やうぶやま牧場は、熊本市内よりも涼しく、澄んだ水と空気に学生達もリフレッシュできた様子でした。夜は、キャンプファイヤー で交流を深め…
専門学校 熊本YMCA学院
熊本市河内にある介護老人福祉施設「リバーサイド熊本」さんにより、2年生対象に「認知症サポーター研修」を実施して頂きました。マズローに始まり、中核症状やBPSDなど分かりやすく説明して頂きました。写真は、認知症の人の気持ちを考えるグループワ…
専門学校 熊本YMCA学院
先週に引き続き、今週も卒業生が遊びに来てくれました。 昨年の3月に卒業した20期生で(先週の二人と同級生)、今回のお二人は7月に結婚したばかり^^ 結婚式の写真をお土産に、色んな話を聞かせてくれました。新居からの通勤が長時間にわたるそうで、…
専門学校 熊本YMCA学院
建築科2年生の夏季集中講座として材料実験と測量実習を実施しました。材料実験ではコンクリートの強度を測定するためのテストピースを作成。また測量実習ではレベルを用い、高低差の測量を行いました。暑い中、汗を流しながら、皆で協力しながら作業を行いま…
国際協力・地域貢献
熊本YMCAの国際交流プログラムである、第15回タイ・ユースワークキャンプを実施しましたので報告します。期日:2011年8月22日(月)~30日(火)8泊9日訪問先:タイ(北部のチェンマイ・チェンライ)参加者:首藤真理さん(大学生)・合志佳…
専門学校 熊本YMCA学院
夏休み最終日の8月31日、経営ビジネス科1年生有志は、福岡で開催された「業界研究ワークショップ」に参加してきました。九州各県から参加した大学生と共に、ネットや新聞、雑誌を駆使して企業研究を行い、グループ毎にまとめあげたものをプレゼンテーシ…
YMCA水前寺幼稚園
2011年9月12日(月) 9:30より“2012年度 入園願書”の配布を開始いたします。配布は、本園にて下記の時間で行っておりますので必要な方は、ご来園ください。【 月~金曜日 9:30~17:30 】※祝日除く尚、願書の受付は2011…
専門学校 熊本YMCA学院
恒例の卒業生訪問です。今回は、昨年の3月に卒業した20期生のおふたりです。社会にもまれて強くたくましく育っていってます。自分に降りかかる様々な試練は、自分を作り変えていくために必要なこと。渦中にいるときはなかなかそれを受け入れられないかも…
専門学校 熊本YMCA学院
1ヵ月間のホテル実習が無事終了しました!東京や福岡、宮崎で一人で生活しながら実習を頑張った人もたくさんいます。ホテル業界のやりがいと厳しさを肌で感じてきてくれたと思います。また、友人や家族の有難さなど普段「気付かない事に対しての気づき」があ…
YMCA水前寺幼稚園
9月1日、夏休みが明けた幼稚園に、ちょっぴり不安な様子のお友だちもいましたが、たくさんの子どもたちが笑顔で元気に登園してくれました。久しぶりに会った子どもたちは真っ黒に日焼けしていたり、背丈が伸びていたりと一人ひとり成長した姿を見せてくれ…
専門学校 熊本YMCA学院
26日に熊本を発ち、本日無事戻ってきました。夏祭りのボランティアでは、現地の子どもたちの純粋さに触れ、様々な感動体験があったようです。更に、現地の視察では言葉にならないほどのインパクトがあり、報道では窺い知ることのできない現地の生々しい状況…
専門学校 熊本YMCA学院
ホテル実習も残りわずかとなりました。1ヵ月は長いようであっという間ですね。仕事にも慣れ、ホテルスタッフとも仲良くなり「さぁ、これから!」という時に実習が終わるので「実習が終わるのが寂しい・・・」という学生さんもいました。いっぱい注意され、怒…
専門学校 熊本YMCA学院
本日午前10時10分に、老人ケア科2年生の前田さんと渡邉さんのお二人が、東日本大震災被災地支援ボランティアに参加するために仙台に向けて出発しました。写真は熊本空港でのひとコマ。ちょっと緊張の面持ちです。 搭乗手続きを済ませ、しばし空き時間…