専門学校 熊本YMCA学院
診療情報管理士専攻科の実習報告会(10月7日)を行いました。報告会には今後の実習の参考になるようにと1年生や2年生の診療コースの後輩に参加してもらいました。専攻科の学生にとっても緊張の時間でしたが、良い学びの時間となりました。 専門学校 …
専門学校 熊本YMCA学院
10月6日(月)に熊本YMCAの横にある、お築山公園で清掃活動を行いました。枯葉の季節には、まだ早かったのですが、台風の後だけに思ったよりも多くの落ち葉がありました。この日お天気の秋晴れと同じくらいすっきりとした気持ちになりました。 …
専門学校 熊本YMCA学院
日々、介護福祉士を目指し、勉強している老人ケア科の1年生です。残りの2コマは、片麻痺、視覚障害の方の歩行の援助について学びました。 まずは、片麻痺の方の歩行。役立つ介護のポイント!皆さんも骨折などで歩くのに困ったときに活用できます!…
専門学校 熊本YMCA学院
児童福祉教育科1年生がただ今クラスキャンプ真っ最中です。10月7~9日の2泊3日、入学して半年がたち、今新たに保育者になりたい気持ちを確認しつつある1年生。このキャンプでクラスの仲間のことをたくさん知ってほしいと思っています。 本日はYMC…
専門学校 熊本YMCA学院
本日の児童福祉教育科のオープンキャンパスは、「初めてのドレミ体験、ピアノに触ってみよう」でした。参加の高校生がピアノ経験者ということもあり、「大きな栗の木の下で」を歌いながら弾き、まさに児童福祉教育科の体験授業となり、楽しい雰囲気の中ピアノ…
専門学校 熊本YMCA学院
今日の授業は、生活支援技術(介護技術)が3コマ続きます!まずは、意外と知られていない「手の洗い方」私たちの手には、様々な雑菌が付着しており、雑菌が付いた手で、介護サービス利用者に接すると、病気をうつしてしまうかもしれません。 今…
専門学校 熊本YMCA学院
生涯スポーツ科です。2年生は、10/6-10/7で、久住登山キャンプに行ってきました。台風の影響で、出発を1日延期し、山中にある、法華院温泉山荘に宿泊しました。宿泊した日は、この秋一番の冷え込みで、自然の厳しさ、素晴らしさを体験すること…
専門学校 熊本YMCA学院
今日も元気に職場体験実習を行う、生涯スポーツ科1年生をレポートします。写真は、会員の方とコミュニケーションをとっている場面です。緊張が伝わってきますね。次の写真は、職場の方と勉強会に参加している現場です。実践や知識など、多くの学びを経験…
専門学校 熊本YMCA学院
運動の秋=生涯スポーツ科の秋になりました。後期に入り生涯スポーツ科1年生は、体操の授業にチャレンジしています。マット・跳び箱・鉄棒・トランポリン!10月まではマットと鉄棒を集中的にレベルアップを行っています。なんとバック転ができるようにな…
専門学校 熊本YMCA学院
介護福祉士を目指し、毎日勉強している老人ケア科の学生ですが、介護の知識・技術だけではなく、コーラスと美術の授業もあります。介護は人と接する仕事です。様々なセンスを養うことも必要であり、人生を楽しむためのお手伝いをすることも求められます。今…
専門学校 熊本YMCA学院
【生涯スポーツ科】1年生職場体験実習(ウエルネスYMCA)①
10月5日(日)~10月11日(土)で熊本YMCAウエルネス事業部での職場体験実習がスタートしました。現場で必要なスキルや知識を学んで、大きく成長して帰ってくるはずです…内容は、水泳指導、体操指導、フィットネス補助、事務作業など多岐にわたり…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
第13期生熊本(A・B)クラス「相談援助演習3」スクーリングを実施しました!
5日(日)、第13期生熊本(A・B)クラスの「相談援助演習3」のスクーリングを実施しました。今回は、いくつかのグループワークを通して、大きく2つのことを学び理解を深めることを目的にしています。1つは、「相談援助演習1・2」の内容を踏まえて実…
専門学校 熊本YMCA学院
児童福祉教育科、学生委員中心に、清掃活動を行いました。熊本交通センターからYMCAへの通学路を清掃したいとの要望もあり、熊本城長塀横を流れる坪井川沿いを中心に行いました。先日のクラスキャンプのグループに分れ、対抗戦で行いました。グループ対抗…
専門学校 熊本YMCA学院
10月1日から願書受付が始まりました。本日は、第1回入試前最後のオープンキャンパスとなりました。前回に引き続き、希望者には模擬面接を行いました。感想を聞いてみると、「模擬と分かっていても緊張しました。」、「良い練習になりました」などの声が聞…
専門学校 熊本YMCA学院
建築科の授業で行われている材料実験。建築の材料であるコンクリートの強度を測定します。9月上旬に作成したテストピースを圧縮試験機にかけます。みんなコンクリートの強さに驚きです! 専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新町…
専門学校 熊本YMCA学院
11月2日(日)に熊本YMCA学院中央校舎がある中央YMCAにて前進祭が行われます。前進祭には、中央YMCAに通う専門学校生、体操や英語教室に通うメンバーとその保護者など、子どもから大人まで参加する地域に開かれたお祭りです。本日は、その学…
専門学校 熊本YMCA学院
熊本YMCA学院バスケットボール部が男女ともに、練習試合を行いました。新チームとなり、初めての練習試合でしたが、多くの課題を見つけることができました。課題があるということは、まだまだこれから伸び代があるということです。バスケットボールと…
専門学校 熊本YMCA学院
先日行われた、広島豪雨災害街頭募金活動に生涯スポーツ科2年生が参加してくれました。市内の中心街で、大きな声で募金活動を呼びかけていました。熊本YMCA学院生涯スポーツ科では、ただスポーツ指導や運動指導を行う指導者でなく、人の痛みを感じること…
専門学校 熊本YMCA学院
現在、生涯スポーツ科1年生は熊本市・合志市のYMCAのスポーツクラブで「ユースリーダー」として頑張っています。今回は中央YMCAでサッカーのリーダーとして頑張っているねずみリーダーこと山崎拓磨さんをご紹介します。山崎さんは、小学1年生~3年…
専門学校 熊本YMCA学院
過ごしやすい季節となりました。実りの秋、運動の秋に、保育園や幼稚園では、大きな行事の一つでもある運動会が行われております。児童福祉教育科1年生は、運動会という行事において、子どもたちの様子や先生方の取組みを体験し、次年度の実習につなげるため…