ぶどうの木体育英語幼児園

熊本市南区田迎5-12-50 >>交通アクセス
Tel 096-353-6391 Fax 096-378-9383 >>お問合せ

イメージ写真 イメージ写真 イメージ写真イメージ写真イメージ写真

日常の情報

前へ

128件中 [ 101-120 ] 件を表示

次へ

IMG_2371

2018.04.21

大きな葉っぱ

■2018年4月20日(金) 新学期がはじまって2週間が経ちました。 新しいお友だちも園生活にずいぶん慣れてきたようです。  園庭の「ぶどうの木」が大きな葉っぱをつけています。 お友だちの成長と一緒に大きくなっていきます。     いつも私…

DSCN3319

2018.04.20

なんでもがんばります! 【こぐまクラス】

2018年4月19日  進級して3週目のこぐまクラスの園児たち。 4月から入園したお友達とも仲良しになり、笑顔いっぱいのこぐまクラス。   きりんさんだった時より、背もグンと高くなり、遊びも体育も意欲的に 取り組むことができる立派なお兄さん…

DSCN3306

2018.04.17

ピカピカのうさぎさん

4月17日(火)  入園して2週目を迎えたピカピカのうさぎさん。 今日は保育室から1歩足を踏み出し、みなみセンターの館内を見学に おでかけをしました。  まずは、事務所でお仕事をしている方にご挨拶。 それからテクテク♪5月から始まるプールを…

IMG_2338 (5)

2018.04.07

ご入園おめでとうございます

◆2018年4月7日(土)◆  ぶどうの木幼児園では、本日2018年度入園式が開催されました。 この日が迎えられましたことを職員一同大変嬉しく思います。  本年度は、新入園と前年度途中入園、21名の園児をお迎えし、 ドキドキわくわくの中、式…

IMG_2245

2018.03.21

ピカピカの1年生になってね

本日2017年度ぶどうの木幼児園の年長児が晴れて卒園いたしました。 お家の方と、たくさんの在園児と先生に見守られ、祝福の中終了いたしました。        涙あり、笑いありの卒園式。 式での皆さんの姿、とても素晴らしく頼もしかったです。 こ…

DSCN3209

2018.03.05

お誕生日おめでとうございます

◆3月5日(月)◆ 本年度最後の月、3月になりました。 園では本年度最後、3月うまれのお誕生会を開催しました。 たくさんの園児の中で3月のお誕生さんは、なんと1人。 自転車で遊ぶのが大好きと言ってくれたお誕生のお友達。 1人でかっこよくケー…

DSCN3176

2018.02.05

お誕生日おめでとうございます

本日園では、2月うまれのお誕生会を開催しました。 今月は9名と多くのお友達のお祝いです。 2月はどんな月でしょうか?園長先生がそんなお話をしてくれ会がスタートしました。  たくさんの仲間にお祝いされ、無事ケーキの火が消えました。 先生からの…

DSCN3107

2018.02.01

今日から2月です

早いもので今日から2月です。 園では2月を迎える準備が万端です。  各クラスでは、園に鬼が来ても追い払えるようにと、鬼のお面の製作をして 豆まきの練習をやっている最中です。豆まきが楽しみですね。  そして、園には先日より新しい先生が仲間入り…

DSCN2765

2017.11.01

11月になりました

11月1日(水)  早いもので、今日から11月。ぶどうの木幼児園には、今日から途中入園の お友達が2名仲間入りしました。  バンビクラスには、しっかり者の女の子。うさぎクラスには、可愛らしい男の子です。 益々にぎやかになった幼児園。仲良く過…

2017.09.29

2018年度ぶどうの木幼児園ご入園予定の皆様へ

■■2018年度ぶどうの木幼児園ご入園予定の皆様へ■■ 10月1日日曜日は、ぶどうの木幼児園運動会を開催いたします。未就園児徒走の受付は9:45です。入園をご検討中皆様、たくさんのご来場お待ちしています。 願書受付の情報はこちらをクリック↓…

①

2017.09.29

運動会は10月1日です

■9月28日(木)いよいよ『ぶどうの木幼児園運動会』が2日後となりました。バンビクラス、こぐまクラス、きりんクラス、うさぎクラス全員の力を合わせて、記憶に残る運動会にしたいですね。今日は中央YMCAの体育館で最後の予行練習をがんばりました。…

DSC_0379

2017.09.19

運動会は10月1日(日)開催です。

■2017年9月19日(火)連休明けに気持ちを新たに!ぶどうの木幼児園運動会まで2週間をきりました。バンビクラス、こぐまクラス、きりんクラス、うさぎクラス全員の力を合わせて、記憶に残る運動会にしたいですね。朝夕の涼しさが、秋の季節を深めてく…

IMG_1242

2017.09.06

(朝の日課)こぐまクラス縄跳びの様子

2017年9月6日(水)朝夕が涼しくなってきましたね。本格的な秋の訪れを感じる今日この頃サザンフェスタまで、あと4日になりました。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。 「えんちょうせんせ~い!みて~!」 「わたしは、うしろとびじょうずだ…

IMG_1906

2017.09.01

【コラム】2期がスタートします。

□2017年9月1日(金)ぶどうの木幼児園は、本日から2期がスタートします。みんな運動会の練習に励んでいます。9/10(日)、2017サザンフェスタのご協力ありがとうございます。今月の保育主題は、「一人ひとりの力をみんなのものに」です。個人…

DSC_0018 (1)

2017.08.08

[お知らせ]今年もぶどうが実っています!

■2017年8月8日(火)立秋が過ぎました。早く涼しくなると良いなぁ、と思いつつ。ぶどうの木幼児園にあるブドウの木が実ってきました。緑から紫へキレイな色をつけています。 園長先生が、味見してみました。「おいしくて、あまい!」みんなと一緒に食…

0001

2017.08.01

サザンフェスタ2017ご協力のお願い

■2017年8月1日(火)当日は、みんなでもりあがりましょう!オープニングステージ発表が楽しみです。 限定500枚の前売りチケット販売になります。こちらのご購入もよろしくおねがいします。==========寄贈品も募集しております。ご自宅に…

IMG_6980

2017.07.25

【きりんクラス】夏期保育スタート

2017年7月末梅雨も明け、暑い日々が続いています。そんな暑さにも負けていないくらい元気いっぱいのきりんさん。夏期保育が始まり、まちに待った「どろんこ&水遊び」がスタートしました。はじめ、どろんこになるのが嫌なお友だちもいましたが、日が経つ…

IMG_1052

2017.07.13

【うさぎクラス】プール活動の様子

■2017年7月梅雨明けが待ち遠しいですね。こちらは、30℃の温水プールが、とても気持ちよさそうです。    きれいにならんで、入水します。ずいぶん、プールになれてきましたよ。2歳児うさぎクラスのお友だちは、真似っこが上手です。   すべり…

IMG_6676

2017.07.12

【きりんクラス】げんきいっぱい活動報告

■2017年7月今週は、雨が降ったりやんだり...はっきりしないお天気でした。そんな中でもきりんクラスのお友だちは元気いっぱい活動しています。体操では、たくさんかけっこをしたりマットや跳び箱をしました。水泳では、お水と仲良くなるためにもぐり…

IMG_0949

2017.07.12

【バンビクラス】体操がんばってます

■2017年7月11日(火) ぶどうの木幼児園バンビクラス。今日は1期体操最終日ということで、練習にも更に気合が入っていました。その様子をご報告いたします。   柔軟はご覧のとおり、これまでの積み重ねで大変身に付きました。  …

前へ

128件中 [ 101-120 ] 件を表示

次へ

このページの上へ