17/10/2020
10月17日(土)
本日、今年4月に入校した長崎クラス(19期生)の「相談援助演習3」スクーリングをオンラインで行いました。
面接のロールプレイや、プラニングの学習に取り組みました。
直接お会いできない中でも、様々な対話で盛り上がるシーンもありました。…
続きはこちら
みなみ成人フィットネス レッスン代行のお知らせです。
10月31日(土)
11:00~11:40 ウォークエアロ 東 貴美香IR → 佐藤 淳子IR
13:00~13:40 パワーヨガ → ヨガ 平野IR → 佐藤 淳子IR…
続きはこちら
9/27(Sun)
こどもえいごデイキャンプ【Challenge Camp】を実施しました!さて、どんなキャンプだったのか。その活動の様子を少しだけご紹介します。
Let's start Challenge Camp!多様な国のリーダーたちに囲まれて、うきうきワクワクのキャンプの始まりです。まずは【Vocabulary drills】でキャンプ中に使える英語を学習しました。
…
続きはこちら
10月15日(木)御船町スポーツセンターにて、「メンズ・ヨガ」を行いました。 その名の通り男性を対象にしたヨガ教室です。 女性と一緒だと恥ずかしい、興味はあるけどなかなか行きにくいといった方でも参加できるようにと、今回の実施となりました。 参加された方々は「男だけなので気楽に参加できた。」「今度はぜひシリーズでやっていただきたい。」とのお声を頂きました。 ぜひ、また実施ができればと思います。その際…
続きはこちら
本日(10/16金)のながみねサッカーEクラスは、降雨によるグラウンドコンディション不良の為、YMCAながみねファミリーセンター2階スタジオにて実施いたします。
室内シューズ、着替え、タオル、飲料の準備をお願いいたします。
アンケートの回答は不要です。
掲載時間_16:30…
続きはこちら
10月14日(水) 御船町フレイル対策事業の一環として「歩いて歩いて体力づくり」を行いました。12月までの全8回を予定しており第1回目は、ノルディックウォーキングのポールの使い方や歩くときの正しい姿勢等、基礎的な内容を行いました。 参加された皆さんは、歩くときの姿勢の大切さを痛感されたようで、日常生活においても注意していきたいとおっしゃっていました。
これから涼しくなり外を歩くのに最適な季節となりま…
続きはこちら
熊本YMCAは、7月豪雨で甚大な被害に見舞われた球磨村の村外避難所である旧多良木高校で、109人(10月14日時点)の避難者の生活をサポートしています。また、事前にPCR検査を行うなど新型コロナウイルス感染対策を十分に講じたうえで、全国のYMCAや協力団体からも支援スタッフが入り、運営にあたっています。
池田 麻梨子さん東京YMCA (派遣期間9/28-10/12)旧多良木高校は球磨村の村外避難所で…
続きはこちら
15/10/2020
10月11日(日) 第2回 なんでもやる隊の事業を行いました。
この日は 陶芸教室で、本格的な粘土を触るのが初めてという子もいて静かに
作陶に挑戦していました。昼食は、焼き飯とコーンスープ。デザートとして
火起こしを学びながらの焼き芋作りで大きな焼き芋をゲットしていました。
次回は 11月8日(日)今回作ったお皿に絵を描いていきます。…
続きはこちら