はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

16/5/2017

  • 活動報告

「ホームカミング2017」を開催しました!

本日、「ホームカミング2017」を開催しました!

第1部の「講演会」では、「地域支え合いセンターの働きを通して」と題して、木山仮設団地支え合いセンター所長の日野さんより、熊本地震発生から今日までの多種多様な活動の報告と、今後の課題についての報告があり、とても貴重な話を聞くことができました。

(↓)第1部 開会〜講演会の様子です。…

続きはこちら

  • Posted by 熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
  • at 2017/05/16 16:32:08
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

かけっこ教室スタートしました

昨日から、御船町スポーツセンターの自主事業として小学生を対象とした「かけっこ教室」がスタートしました。
今回は、15日、16日、23日、24日に御船小学校体育館で実施ます。初日の昨日は、30人の子どもたちが準備運動の後、まず30メートルのタイムを計ったあと2グループに分かれて、「腕降り」「腕降りと足の動きを合わせる」練習を行いました。みんな元気よく練習に参加してくれました。最後に受講証を受け取り終了…

続きはこちら

  • Posted by 御船町スポーツセンター
  • at 2017/05/16 16:08:09
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

15/5/2017

  • お知らせ

2017年度 第1回むさしマルシェが開催されました

5月14日(日) 2017年度 第1回むさしマルシェが開催されました。

からあげ、豆腐、かき氷、ポテトなどいろいろな食べ物、
アクセサリー、押し花づくりなど8つのお店が集まりました。

天候にも恵まれ、たくさんの方にお越しいただきました。

 

 

また、吹奏楽アンサンブル「プレフリクラスタ」による演奏会も行われました。
きれいな音色が館内まで鳴り響いていました♪

 
 
同時に、母の日のプール無料開放も行われました…

続きはこちら

  • Posted by むさしグローバルコミュニティセンター
  • at 2017/05/15 21:52:16
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

すくすく伸びています。

■2017年5月15日(月)
園の入り口門には、ブドウの木が植えられています。
大きな葉っぱをつけ、すくすく伸びています。
 
キレイに咲く花、そして年長児バンビクラスの菜園と
様々な植物に囲まれて、子どもたちも成長しています。

「好奇心」「探求心」を大人が大切にしながら子どもたちと
一緒に成長したいと思っています。
今日は、週に2回の「全体礼拝」の日です。
2歳児~5歳児まで全員が、きちんと椅子に座り、
年少者の…

続きはこちら

  • Posted by ぶどうの木 体育英語幼児園
  • at 2017/05/15 15:04:35
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • ながみねファミリーYMCA ラッコクラス活動報告

【2歳児】2017年度ラッコクラス活動報告11

■2017年5月15日(月)
活動報告:通常プログラム

5月も半分が終わろうとしています。
とっても早く登園してくれるお友だちもいました。

自分の名前を呼ばれたとき、ちゃんと元気よく、手をあげて返事ができましたね。

イスをお片付けしてら、リズム体操!
日に日に皆上手になっています。家での復習はバッチリ!!

今日はマットと鉄棒で運動しました。
普段はやらない難しい技にチャレンジ!
皆とっても上手でした。

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2017/05/15 13:20:42
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

【2歳児】2017年度ペンギンクラス活動報告14

2017年5月15日(月)
活動内容:おはなし会

 
(↑)自由遊びでは、はしご登りや滑り台、とび箱からのジャンプでたくさん体を動かします。大きいマットのお片付けも「ちからもち~!」とみんなで頑張りました。…

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2017/05/15 12:54:46
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

16期生熊本クラス「相談援助実習指導1」スクーリングを実施しました。

4月に入校された、第16期生 熊本クラスの「相談援助実習指導1」スクーリングを行いました!


今回のスクーリングでは、まず「相談援助実習」の目的や達成課題、対人援助職養成・実習におけるスーパービジョンの意味や意義等に関する学びを深め、その後、実習に関する細かな流れや注意点等について学びました。

続きはこちら

  • Posted by 熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
  • at 2017/05/15 12:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

12/5/2017

  • ながみねファミリーYMCA ラッコクラス活動報告

【2歳児】2017年度ラッコクラス活動報告10

■2017年5月12日(金)
活動報告:トマトの苗植え

今日も、元気に登園してくれたラッコクラスのお友だち。
おうちの方から離れてお部屋に入るとき、ニコニコで入ってきてくれるお友だちが増えてきたな~と感じています。
保護者の方が、温かく送り出してくれているおかげだと思います!
涙が出るお友だちも気持ちの切り替えも早くなりましたよ。
イスにも上手に座ってられるようになってきました。
体育室で、鉄棒や跳び箱、お友…

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2017/05/12 18:53:53
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • サッカー 活動報告・お知らせ

2017年度YMCAサッカークラブカップのご案内

イメージ写真

2017年6月11日(日)、熊本YMCAサッカークラスおよび、サッカーチーム在籍生を対象にサッカークラブカップを開催します。
日頃の練習の成果を発表するとともに、試合を通じて参加者同士の交流を深めます。また、YMCAが推進するキャラクターディベロップメント(人格形成)を啓発し、フェアプレー精神・リスペクト精神を養います。

■日程/2017年6月11日(日)8:45~12:30(8:15受付開始) ※小…


続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2017/05/12 18:18:51
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

どようびえいごディキャンプ 4月の活動の様子

どようびえいごディキャンプの4月の様子です。
今年度も子どもたちは元気いっぱいでスタートしました。

今月のテーマは「色とイースター」。

色のカードを探す、ハントゲームが盛り上がりました。目指すカードへ一直線!見つけたカードを先生に見せて、何色か英語で伝えます。
 
  
4月15日にはブルーインパルスが水前寺幼稚園の上空を飛行してみんな大興奮でした!
  

多文化理解を目的にひと月一ヵ国について学んでいますが、4…

続きはこちら

  • Posted by こども英会話スクール
  • at 2017/05/12 17:02:03
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)