今日は、黒川保育園のプール開きでした。園長先生の水のお話のあと、お祈りをして金魚すくい?スーパーボールすくい!をして、水遊びを楽しみました。曇りで少し寒かったけど、みんな元気に水をかけあったりしていましたよ。今年も水遊びをたくさんして、楽しい夏にしようね。
6月10日(水) 花の日
黒川保育園では、毎年6月の第2水曜日に『花の日』の活動をしています。これはキリスト教の行事で、神様の恵みに感謝すること、そして、それを地域の方々とも共に感謝していきたいとの願いをもって行っています。各家庭からたくさんの花をいただき、花束にして日ごろお世話になっている方々に『ありがとう』の気持ちを伝えました。
6月5日(金) 保育参観・育児講座・給食試食会
多くの保護者の皆さんに参加いただき保育参観をすることが出来ました。日ごろの子ども達の生活を見ていただいたあと、子どもと一緒に制作をしたり、歌ったりしながら楽しい時間を過ごしました。育児講座は、『子どもたちはこうしていき方を学びます』と題して、熊本YMCA福総主事の久保誠治さんにふれあい遊びなどを取り入れながら楽しく、子育てについて学びました。給食試食…
ネパール大地震留学生支援
東部YMCAの日本語科に在籍しているネパールからの留学生16名に災害支援金が岡総主事より48万円が贈呈されました。多くの方々の想いの詰まった募金です。16名の留学生の大半は、家が半壊、全壊しており、家族はテント生活を余儀なくされており、被災した現地のご家族のために活用いただけます。