リフレスおおむたは、宿泊施設を備えた多目的活動施設です。
本日、転倒予防体操教室を行いました。
参加者の皆さんで楽しくレクリエーションをした後に、脳刺激の運動、下半身(太もも、ふくらはぎ、お尻を中心に)筋力トレーニングを行いました。運動後には、じんわり汗をかいていらっしゃいました。…
先日行った、なんでもやる隊での1コマの紹介です。
午後の最終プログラムでは、小刀を使ってマイ竹箸を作っていました。
お友達はみんな一生懸命、竹を削っていました。…
建築科の授業ではデザイン的な科目から、計算まで幅広く勉強します。そのために学生は各授業で得手不得手があります。写真の授業は構造力学の授業風景。そこには互いで勉強を教え合い、自分のことだけでなく、他の人を思いやりながら、一緒にそれぞれの夢に向かう姿があります。
専門学校 熊本YMCA学院
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877
9月17日(水) 国際ホテル科1年生は新町・古町界隈の見学に
まいりました。学校から徒歩で行ける場所に、熊本の歴史を
感じさせる場所の多さに、皆びっくりしていました。
まずは、学校から一番近い「村上からしレンコン店」さんから
熊本の有名な郷土料理ですが学生の皆さんはまだ、辛いのがちょっと
苦手の様で、いも饅頭を買いました。
←美味しい!!
次は・・・・
昔ながらの瓶のラムネを製造している「二葉食品工業」さ…
大使歓迎会は阿蘇YMCAにて行われました。
前日に東ティモールから帰国した徳永職員、こぐまリーダーの
報告を受けたり、阿蘇のYMCA保育園の園児たちの虎舞の披露、
阿蘇市長訪問、アジア太平洋YMCA同盟総主事との対談などが
ありました。…