はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

20/9/2014

  • オープンキャンパスの様子

第9回オープンキャンパスを行いました

10月1日からいよいよ出願開始となります。出願前最後となった今回は前回に引き続き希望者の方に模擬面接を行いました。模擬とはいえ、一様に緊張した面持ちでしたが、みなさん良い練習になったようです。
体験授業では、児童福祉教育科がリニュアールしたばかりの「YMCA水前寺幼稚園」の園舎を見学し、手遊びやリトミックなどを学びました。また、生涯スポーツ科は、田迎にある「みなみYMCA」に行き、様々なマシンを使っ…

続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2014/09/20 9:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 教職員からのメッセージ

みんな悩んで大きくなった

熊本YMCA学院では、後期の授業がすでに始まっています。実習や研修も終わりほっとしている学生や、まだまだ夏休み気分が抜けない人もいます。その中で、遅刻した学生を叱るだけではなく、椅子に腰かけて落ち着いて話を聴きました。その時に、職員室にいる他の教職員も一緒になって励ましてくれました。学生の心のどこかに、爽やかな風が吹くことを祈った瞬間でした。「アメリカインディアンの教え」というものがあります。加藤…

続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2014/09/20 8:52:27
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

19/9/2014

  • 中央YMCA こりすクラス活動報告

【2歳児】こりすクラス活動報告53

2014年9月19日金曜日

今日はみなみYMCAでのプール活動の日でした。
行き帰りのバスの中では子どもたちの会話がはずみ気分はルンルン♪
その時・・・『お馬さん発見!!』もうすぐ藤崎宮例大祭でしたね。大喜びの子どもたちでした。…

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2014/09/19 21:38:42
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 体操 活動報告・お知らせ

熊本YMCA体操・新体操21

2014年9月19日(金)

秋ですね~。朝と夜が涼しいですね。(寒いくらい!!)
秋といえば?「食欲の秋」「運動の秋」いろんなことがありますね。
エッグリーダーは毎日おいしいものを食べて元気いーっぱいです。…

続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2014/09/19 21:16:05
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 水泳 活動報告・お知らせ

水泳教室での1コマ【思いやりの心】

■2014年9月19日(金)

つい最近の出来事です。
ビーバークラスにて、泣いている子がいました。
それを見て気づいたお友だちがすぐに、「大丈夫だよ!一緒にプール頑張ろう!」と声をかけてくれました。
リーダーはその光景をみてとても嬉しく思いました。
これこそ「Caring~思いやりの心」ですね。



続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2014/09/19 20:06:39
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

Caring~思いやる心~

毎月19日はCDデイ!

最近、水泳教室で嬉しい出来事がありました。

 ある日のビーバークラスで泣いているお友だちがいました。

その泣いているお友だちは初めてのプールで,とてもドキドキしていました。

 すると・・・

 「どうして泣いているの?楽しいよ!一緒に行こうよ!」

3歳のお友だちが声をかけてくれたのです。

 リーダーはとても嬉しい気持ちになりました。

その後、泣いていたお友だちは楽しそうに活動していました。…


続きはこちら

  • Posted by むさしグローバルコミュニティセンター
  • at 2014/09/19 20:00:02
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 英会話と世界のことば

9/20(土)は『TOEIC®クリニック』サプリへ!

9/20(土)15:00からのサプリタイムは、
『TOEIC®クリニック』。


TOEIC®テスト直前サプリ!

続きはこちら

  • Posted by 英会話・語学
  • at 2014/09/19 18:59:29
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

今、自分にできること

“今、自分にできること”

それは、人それぞれ違うと思います。

 

***

東部YMCAでのお話。

 

ある受講生の方(50代 女性)が、最近タイの里親になってくださいました。熊本YMCAは、タイのYMCAと協力し、北部タイ山岳少数民族の子どもたちが共同生活を送る「若竹寮」を運営しています。里親になれば、金銭面で若竹寮の子供たちを支援することになります。

 

詳しくは、コチラをご覧ください。

https://www.…


続きはこちら

  • Posted by 東部グローバルコミュニティプラザ
  • at 2014/09/19 18:50:41
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 介護福祉学科・老人ケア科ブログ

【老人ケア科ブログ】1年生介護過程勉強中

 
9月1日から後期授業が始まり、約3週間が経ちました。
夏休みには初めての実習を経験し、一回り成長した1年生です。
後期に入り、より専門的な科目が増え、更なる成長を目指しています。

今日は「介護過程」の授業。
「介護過程」は介護福祉士の専門性を発揮するために必要な科目で、…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2014/09/19 18:24:29
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

待ち遠しいな~ 運動会!

運動会に向けて、みんなで一緒に練習を頑張っている子ども達です。

今日もお遊戯の練習をしていると、「ここは、こうするんだよ」

「やったね!できたね! 」と、自分のことのように喜び、相手を思いやる

姿が見られ、とてもうれしい気持ちになりました。

運動会がんばるぞー!!

YMCA水前寺幼稚園
〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12-1
TEL:096-362-4141 FAX:096-362-4143


続きはこちら

  • Posted by YMCA水前寺幼稚園
  • at 2014/09/19 18:18:59
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)