このたび、福島のリアリティをお伝えする貴重な写真をお借りして、私たちの記憶にとどめ次世代に伝えて行くため、写真展を開催いたします。
東日本大震災、福島第一原発事故、避難区域、避難した方々の現状を福島県三春町の写真家・飛田晋秀さん撮影。
風化させない 記憶にとどめ忘れない。次世代に伝える。
思いやる心 未だ27万人以上が避難生活。被災者を応援する。
明日を生きるために 首都圏も30年以内に70%の確率で…
先日の7月26日(土)にうまかなよかなスタジアムでロアッソ熊本VS水戸ホーリーホックの運営ボランティアを生涯スポーツ科1年生で行ってきました。
当日は、熊本県民デイと称し熊本県民が多く来場し、1万人を超える観客のなか運営を行いました。テキパキと総合案内やゲート管理、グッズ販売など多くの仕事を経験し、プロスポーツの裏方を体験することが出来ました。
スポーツ業界はハイブリット産業と呼ばれ、スポーツの周り…
今年の帯山小学校で開催された帯山夏祭りには、スピリットワイズメンズクラブのみなさんがお店を出し、トンテキの販売をされました。
たくさんの地域の方々が来られており、大賑わいでした。
東部YMCAの日本語科の学生も参加し、舞台にあがり挨拶をさせていただきました。地域の中に日本語を勉強している留学生のみなさんがいることを知っていただく貴重な機会となりました。
東部YMCA
〒862-0924 熊本市中央区帯…
リフレスおおむたは、宿泊施設を兼ね備えた多目的学習施設です。
荒尾市立府本小学校6年生と先生・保護者約50名の皆さんを対象にキャンプファイヤーの指導を行いました。…
YMCAサッカークラスでは、毎月最終週は「Game day」と題して、みんなの大好きな試合をたくさんしています。
梅雨が明け、日差しが強くなってきましたが、暑さに負けず、みんな仲良く楽しくサッカーをしています。…