1/11/2013

    【2歳児】 ペンギンクラス活動報告57

    11月1日(日)

    今日から11月。運動会も芋ほりも終わり、さらにパワーアップしたペンギンクラス。お友達意識も高まり、とても楽しく活動を行いました。

    今日の活動は『お外遊び』と『えいごプログラム』でした。

    お外遊びは『永江スポーツ公園』へ出かけました。

    前回遊びに行った時は、登るお友達がほとんどいなかったトンネルの上にみんな登って遊びました↓

        

    滑り台に登るのが難しかったお友達も全員登りました↓

     

    バ…


    続きはこちら

    • Posted by 体育幼児園
    • at 2013/11/01 17:28:55
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)
    • 就職活動報告

    2013年度 就職内定速報!

    2013年度 就職内定速報!!

       学科科  就職内定先 本社
    1建築科㈱シアーズホーム熊本
    2建築科㈱リフレッシュデザイン熊本
    3建築科㈱デザイン工房アクト熊本
    4建築科(株)いさお建設熊本
    5建築科(株)シアーズホーム熊本
    6建築科善徳丸建材(株)熊本
    7建築科㈱センチュリーホーム茨城
    8建築科肥後木材(株)熊本
    9建築科一級建築士事務所 吉田設計熊本
    10経営ビジネス科㈱スズキ自販熊本熊本
    11経営ビジネス科㈱ワ…


    続きはこちら

    • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
    • at 2013/11/01 15:09:44
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)
    • 活動報告

    【2歳児】こりすクラス活動報告66

    2013年11月1日金曜日

    今日から11月がスタートしました。
    運動会に続いて、いもほりやスケートプログラムと行事が盛り沢山なこりすクラスです。
    運動会後、子どもたちの仲もより深まり、クラスのまとまりがでてきたように思います。子どもたちの成長を身近でみることができ、本当に嬉しいリーダーたちです。…

    続きはこちら

    • Posted by 体育幼児園
    • at 2013/11/01 14:21:50
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)

      災害復興支援活動

      東日本大震災で被災された方々を全国のYMCAが協働し、継続的に支援していきます。また、九州北部豪雨災害支援にも取り組みます。

      »東日本大震災支援情報(日本YMCA同盟)のサイトはこちら

      続きはこちら

      • Posted by 募金活動
      • at 2013/11/01 13:00:00
      • コメント (0)
      • トラックバック (0)
      • お知らせ

      寄附金の税制上の優遇措置について

      会費や寄付は、寄附金控除の対象です。

      熊本YMCAへのご寄付や会費(年間2千円以上)は税制上の優遇措置を受けることができます。
      Your donations including membership fee to Kumamoto YMCA are tax deductible.
      » English(PDF)

      寄附金控除対象の一例

      • YMCA会費(維持会員)
      • 国際協力や青…

      続きはこちら

      • Posted by 募金活動
      • at 2013/11/01 13:00:00
      • コメント (0)
      • トラックバック (0)

        世界のYMCAが協力して取り組む活動

         
        平和を創り出す活動のためline
        勉強に励む子どもたち
        アフガニスタン難民支援(パキスタン)

        パキスタンには隣国アフガニスタンから避難してきた難民が暮らしています。YMCAでは難民の子どもたちのために小学校を作りました。知識は職業選択の可能性を広げ、トラブルに巻き込まれる危険から、身を守り、命を守ります。子どもたちが将来に希望を持って豊かに育まれるように支援します。

        サッカー指導
        青少年の育成・地域支援(東ティモール)

        長い戦争の後、2002…

        続きはこちら

        • Posted by 募金活動
        • at 2013/11/01 13:00:00
        • コメント (0)
        • トラックバック (0)

          熊本YMCAが取り組む活動

           
          国際協力活動のためline
          タイ山岳民族の子どもたち
          北部タイ山岳少数民族の子どもたちの支援

          タイのYMCAと協力し、北部タイ山岳少数民族の子どもたちが共同生活を送る「若竹寮」を運営しています。寮の子どもたちは、日本国内の里親の支援などを受けて、街の学校に通っています。

          盲学校交流
          青少年国際交流プログラム

          青少年が豊かな出会いを経験し、平和な世界をつくり出すことを願って、他国の青少年との交流を通して相互理解を深める国際交流プロ…

          続きはこちら

          • Posted by 募金活動
          • at 2013/11/01 13:00:00
          • コメント (0)
          • トラックバック (0)
          • ビジネス総合学科・経営ビジネス科ブログ

          ハロウィン

          10/31は、ハロウィンでした。
          写真は、この日ばかりと仮装した経営の学生です。
          クラス内でも、それぞれで持ち寄ったお菓子をみんなで
          分けてと楽しい1日でした。
          YMCAに通うこども英語の子どもたちも仮装をして、「ハッピーハロウイン」と専門学校の職員室など訪問していました。…

          続きはこちら

          • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
          • at 2013/11/01 12:59:44
          • コメント (0)
          • トラックバック (0)
          • お知らせ

          YMCAチャリティ美術館、やってます(購入も可)

          上通YMCAでは、地元熊本で活躍しておられる美術家のみなさんの作品を展示、販売しています。
          購入していただいた場合、売り上げの10%はYMCAの年末募金にあてさせていただきます。

          今日から12月末までは

          松下 佐代さん
          西田 美紀さん
          村田 紀美子さん

          の作品を展示、販売中です。

          こちらは松下さんの作品。

          続きはこちら

          • Posted by 上通センター
          • at 2013/11/01 11:47:01
          • コメント (0)
          • トラックバック (0)
          • お知らせ

          【みなみYMCA】冬休みスケート教室実施要項

          コース日程時間対象
          050112/26(木)~30(月)9:00~10:00年中~中学生
          050212/26(木)~30(月)10:30~11:30年中~小学生

          »印刷用ファイルはこちら(PDF)

          ■5日間の流れ
          1日目レベルチェック
          お子様の能力を確認し、グループ分けを行います。
          2日目初日のグループで指導を行っていきますが、お子様の参加状態や能力の調整を行いますので、お子様のグループが変わることもあります。…

          続きはこちら

          • Posted by みなみグローバルコミュニティセンター
          • at 2013/11/01 10:00:00
          • コメント (0)
          • トラックバック (0)