[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

20/6/2013

  • 活動報告

【実施報告】救急法安全講習会

◆2013年6月20日(木)◆
「備えあれば、憂いなし」ではありませんが、日頃よりリーダーたちは入念な講習を行っています。
本日も多目的ホールで実施しました。
次回は、7月です。

ながみねファミリーYMCA
〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107
TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649


続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2013/06/20 18:31:38
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

Zoo Club 楽しいクッキータイム!

えいごスクールのZoo Club(年少~年長)では、クラスの途中に
クッキータイムがあります。

先生から「How many cookies do you want?(いくつ要りますか?)」
と尋ねられると、「5 cookies, please.(5枚ください)」など、その時
食べたい枚数を言います。

クッキーは、動物の形をしているので、「What's this?(これは何ですか?)」
とみんなよく質問し、毎回…

続きはこちら

  • Posted by こども英会話スクール
  • at 2013/06/20 18:16:22
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • ビジネス総合学科・経営ビジネス科ブログ

就職ガイダンスへ行ってきました

こんにちは。経営ビジネス科です。

6月19日、経営の1年生は福岡で開催された就職ガイダンスへ行ってきました。
この就職ガイダンスは、本来は2年生を対象にしたイベントなのですが、約90社が集い、しかも人事担当の方と直接話せる機会ということもあり、企業研究第一弾として、参加してきました。
事前に訪問先企業を調べたり、質問を考えたり、ガイダンス主催企業の方に講話をいただいたりと、ガイダンスに参加するだけでも、…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2013/06/20 18:04:26
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

レクリエーション指導 明治小学校1年生


6月20日(水)の10:20から1時間、大牟田市立明治小学校1年生とその保護者を対象として「親子レクリエーション指導」を行いました。

 
最初にケガを防ぐ為に、軽いストレッチを行いました。…


続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2013/06/20 17:47:03
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

慈善事業協會主辦的保齡球大會

612(星期三)下午7,在熊本保齡球練球大廳舉行了一年一度的保齡球大會。主辦單位是慈善事業協會。從我們日語科的初級班里出塞了4名同學,其中還有位同學從未體驗過保齡球。比賽開始之前,首先與旁邊的隊做了簡單的自我介紹。有叫河野的日語科的畢業生也前來參加此活動,使初級班的同學有了心靈的依靠。關與保齡球的得分,有超過100分的同學,也有得分並不高,但一次投球擊倒全部木柱的同學。總之,大家都不被得分受…


続きはこちら

  • Posted by [全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字
  • at 2013/06/20 17:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

[7/21-22]スマイルキャンプ情報1*参加者30名に達しました。

参加者現在、30名となりました。
35名までの募集定員となります。
お申込はお早めに。

◆◆情報1◆◆
「キャンプ場ってこんなところです。」

おっとこれ以上は・・・・・。まだまだ秘密です。
情報2へ続きます。リーダーたちもとても楽しみです。

報告者:あさがおリーダー

続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2013/06/20 16:31:39
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

慈善事业协会主办的保龄球大会

 612(星期三)下午7,在熊本保龄球练球大厅举行了一年一度的保龄球大会,主办单位是慈善事业会。从日语科的初级班里出赛了4名同学,其中还有位同学从未体验过保球。比赛始之前,首先与旁边的队做了简单的自我介。有叫河野的日科的毕业生也前来参加此活动,使初级班的同学有了心灵的依靠。关于保龄球的得分,有超100分的同学,有得分并不高,但一次投球击倒全部木柱的同学。总之,大家都不被得分的多…

続きはこちら

  • Posted by [全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字
  • at 2013/06/20 16:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

【テレビ放映報告】みんな泳げる25m運動*小学校特別授業

益城町立津森小学校の皆さん
泳力発表会を楽しみにしています!!
ありがとうございました。
「みんな泳げる25m運動」展開中
ファイヤーリーダーより

youtube movie
出所先:NHK熊本放送局2013年6月19日(水)放映分

〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107
TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649


続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2013/06/20 15:39:29
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 赤水保育園からのお知らせ

赤水保育園、体操教室で元気一杯!

 本日、赤水保育園において体操教室を実施しました。毎回、子どもたちも待ち遠しく体操教室のある日を楽しみにしています。熊本YMCAから若いリーダーが指導に来てくれます。楽しい準備運動を兼ねたゲームなどで身体をほぐし、年長さんはマットを使った前転・開脚前転、壁を使った倒立の練習。年中さんは、ロイター板を使った踏み切りの練習、その後、跳び箱に挑戦しました。子どもたちも一生懸命、なかなか思うように出来なく…


続きはこちら

  • Posted by 保育園
  • at 2013/06/20 14:09:29
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

水上安全キャンペーン



夏になると、海や川へ行ったり、水辺で水遊びをしたりする機会が多くなります。水の中では、陸上と違って、ちょっとした不注意でケガをしたり、生命を失ったりすることがあります。
YMCAでは水難事故から大切な生命を守り、安全で楽しい水遊びをするために、「水上安全キャンペーン」を実施しています。
  • 「ウォーターセーフティーハンドブック」の無償配布(熊本市内・熊本市近郊の小学1年生対象)
  • 水上安全講習会(着衣泳)の実…

続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2013/06/20 9:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)