はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

13/9/2012

  • 介護福祉学科・老人ケア科ブログ

老人ケア科に卒業生が遊びに来ました

今日は今年卒業した22期生と昨年卒業した21期生が遊びに来ました。
卒業生が来る時は連絡を取り合ったのかしらと思うくらい何人も遊びに来ます。不思議です。でも卒業生の顔を見て話をすると、元気が出ます。卒業生は先生たちの元気の素です。また来てください。


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2012/09/13 14:11:55
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 児童福祉教育科ブログ

卒業発表会の想い出[1]~13期生~

児童福祉教育科3年生の卒業発表会へ向けた動きが本格化してきた9月。

話し合いをする今の3年生を見ながら、今年3月に卒業した13期生の姿を思い出します。

あれから半年以上が過ぎ、それぞれの場で頑張っていてくれる卒業生たちの、卒業発表会の思い出に少し浸るシリーズ第1回目をお届けいたします!

舞台・ひまわり 

昨年度の卒業発表会のテーマは「ひまわり」

子どもたちに一番伝えたい事って何だろう…
3年間の学びを通して、今の自分たちが…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2012/09/13 14:11:15
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

12/9/2012

  • ながみねファミリーYMCA ラッコクラス活動報告

ラッコクラス 活動報告

2013年度ラッコクラスの入園を考えてくれているお友だちの見学会2回目をおこないました。たくさんのお友だちが遊びに来てくれて、ラッコクラスのお友だちは、お兄さん、お姉さんらしくいつもみんなで頑張っているリズム体操を一緒に踊ったり、いろんな動物に変身しました。
1つ年下のお友だちとバイバイした後は大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに敬老の日のプレゼントでハガキにお手紙を書きました。大好きなおじいちゃん…


続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2012/09/12 20:32:07
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

みなみYMCAプールでは、アクアズンバが盛り上がってます!

10月から新しく成人ウエルネスプログラムに加わる「アクアズンバ」。
今日はプールの皆さんでチャレンジ!とっても盛り上がりました。
ラテンのリズムに合わせて踊るズンバを、水中で行います。
陸上でのズンバより動きがスローで、膝や腰に負担が軽く、誰でも上手にステップができます。
ぜひ、皆さんもお試しあれ!

みなみYMCA
〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50
TEL:096-353-6391 FA…


続きはこちら

  • Posted by みなみグローバルコミュニティセンター
  • at 2012/09/12 18:49:21
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 中央YMCA こりすクラス活動報告

こりすクラスプログラム報告48

今日は次年度園児募集に向けた見学会2回目!今日もたくさんのお友だちが参加してくれました。こりすクラスのお友だちも、元気いっぱいで登園、年下のお友だちをリードしながら活動することができましたね。順番待ちの時、『いいよ~』とおもいやりのある行動も見ることができ、とても嬉しく思いました。また、ナイストライの体験授業で熊本市立西山中学校2年生のお姉さん二人とも一緒にたのしい活動ができました。こりすクラスの…


続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2012/09/12 15:22:47
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

東ティモール支援交流プログラム

アジア太平洋YMCA同盟、日本YMCA同盟の要請により、サッカープログラム指導者として東ティモールYMCAを訪問しました。

今回の派遣の目的は、東ティモールYMCAのスタッフに日本のYMCAの指導方針や指導法を伝えることと、今後日本のYMCAのメンバーが東ティモールで交流試合ができるかどうかの確認(現地視察)をすることでした。

東ティモールYMCAのスタッフとのミーティングでは、日本のYMCAの指導方…

続きはこちら

  • Posted by 国際協力・地域貢献
  • at 2012/09/12 12:12:38
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

11/9/2012

  • ビジネス総合学科・経営ビジネス科ブログ

経営ビジネス科 シンガポール研修報告

こんにちは。経営ビジネス科です。
8月30日~9月4日にかけて、2年生はシンガポールへ行ってきました。
研修前半は、戦没者慰霊塔を訪問し平和について考える時間を持ったり、海外で感じる異文化の壁や今後のビジネス展開について、現地企業にお話しを伺ったりしました。

到着当初は異なる空気感と英語での会話に緊張していた学生も、徐々に、身振り手振りでコミュニケーションを取るようになり、地元のフードコートで食事を注文…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2012/09/11 15:29:36
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

2013年度園児募集の願書配布が始まりました

2013年度の園児募集の願書配布が9月10日(月)よりスタートいたしました。願書は随時配布いたしております。できるだけ9:30~14:00の時間帯で園にお越し下さい。また、見学説明会を10月の毎週木曜日(計4回)行います。希望の日程を事前にお電話でお知らせ下さい。

【見学説明会】 10月4日、11日、18日、25日

          9:40~ 在園児の活動見学

         10:40~ 説明会…


続きはこちら

  • Posted by YMCA水前寺幼稚園
  • at 2012/09/11 14:21:53
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

水上安全講習会「大津音楽幼稚園」

日 時:2012年9月11日(火)10:30~11:50
場 所:大津音楽幼稚園
参 加:年長児(90名)

1部は、紙芝居を通し、参加者全員で「水の安全について」学びました。
2部は、屋上にあるプールへ移動し、クラス別に着衣泳を実施しました。
身近にある水に浮くものを考え、自分たちにできる助け方を学んだ後は、着衣状態での動き(泳ぎ)にくさを体験しました。…


続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2012/09/11 13:56:02
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 児童福祉教育科ブログ

芸術鑑賞 劇団四季♪サウンド・オブ・ミュージック

9月7日(金)児童福祉教育科1年生全員で、福岡シティ劇場で上演中の
劇団四季ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」を観劇してきました。

キャナルシティで各自ランチ後、劇場へ

看板

迫力の歌唱力!子どもたちの可愛いドレミのうたなどなど、あっという間の2時間30分でした。

福岡市近郊の保育園・幼稚園児たちは、このようなミュージカルを園の行事で観に行っているとか…。
本当に羨ましい環境ですね。

続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2012/09/11 8:24:06
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)