はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験
  • 68件中
  • 61 - 68件を表示
  • 前へ

3/3/2012

  • 行事報告

2011年度 第2回生涯学習セミナー実施

3/3(土)に生涯学習セミナーとして、「エコクッキング」をテーマに、ワンコイン料理に挑戦しました。不慣れな手つきで調理されている男性、料理のベテランでさまざまな知識のある方、YMCA学院の学生など様々な参加がありました。講師には野菜ソムリエの北先生に来ていただき、野菜の保存法やおいしい調理法などのお話を始め、グループそれぞれで調理し、おいしくランチをいただきました。参加者は、エコを意識し、楽しく、…

続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2012/03/03 16:26:32
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

金魚を預かっています

ながみねファミリーYMCAリニューアルに伴って、金魚を預かっています。東部YMCAの大きな水槽の下で白い金魚と赤い金魚が仲良く泳いでいます。ニューフェイスの登場に学生や地域の方も喜んでいます。リニューアルのその日まで、えさやりや水替え頑張りますのでご安心ください。


続きはこちら

  • Posted by 東部グローバルコミュニティプラザ
  • at 2012/03/03 10:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

2/3/2012

  • 児童福祉教育科ブログ

パネルシアター・ワークショップを行いました

3月1日(木)、児童福祉教育科1年生を対象に、二神陽子先生をお招きして、「パネルシアター・わらべうた入門」と題して、ワークショップを行いました。パネルシアターとは、毛羽立ちのいい布(パネル布)を貼った舞台(パネル)に、不織布(Pペーパー)に絵を描いて切り取った絵人形を貼ったりはずしたり、動かしたりしながら、歌やお話に合わせて演じるものです。「進化した紙芝居」であるパネルシアターを用いて、わらべうた…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2012/03/02 20:10:55
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 介護福祉学科・老人ケア科ブログ

老人ケア科卒業生が遊びにきました

介護福祉士を目指して日々頑張っている老人ケア科の1年生は、現在
4週間の実習報告を必死にまとめています。そんな中、卒業生が遊びに来ました。ここ数日は卒業生がよく顔を見せに来るんです。報告書の添削に息詰っている先生たちには卒業生はオアシスなんです。また遊びに来てね。

老人ケア科卒業生

続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2012/03/02 20:08:22
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

体育英語幼児園こりすクラスお弁当会

今日は、お別れ遠足の予定でしたが、雨のため延期になりました。いつものようにYMCAで英語プログラム!前回のお誕生会でみんな3歳になったので、みんなで『I'm 3(three)』と大きな声で練習することができました。英語をがんばった後は、朝からお母さんが一生懸命作ってくれた手作りのお弁当を食べました。今日は英語の先生も一緒だったので、いろいろな食べ物の英語を教えてくれました!!お友だちと会話をしなが…


続きはこちら

  • Posted by 本館/グローバルコミュニティセンター
  • at 2012/03/02 19:38:07
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

1/3/2012

  • 日常の情報

大きな声のごあいさつ、ありがとう!

むさしYMCAには、大きな声で心を込めてごあいさつしてくれるお友だちがたくさんいます。

来てくれた時には「こんにちは!」そして帰るときには「さようなら!」。学校から直接YMCAへ帰ってくるアフタースクールのお友だちは「ただいま!」のごあいさつもしてくれます。
元気なごあいさつをしてもらえると、周りのお友だちやリーダー・スタッフたちまで元気をもらえるような気がします。

きちんとあいさつをすることは、YMC…

続きはこちら

  • Posted by むさしグローバルコミュニティセンター
  • at 2012/03/01 22:33:21
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

国際ユースボランティア グローバル教育研修会に参加

神戸・大阪・奈良・京都・名古屋・滋賀・岡山、中日本地区YMCAのグローバル教育研修会に、熊本から国際ユースボランティアの2人が参加しました。

2月25日~26日の1泊2日、六甲山YMCAで「平和をつくりだすこと~知ろう、考えよう、伝えよう~」をテーマに開催。神戸大学大学院国際協力研究科教授ロニー・アレキサンダーさんの進行で、ハワイ語で「ネコ」を意味する“ポーポキ”を題材にしたワークショップに取り組み…

続きはこちら

  • Posted by 国際協力・地域貢献
  • at 2012/03/01 15:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 建築科ブログ

建築科卒業制作発表会

2年間の学びの集大成となる、卒業制作の発表会を実施しました。YMCA学院建築科では、2年次に建築デザイン、インテリアデザイン、模型の3コースに分かれて卒業制作に取組みます。設計図、模型等の作品を造り、発表会ではパワーポイントを使ってプレゼンテーションします。今年は住宅・ホテル・カフェ等の様々な建築をはじめ、インテリアデザインでは照明等、個性豊かな作品の発表がありました。

 


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2012/03/01 12:01:50
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 68件中
  • 61 - 68件を表示
  • 前へ