熊本市立武蔵小学校から、たくさんのペットボトルキャップを頂戴しました。今年度2回目です。
前回いただいた寄贈もたくさんの量でしたが、取りにお伺いしてびっくりするほど、今回もたくさんのふたを集めていただきました。90リットルゴミ袋で7袋分。重さを量ってみると70.3kgもありました。
ペットボトルキャップは集めて換金された後、熊本YMCAが行っているタイ北部山岳少数民族の子どもたちの里親運動支援のため…
2月末でこれまでの施設での活動は終了となり、現在リニューアル工事となったながみねファミリーYMCAです。
皆さまには大変ご迷惑をおかけしていることをお詫びいたします。
5月リニューアルOPENに向けて現在改修工事を行っております。
それまでしばらくの間お待ちいただければと思います。
さて、その中でもスポーツプログラム(体操、新体操、HIP-HOP)、語学プログラム(こども、成人)、絵画などは仮設施設にて実…
1月8日から始まった全8回クライミング講習会の全プログラムが無事終了しました。
3ヶ月をまたぐ、長期のプログラムでしたがみなさん楽しんで参加してくださったと思います。第1回から比べると、短い時間で準備できるようになり、登る時間も短縮されてきました。
参加者どうしの声のかけあいも行きかうようになり、良い信頼関係を築けていました。そのおかげで最終回はとても良い雰囲気で終えることができました。
今回のプログラ…
3月6日(火)、熊本YMCA学院に劇団きららさんをお迎えして、1・2年それぞれの学年において「演劇ワークショップ」を行いました。前半は、心と身体ほぐしとして、「長座でウォーク」「ジャンピング、はっ!」「拍手まわし」等行ないました。ウォーミングアップとともに、アイコンタクトや呼吸を合わせることでコミュニケーションが成立することを感じることができました。また、好きな季節や食べ物にて、ジェスチャーのみで…
メールマガジンバックナンバートップ |熊本YMCAメールマガジン登録
子どもスケート教室とスポーツ体験会・成人ウエルネスキャンペーンのお知らせ
▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2012/03/07 Vol.84━
熊本YMCA メールマガジン https://www.kumamoto-ymca.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▽▼
━目次━━…
子ども会の6年生のお別れ会でレクリエーションの指導を行うことになりました。
最初は初めてのリフレスの体育館に緊張している様子でしたが、
時間が経過するにつれ緊張もほぐれ、のびのび楽しんでいるように見えました。
保護者と一緒に行うレクリエーションで、学校でお友達だけとで遊ぶのとはちょっとだけ雰囲気が違いましたが、楽しんでくれていたので、…
今日は、むさしYMCAで新体操体験会を実施し、新体操に初めてチャレンジするお友達8名がリボンの演技にチャレンジしてくれました。少し緊張していたお友達もいたようですが、お家の人から拍手をもらって、ホッと笑顔がこぼれましたね。柔軟性が身につくと色々な動きが習得しやすくなりますよ。またYMCAで一緒に新体操しようね。