熊本YMCA学院専門学校 tel.096-353-6397Twitterインスタグラム
オープンキャンパス 資料請求
留学生の皆様へ
社会人の皆様へ
熊本で就職するならYMCA!
通信制 社会福祉学科  精神保健福祉学科 介護福祉士実務者研修科
二級建築士受験対策講座

新着一覧

前へ

2368件中 [ 381-400 ] 件を表示

次へ

2018.01.10

ウィリアム・メレル・ヴォーリズ展 in 熊本

■記念講演会「ヴォーリズの生きた時代と日米の歴史」 講師/姜 尚中さん(熊本県立劇場館長兼理事長/「ウィリアム・メレル・ヴォーリズ展in熊本」実行委員長) 日時 2018年1月17日(水)19:00~20:30 開場18:30…

IMG_5370

2018.01.07

【児童福祉教育科】2年 保育実習報告会

11月の保育実習に行った2年生。 実習をクラス全体で振り返り、そして報告会という形で1年生に保育実習での学びを報告しました。 『発見!実感!これぞ保育園』というテーマで、グループに分かれて報告しました。  ★保育園と幼稚園の一日の流れの違い…

IMG_2826

2017.12.22

【健康スポーツ科】2年 健康運動実践指導者 筆記試験終了~っ!!

 本日(12月22日)、取得目標資格の1つである健康運動実践指導者の筆記試験が行われ、全員で受験してきました。今週は朝から教室に管詰状態で集中対策講座を受け、準備してきました。その甲斐もあり、手ごたえを感じているようです。 この結果は3月上…

IMG_2796

2017.12.22

【健康スポーツ科】1年 マッする体操にサンタさんがやってきた!

 健康スポーツ科1年生が、サンタさんや変なトナカイに変装し、マッするYMCA健康体操に参加されている方にメッセージカードをプレゼントいたしました。  参加者からは、『うれしーっ!』『ありがとう~』など感謝の言葉をいただき、学生たちも指導者冥…

DSC_2997_preview

2017.12.21

【建築科】海外研修旅行

毎年12月に開催される建築科海外研修。今年は台湾、香港・マカオを訪問し、それぞれの国の建築、歴史や日本との関係など様々なことを学びました。 台湾は日本統治時代の建築が多く残っており、また現在でも耐震に優れた日本の技術が生かされているとのこと…

IMG_2673

2017.12.21

【建築科】1年生企業実習

建築科1年生は現在企業実習中です。     1年生の実習は、秋の現場実習に続き今年は2回目の実施となります。 秋は全員、現場での実習でしたが、 今回は、自分の近く始まる就職活動に向け、 将来を見据えつつ、設計事務所・住宅会社・建設会社などに…

IMG_4856

2017.12.19

【児童福祉教育科】3年生 卒業発表会告知

【児童福祉教育科3年生卒業発表会告知】 児童福祉教育科では3年間の集大成として、卒業発表会を行います。 保育士、幼稚園教諭の資格を得、保育園、幼稚園、もしくは児童福祉施設で、子どもたちと真剣に向かい合う保育者を目指す学生たちにとって、この卒…

unnamed (1)

2017.12.18

12月16日学校説明会を実施しました

12月16日(土)、学校説明会を行いました。 寒い中ご参加された皆様ありがとうございました! 学科の特徴、取得できる資格、就職、学院生活についてなど、 たくさん質問していただき、ご希望の学科について理解を深めていただけたのではないでしょうか…

IMG_4023[1]

2017.12.18

【児童福祉教育科】卒業発表会への取り組み④

児童福祉教育科での卒業発表会は開設以来、毎年行ってきました。 1期生から今年19期生までつながっています。 その中で多くの学びがあります。 つながることでよくなっていくことを経験した学生たちが、後輩の応援に来てくれることがあります。  後輩…

IMG_4050[1]

2017.12.11

【児童福祉教育科】卒業発表会への取り組み③

現在、児童福祉教育科3年生は卒業発表会に取り組んでいます。 1年間かけて取り組んで行っています。 本日は、練習の様子をのぞいてみたいと思います。 6月から本格的にたくさんの話し合いを行ってきた3年生。 自分たちの納得のいくまで、話し合います…

unnamed (5)

2017.12.11

【健康スポーツ科】マラソン実習 完結!

健康スポーツ科マラソン実習。本番当日です。 サンマリンスタジアム宮崎をスタート・ゴールとし、宮崎市内の宮崎神宮を目指し北上し折り返します。サンマリンスタジアムを通り過ぎて青島まで行き、再度折り返し、再びサンマリンスタジアム宮崎でフィニッシュ…

IMG_4987

2017.12.11

【児童福祉教育科】2年「食と栄養」餅つき

「子どもの食と栄養」の授業もいよいよ最後の授業となりました。 その最後の授業は、『餅つき』です。 保育園や幼稚園でも子ども達が取り組む伝統行事でありますが、最近は機械で餅をつくところも多くなってきたかもしれません。 しかし、今回実際にうすと…

IMG_0601

2017.12.09

【ビジネス総合学科】YMCA年末募金頑張ってます

  ただ今私たち熊本YMCAでは募金活動を頑張っています! クラスでの取り組みでは目標額6500円を掲げ協力を呼びかけています。 先日は熊本駅前で街頭募金を行いボランティアの輪を広げることができました。 2018年1月まで活動を続けますので…

unnamed

2017.12.09

【健康スポーツ科】 青島太平洋マラソン前日!

 いよいよ、マラソン大会前日です。 大会受付をすませ、ゼッケンを受け取りモチベーションが上がっています。 明日このフィニッシュゲートを目指し、今からホテルで最後のコンディショニングです。専門学校 熊本YMCA学院 〒860-8739 熊本市…

20171208 009

2017.12.08

【建築科】2年生 海外研修行ってきます!

本日12月11日から20日まで、2年生は海外研修です。 向かうのはアジア2か国(台湾、香港、マカオ)です。  先日の結団式の様子。     多くの建築物を見て刺激を受けるとともに 友人との、かけがえのない時間を過ごしてもらえたらと思います。…

DSC_0780

2017.12.05

街頭募金報告 IN新市街

 児童福祉教育科2・3年生の学生です。笑顔で呼びかけました。   健康スポーツ科1年生。一生懸命呼びかけました。   介護福祉学科2年生はチラシを配り、ご協力いただけるよう声掛けを行いました。   体操クラブのこりすクラスのお友だちと一緒に…

DSC_0085

2017.12.05

【診療情報管理士専攻科】募金活動報告「みなさんの善意に心より感謝!」

12月3日(日)に熊本市内各所でYMCA年末募金が行われました! お天気も良く街頭募金にもってこいの日でした。          今回YMCA学院生が関わらせていただいた場所と募金額は次の通りです。  熊本駅   25,616円 新市街  …

2017.12.04

日本学生支援機構 奨学生であった皆様へ

奨学生であった皆様へ(2017年3月卒業生)   本学での学業を終えられ、今はお元気でご活躍のことと存じます。   特に、在学中に日本学生支援機構の奨学生であった皆様は、10月から奨学金の返還を開始されていることと存じます。 ところで、奨学…

IMG_4457

2017.12.03

【児童福祉教育科、健康スポーツ科 1年生】 募金報告

熊本YMCA学院では、11月1日から募金活動を行っています。集まったお金は、〇国際協力活動(援助活動、自律支援、里親運動など)〇子ども達の支援(プログラム参加困難な子どもたちへの基金)〇人材育成(視覚障がいの子どもたちのキャンプ、リーダー育…

2017.12.03

街頭募金のお知らせ

街頭募金のお知らせ  YMCAでは、毎年募金活動に取り組んでいます。 今年度も、11月1日より「こども」「若者」「国際協力」「復興支援」などをテーマに「YMCA年末募金」を行っています  12月3日(日)には、熊本市内を中心に12カ所で街頭…

前へ

2368件中 [ 381-400 ] 件を表示

次へ

このページの上へ