熊本YMCA学院専門学校 tel.096-353-6397Twitterインスタグラム
オープンキャンパス 資料請求
留学生の皆様へ
社会人の皆様へ
熊本で就職するならYMCA!
通信制 社会福祉学科  精神保健福祉学科 介護福祉士実務者研修科
二級建築士受験対策講座

医療事務情報管理科ブログ

前へ

164件中 [ 121-140 ] 件を表示

次へ

DSCF0005

2014.02.07

診療情報管理士専攻科 猛勉強中です!

2月9日(日)に行われる診療情報管理士認定試験に向け、1月から集中講座を実施しています。毎日朝から夕方まで勉強しているので、そろそろ疲れが・・・・・試験まで残すところ数日となりましたので、先生方からの差し入れの栄養ドリンクや甘~いおやつで気…

募金

2013.12.05

街頭募金へのご協力ありがとうございました!

フィリピン台風の街頭募金を行いましたこの集まったお金を寄付することで、フィリピンの復興に役に立てることがで来たら嬉しいです。募金をしていただいた方、ありがとうございました。 診療情報管理士専攻科   ボランティア委員   専門学校 熊本YM…

image

2013.12.04

医療事務管理学科1年 清掃ボランティア報告

 医療事務管理学科1年では、12月4日に熊本城周辺のゴミ拾いを行いました。お城の付近はゴミも少なくきれいですが、少し脇道に入るとお菓子の包み紙やたばこの吸い殻、空き缶などが落ちていました。イチヨウが黄色に染まった二の丸公園界隈を散策しながら…

3026

2013.12.04

医療事務管理学科 診療コース清掃活動行いました

医療事務管理学科 診療コースで隣のおつきやま公園の清掃活動を行いました!落ち葉も多かったので落ち葉拾いとゴミ拾いを実施しました。みんなの協力でゴミ袋3つ集めることができました。ゴミはほとんどなかったのですが、落ち葉が多く落ち葉拾いの方が大変…

P1020052

2013.11.27

11月26日診療情報管理士専攻科で清掃活動を行いました。

後期授業も今週までとなり、来週のテストが終了すると冬休みになります。そこで、いつも通学している道をきれいにしよう!と言うことでグループに別れ、通学路や学校周辺の道路のゴミ拾いを行いました。一番多かったゴミは、タバコの吸殻でした。ポイ捨てが無…

医療1年

2013.11.12

年末募金の取り組み~医事科1年生~

私たちのクラスでは、1人100円以上を基準に、1人200円を目標とし、募金活動に取り組んでいます。毎週月曜日にボランティア委員が集めることにしており、終了する1月まで、コツコツ集めていこうと思います。今週の月曜日は前進祭の代休だったため、来…

DSCF1170

2013.10.29

医療事務管理学科1年クラスキャンプに行って来ました!

医療事務管理学科の1年生は10月24日(木)~25日(金)の日程で阿蘇へクラスキャンプへ行ってきました。台風の接近に伴い、実施の判断が危ぶまれましたが、小雨の降る中決行しました。1日目の阿蘇ファームランドの企業見学では、施設の取り組みの中で…

DSC_0487

2013.10.23

シンガポール研修の報告会を実施しました。

医療事務管理学科の1年生に向けて2年生が今年行ったシンガポール研修の報告会を実施しました。シンガポール研修をパワーポイントを利用しながら、写真付きの説明をしたのちに質疑応答では、1年生からは多くの質問が上がっていて活発な報告会になり、1年生…

ペットボトルキャップ1021

2013.10.23

ペットボトルのキャップ回収を行いました。

今年よりボランティア活動の一つとして医療事務管理学科で実施しているペットボトルのキャップ回収を行いました。各クラスごとに競う形で行い、今回は21.4kgの量で9,728個を回収することができました。今回の回収合計でのトップは専攻科でした。ゴ…

P1010976

2013.10.22

診療情報管理士専攻科の実習報告会を行いました!

診療情報管理士専攻科は、6月に行った診療情報管理士室での実習報告会を10月18日(金)に行いました。医療事務管理学科1年生、診療コース、非常勤の先生にも参加していただき、緊張した面持ちの中、無事に全員の病院実習報告を終了することができました…

清掃ボランティア

2013.10.22

地域清掃活動行いました。

    医療事務管理学科2年生医療事務コースは、 10月18日(金)、地域の清掃活動の一環として、YMCA学院の隣にあるお築山公園の清掃活動を行いました。 落ち葉の季節はまだまだなはずですが、結構な量の落ち葉がありました。また蚊に刺されなが…

P1010920

2013.09.25

くすり博物館へ行ってきました。

医療事務管理学科の診療コースと専攻科の学生で鳥栖にある中冨記念くすり博物館へ行ってきました。最初に日本のくすりの歴史資料を見て回りながら博物館の担当者が説明されました。展示品を見てまわる中で、昔は「鉱物」、「動物」、「植物」が薬のもととなる…

CIMG3613

2013.09.20

先輩の講話がありました。

                10月末に実習そして就職活動を控えた2年生医療事務コースの学生に対して、今年3月に卒業した二人の先輩より講話をして頂きました。就職試験を控えた学生も数名おり、先輩の言葉を逃さずメモを取る姿が印象的でした。内定…

IMG_2162

2013.09.09

シンガポール研修より戻ってきました。

9月1日~9月5日の期間でシンガポール研修旅行に経営ビジネス科19名、医療事務管理学科51名、引率スタッフ3名の計73名、事故や病気もなく無事に帰国しました。平和の学びとしてウォーメモリアルパークへ行ったり学科別研修や異文化交流、観光など有…

DSC_0157

2013.09.01

シンガポール研修に出発します。

台風も問題なく無事交通センターから福岡空港に出発します。 専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877

2013.08.31

経営ビジネス科・医療事務管理学科 海外研修の出発式を行いました。

9月1日よりスタートするシンガポール研修を前に経営ビジネス科・医療事務管理学科の学生70名と引率教員等が参加し結団式を行いました。副学院長の神保先生より「研修が楽しい時間となるために、様々な違いを楽しむこと。時間やルールを守ること。」「ぜひ…

P1010834

2013.06.24

卒業情報交換会を行いました。

医療事務管理学科、診療情報管理士専攻科では6月15日(土)に今年卒業した学生を対象に卒業後の情報交換会を行いました。皆それぞれ各医療機関で働いており、集まった学生は悩みを共有したり、学生時代の思い出でを語り合ったりして、楽しい時間を過ごしま…

IMG_2558

2013.06.10

医療事務管理学科2年生のクラスキャンプを実施しました!

6月6日~6月7日に向けて医療事務管理学科2年生の学年キャンプを阿蘇キャンプ場で実施しました。今回の目的は、「学年内の交流、体験学習を通して命の大切さ、人の関わりを考える、野外調理を通して日常の電気ガスをいかに頼っているかに気づく。」です。…

P1010746

2013.04.05

医療事務管理学科フレンドシップキャンプ

 医療事務管理学科の1年生は4月4日~5日にかけてフレンドシップキャンプに行ってきました。最初は硬い雰囲気の学生さんも、キャンプ場スタッフのコミュニケーションゲームで、瞬く間に笑顔が出てきて夕食のバーベキューはとても賑やかでした。授業開始前…

IMG_2071

2013.03.27

診療情報管理士認定試験現役合格率100%でした!

 2月10日(日)に行われました、診療情報管理士認定試験の結果が届き、本年度専攻科の学生全員が合格することができました。「全員で合格しよう!」をスローガンにこの1年頑張った努力の賜物だと思います。昨日は皆で喜びを分かち合いました。これまで携…

前へ

164件中 [ 121-140 ] 件を表示

次へ

このページの上へ