こどもスポーツスクール
水泳教室体操教室サッカー教室

体操 活動報告・お知らせ

前へ

186件中 [ 161-180 ] 件を表示

次へ

2013.06.07

【体操・新体操教室】リーダー便り12 ~お誕生日会~

2013年6月7日金曜日YMCAの体操・新体操教室では毎月、お誕生日会を行なっております。みなみYMCAでは、今日(6月7日)、お誕生日の人がいました。体操、水泳で活躍している、ほしリーダーです。子どもたちに、ハッピーバースデーを歌ってもら…

image3

2013.06.06

【体操・新体操教室】リーダー便り11 ~肩の柔軟方法~

■2013年6月5日(水)今回は多くお友だちが課題としている肩の柔軟性。ブリッジができない、倒立ができないお友だちの過半数は、肩の柔軟性不足や支える力不足が考えられます。今回は柔軟性に絞ってお伝えしていきます。お家の人に協力してもらって、少…

画像 003

2013.06.03

【体操・新体操教室】リーダー便り~祝10回目~

2013年6月3日月曜日なんと!!『リーダー便り』開始から10回目の投稿となりました★いろんなリーダーたちの報告がありましたね。見てくれたかな?今日から1学期ワッペンテストの案内を配布中。再来週6/17(月)から始まります。みんなと共に『で…

2013.06.01

【体操・新体操】リーダー便り9

雨が続きますね。。。  しかし、YMCAに参加してくれるお友達は元気いっぱいに体を動かして汗もたくさんかいてますね。 そこで、風邪をひかない予防のためにも、水筒、タオル、着替えは忘れないように持ってきましょうね。ちなみにリーダーは1日1リッ…

ブリッジ1

2013.05.31

【体操・新体操】リーダー便り8

5月31日(金)みなさん、こんにちは。いよいよ5月も最終日となりましたね。 体操、新体操教室ではウォーミングアップで、ブリッジ歩行にチャレンジしています。 ~トレーニングの様子~この歩行トレーニングは、様々な体の動きを習得するために、すごく…

IMG_2074

2013.05.27

【体操・新体操】リーダー便り7

2013年5月27日(月)九州地方は今日から梅雨入りをしましたね。これから雨の日が増えてきますが体操教室でたくさん体を動かしましょう。さて、ワッペンテストまで残すところ3週間となりました。みんなの目標は何ワッペンかな?みんながワッペンをもら…

写真 (1)

2013.05.22

【体操・新体操教室】リーダー便り5〜自由遊び編〜

2013年5月22日(水) 暑さにも負けず、体操教室に通うお友だちは今日も元気に活動しています。今日は、ながみねファミリーYMCAで行っている自由遊びについて紹介したいと思います。体操教室では、跳び箱・マット運動・鉄棒の練習を中心に練習して…

s-DSC_1041

2013.05.20

【体操・新体操教室】リーダー便り4~体操~

ひきつけぶらさがり。 これをマスターしたら、逆上がりも出来るようになります。腕の力もつき色々な種目の技も身につきます。皆さん体操教室の時は是非チャレンジしてみましょう。報告者:エッグリーダースポーツスクールトップページ |  実施YMCA・…

s-20130517_111744

2013.05.17

【体操・新体操教室】リーダー便り3~ベビー体操~

2013年5月17日みなみYMCAでは金曜日の11:00から11:45まで、0歳から2歳児までのお子様と親子で楽しむ、ベビー体操を実施しています。親子でリズム体操を行い、マット、跳び箱、鉄棒などを使い、毎回楽しく体を動かしております。 中央…

IMG_7574

2013.05.16

【体操・新体操教室】リーダー便り2

5月16日(木)みなさん、こんにちは!今回は体操教室で重要な柔軟性についてお伝えします。 上の写真を見て、どちらが綺麗に見えますか?次はどうでしょう?体操教室では怪我をしにくい体づくり、体を操るための一環として柔軟なども行います。柔軟とスト…

2013.05.13

【体操】リーダートレーニング~中央YMCA~

5月11日土曜日、体操教室を担当しているリーダーのトレーニングを、中央YMCA体育館にて行いました。子どもたちの取得ワッペン(ワッペンテストにて認定するヒヨコ、リス、ウサギ等のレベル)にあわせた指導法について意見交換を行った後に実践し、お互…

画像

2013.05.13

【体操・新体操教室】リーダー便り1

2013年5月13日月曜日本日より『リーダー便り』配信スタート!体操・新体操教室でのいろんな出来事をお伝えしていきます。キッズ体操教室には2歳児~年長の子どもたちが参加しています。連休明けで久しぶりの体操教室、そんな今日、嬉しかったことが!…

画像 003

2013.04.13

【体操教室】子どもスポーツプログラム開講中

 新年度子どもスポーツプログラム開講からもうすぐ1週間。体操教室のお友だちも新学期を迎え、新たな目標を持って練習に取り組んでいます。『逆上がりができるようになりたい』、『開脚とびにチャレンジしたい』、『お友だちをたくさん作りたい』と思ってい…

DSC00621

2013.04.04

[指導者研修]リーダーたちの学びepisode3

水泳、サッカーに続き、体操指導者研修を行っています。さぁ、4月8日(月)~2013年度子どもスポーツスクールがスタートします。リーダーたちとたくさんの「できた!!」を共有しようね。報告者:ごくうリーダー 子どもスポーツおためしプログラム…

画像 031

2013.03.29

[中央]春期講習会5日間が終了しました。

2013年3月29日春期講習会ジュニア体操110が無事に終了しました。今回初めて参加したお友だちは、この5日間で沢山のお友だちができて「また逢おうね!」と笑顔で握手を交わしました。また来てくださいね。(リーダー一同より)2013年無料体験会…

画像 003

2013.03.28

[中央]春期講習会ジュニア体操110クラス4日目終了報告

2013年3月28日(木)4日目はプレワッペンテストを行いました。最終日のワッペンテストに向けて、リーダーと頑張ることを確認しながら取り組みました。今日は体育館内が暖かかったこともあり、みんないい汗流して、一生懸命練習する姿がとても印象的で…

SN3U2020

2013.03.25

【中央YMCA】春期講習会スタートしました

2013年3月25日 中央YMCAでは、午後から子どもスポーツスクールの春期講習会が始まりました。今日始まったのは「ジュニア体操110クラス」!通常の体操教室は70分ですが、このクラスは110分なので、じっくりしっかり練習することができます…

IMG_0263

2013.03.20

「SMILE&FUN」 報告11

体操教室では親子レクリエーションや体を使ったレクリエーションを行なっています。みんなの「笑顔」を見ると「楽しむ」という大切さを改めて実感します。2012年度も残りわずかですが楽しみましょう!  スポーツスクールトップページ |  実施YMC…

IMG_1998

2013.03.11

「SMILE&FUN」報告1

少しずつ春が近づいてきましたね。今週より「SMILE&FUN」~保護者会を楽しもう~がスタートしました。体操クラスでも日頃とは違う内容でお友達、リーダーみんなが笑顔になるプログラムを行いました。もちろん保護者会の発表会に向けて行いました。来…

DSC01472

2013.02.03

練習の成果存分に 体操フェスティバル(午後の部)

熊本YMCA体操フェスティバル。午前中の規定演技に続き、午後は得意技を組み合わせた自由演技が行われました。広々とした中央YMCA体育館で、多くの観客が見守る中、YMCA体操教室の子どもたちはのびのびと演技を披露。閉会式では、特に成績が優秀だ…

前へ

186件中 [ 161-180 ] 件を表示

次へ

このページの上へ