リフレスおおむた

大牟田市大字四ケ1221番地
Tel 0944-58-7777  Fax 0944-41-7300
>>リフレスおおむたWebサイト

新着一覧

前へ

1586件中 [ 901-920 ] 件を表示

次へ

IMG_0486

2016.02.20

イジメなくそうピンクシャツデー2016

2016年2月24日(水)はピンクシャツデーです。リフレスおおむたでは、正面玄関から入ってすぐのロビーの一角で、利用者の皆さんにコメントを書いて、掲示しています。 はじめは、シャツの枚数が少なかったですが、先日、最終回を迎えたなんでもやる隊…

DSCF8858

2016.02.19

「リフレスクッキング」 第4回

今回のテーマはお米で、お粥やのり巻き、まぜご飯と作ってきました。本日の最終回は炊き込みご飯で「舞茸ごはん」です。舞茸をほぐし、人参はいちょう切りにし、しょう油とみりんと酒などで味付けをしたら炊飯器で炊き込みます。      その間に「高野豆…

DSCF8707

2016.02.14

なんでもやる隊⑨ 宿泊体験②

今年度のなんでもやる隊の活動は宿泊での活動でした。       みんなで集まってからは、レクリエーションで楽しく活動し、夕食の準備、夕食。そして、雨天用レクリエーションとレクリエーション一色でした。高校生のリーダーとたくさん話して、遊ん…

DSCF8659

2016.02.07

アウトドア親子クッキング教室①を行いました

アウトドア親子クッキング教室を行いました。キャンプ場にあるピザ窯を利用しての事業となりました。 まずは、調理室でピザの生地こねとトッピングの具材の下ごしらえです。親子で手際よく作業をされていました。 そして、キャンプ場に具材を持って移動し…

DSCF8606

2016.02.07

リフレスクッキング教室 第3回目

断水により2回目が中止となったため3週間ぶりの開催となったリフレスクッキング教室ですが、皆さんお元気な様子で参加していただきました。断水の体験談の話が一段落したところでいよいよ第3回目の始まりです。 今回は、前回中止になった分メニューが多く…

リフレスマーク

2016.02.07

【休所日のお知らせ】 2月15日(月)は休所日です

【休所日のお知らせ】2月15日(月)は、第3月曜日のため休所日となっています。2月16日(火)利用の申し込みをされている方でキャンセルや時間帯の変更を希望される方は、2月14日(日)午後9時30分までに電話にてその旨ご連絡ください。なお、2…

DSCF8590

2016.02.07

体育館天井改修工事⑤

リフレスおおむたでは、12月14日(月)より体育館の天井改修工事(吊り天井撤去工事)を行っております。利用者の皆様にはたいへんご不便、ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。 ※写真は作業員の方に撮影していただきました工事は順調に進んで…

[1]

2016.01.31

親子クッキング教室~巻き寿司作り~ 終了しました

パン作り教室に続き、本日は、巻き寿司づくりを実施しました。 2種類の巻き寿司、お吸い物、そして、先生から子どもたちへ少し早いバレンタインのプレゼントと、短い時間ではありましたが、ご家族で楽しい時間を過ごしていただけたのではないでしょうか。 …

DSCF8536

2016.01.29

ベトナム料理いただきました

リフレスおおむたは宿泊施設を兼ね備えた多目的活動施設です。現在、日本での就労の事前研修で利用をしているベトナムの方から料理をおすそ分けしていただきました。豚肉・人参・春雨・ニラ・きくらげなどをライスペーパーに巻いて焼いた【NEM(ネム)】を…

2016.01.29

リフレスおおむたの断水復旧しました。

大牟田市の緊急断水により施設内の水道・トイレ等の利用が出来ない状況が続いていましたが、1月29日(金)朝7時半に断水復旧を確認しました。朝から屋上のタンクに溜まっていた水をすべて抜いた後、タンクの清掃と消毒を業者の方にやっていただき、12時…

IMG_0868

2016.01.25

1月25日(月) 交通状況

2016年1月25日(月) 午前7時頃のリフレスからの風景です。現在県道10号線(南関大牟田北線)が、大牟田市内方面からの上内峠並びに荒尾・南関方面からの南関インター前交差点付近他で通行止めになっています。通行止めが解除されても午後までその…

IMG_0866

2016.01.24

初めての雪に大はしゃぎ!

日本での就労の為の企業研修と日本語の語学研修のため、ベトナム・フィリピン・中国の方々が現在リフレスおおむたに宿泊されています。フィリピンから来られた皆さんは、初めてみる雪景色に寒さを忘れての写真の撮り合いや雪合戦を楽しまれていました。ますま…

IMG_0864

2016.01.24

リフレス雪景色

2016年1月24日(日)、午後12時現在のリフレスの様子です。周辺道路の積雪は解けていますが、凍結しているところがありますので注意が必要です。また、南関インター、大牟田市内(上内峠)からの道路も現在通行止めはありません。本日から明後日(1…

DSCF5671

2016.01.22

がまだす隊~写真販売~

12月で終了したがまだす隊、現在写真販売中です。1年をとした5月から12月までの活動がよくわかりますよ!締切間近です。早めにチェックされてくださいね。【5月の活動報告】【6月の活動報告】【7月の活動報告】【8月の活動報告】【9月の活動報告】…

IMG_0857

2016.01.20

消防訓練・避難訓練を行いました。

2016年1月18日(月)職員研修日を利用して、スタッフの消防訓練を行いました。消防機関への通報訓練や避難誘導時の誘導訓練の他、安全防護措置等など一つ一つ確認しながら行いました。 専用電話を使っての消防署への通報訓練中  料理室から火災が発…

DSCF8534

2016.01.20

がまだす隊、なんでもやる隊2016打ち合わせ

2016年度、「がまだす隊」「なんでもやる隊」の年間としての活動について話し合いをしました。楽しく安全に活動ができるよう計画をすすめました。来年度もよろしくお願いします。 大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた〒837-0901 大牟田…

20160115_145510

2016.01.20

体育館天井改修工事情報④

リフレスおおむたでは、12月14日(月)より体育館の天井改修工事(吊り天井撤去工事)を行っております。利用者の皆様にはたいへんご不便、ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。ステージの照明がLED灯に変わりました。蛍光灯の時に比べて明るく…

IMG_9898

2016.01.20

体育館天井改修工事情報③

リフレスおおむたでは、12月14日(月)より体育館の天井改修工事(吊り天井撤去工事)を行っております。利用者の皆様にはたいへんご不便、ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。現在、体育館の半分に天井の高さまでの足場が組まれており、1月4日…

[1]

2016.01.17

親子クッキング教室~パン作り~ 終了しました

本日、親子クッキング教室(パン作り)を実施し、たくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました。家族で2種類のパン作りにチャレンジしていただきましたがいかがでしたでしょうか?生地をこねる作業は少し大変だったかと思いますが、出来上が…

DSCF8463

2016.01.16

リフレスクッキング教室 第1回目

本日1月15日(金)より、リフレスクッキング教室が始まりました。(1/15・1/29・2/5・2/26 全4回)  第1回目は、「お正月で負担をかけたお腹(胃)にやさしいメニュー」をテーマに「とりの手羽先のお粥」・「大根スープ」・「黒ゴマ入…

前へ

1586件中 [ 901-920 ] 件を表示

次へ

このページの上へ