リフレスおおむた

大牟田市大字四ケ1221番地
Tel 0944-58-7777  Fax 0944-41-7300
>>リフレスおおむたWebサイト

新着一覧

前へ

1585件中 [ 881-900 ] 件を表示

次へ

IMG_0991

2016.03.16

体育館天井改修工事情報⑩~バスケットゴール改修~

リフレスおおむたでは、昨年の12月14日(月)より体育館の天井改修工事(吊り天井撤去工事)を行っております。利用者の皆様にはたいへんご不便、ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。体育館天井改修の本体工事は無事終了し、本日(3/16)より…

2016.03.14

「春の野草を食べよう2016」 予告第1弾

リフレスおおむた春の恒例イベント、「春の野草をたべよう」。今年は4月10日(日)に開催いたします。昨年の様子はこちらをクリック→昨年は参加者の方から「菜の花や桜より、リフレスのこのイベントに参加することで春が来たと実感でき毎年楽しみにしてい…

2016.03.13

「競技かるたで遊ぼう!」参加者募集中

3月27日(日)13時~15時「競技かるた」の講座を開催します。今月は映画「ちはやふる」も公開予定。「競技かるた」を楽しみながら、「用語」や「ルール」も学べます。「ちはやふる」の絵入りの札を使い体験もできます。何も知らなくても大丈夫。小学生…

リフレスマーク

2016.03.11

【休所日のお知らせ】3月22日(火)は休所日となっています。

【休所日のお知らせ】第3月曜日、祝日のため3月22日(火)が休所日となっています。3月23日(水)利用の申し込みをされている方でキャンセルや時間帯の変更を希望される方は、3月21日(月)午後9時30分までに電話にてその旨ご連絡ください。なお…

IMG_1156

2016.03.11

リフレスおおむた駐車場の時計台修理完了しました。

リフレスおおむたの駐車場に設置されています時計台が、長い間止まったままの状態で、表が4時、裏が7時でした。リフレス施設利用の皆様および地域の皆様には、たいへんご迷惑をお掛けしておりましたが、本日(平成28年3月11日)に無事修理が完了しまし…

IMG_0980

2016.03.08

プルタブ回収のお礼

リフレスおおむたでは、ペットボトルキャップと合わせて缶のプルタブを利用者の皆さんに持ってきていただいて集めています。このプルタブは地元の橘中学校の生徒さんが定期的に回収・換金し、車いすとして地元の病院等に寄贈される活動のお手伝いをしています…

IMG_0970

2016.03.08

キャンプ場トイレ 水道管等復旧工事

1月末の寒波の影響で水道管等破損し使用ができなくなっていたキャンプ場トイレ(洗面台)の復旧工事を本日より行っています。これから3月末にかけて交流会などのバーベキュー利用が多くなります。ご利用の皆様にご迷惑がかからないよう施設整備に努めてまい…

IMG_0972

2016.03.08

体育館天井改修工事情報⑨

リフレスおおむたでは、昨年の12月14日(月)より体育館の天井改修工事(吊り天井撤去工事)を行っております。利用者の皆様にはたいへんご不便、ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。本日(3/8)、体育館部分の消防検査が実施され検査に合格し…

IMG_0974

2016.03.08

体育館天井改修工事情報⑧

リフレスおおむたでは、昨年の12月14日(月)より体育館の天井改修工事(吊り天井撤去工事)を行っております。利用者の皆様にはたいへんご不便、ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。足場解体撤去工事が終了しました。以前より明るくなったような…

IMG_0961

2016.03.07

「寄せ植え教室~春編~」実施しました

3月6日(日)、「寄せ植え教室~春編~」を行いました。今日は気温が20度を超え、まさに「~春編~」を行うには打って付けの陽気の中参加者の皆さんと一緒に楽しい時間を過ごしました。   中心となるイタヤカエデの位置決めがなかなか決まらず皆さんつ…

DSCF9091

2016.03.05

CD(Character Development)運動を推進しています。

熊本YMCAでは、キャラクターディベロップメント運動を推進しています。様々なプログラムを通して、会員の皆様、メンバーに発信をしています。リフレスおおむたでは、より利用者の方や子ども達に運動を知ってもらう事を目的として、今回ロビーの一角にディ…

IMG_0949

2016.03.03

体育館天井改修工事情報⑦

リフレスおおむたでは、昨年の12月14日(月)より体育館の天井改修工事(吊り天井撤去工事)を行っております。利用者の皆様にはたいへんご不便、ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。現在、足場の解体撤去作業にはいっており、ほぼ予定通り工事は…

IMG_0944

2016.03.03

3月3日 ひな祭り

3月3日、今日はひな祭り。リフレスの窓口では、創作室で陶芸活動(サークル)を行っている利用者の方からいただいたかわいい「おひな様」が皆様のお越しをお待ちしています。  大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた〒837-0901 大牟田市大…

IMGP0725

2016.02.29

なんでもやる隊 写真販売のお知らせ

2月14日(日)に全9回の活動を終えた、なんでもやる隊の写真販売が3月1日(火)~3月31日(木)期間インターネットにて受付中です。 今年度、なんでもやる隊に参加された皆様は、案内文に記載していますログインID・パスワードを入力の上、気に入…

DSCF9004

2016.02.28

かっぽ飯作り体験を行いました。

本日、道の駅機能向上推進協議会とリフレスおおむたの共同実施による修学旅行用体験プログラム、「竹でご飯を炊く~かっぽ飯作り体験~」を行いました。開講式から始まり、竹の加工や食材の加工をして、火にかけて、最後は全員で出来上がったかっぽ飯や地域の…

かっぽ飯作り前日①

2016.02.27

いよいよ明日(2月28日)かっぽ飯作り体験が行われます。

いよいよ明日(2月28日)かっぽ飯作り体験が行われます。これは、道の駅おおむた機能向上推進協議会とリフレスおおむたの共同実施による修学旅行用体験プログラム、「竹でご飯を炊く~かっぽ飯づくり体験~」となります。地域の皆さんと触れ合いながら、竹…

IMG_0900

2016.02.27

体育館天井改修工事情報⑥

リフレスおおむたでは、昨年の12月14日(月)より体育館の天井改修工事(吊り天井撤去工事)を行っております。利用者の皆様にはたいへんご不便、ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。工事の進捗状況ですが、現在照明器具の取付けが完了したところ…

①

2016.02.24

<ピンクシャツデー>みんなで取り組んでいます

2/24(水)※2月の第4水曜日は、「ピンクシャツデー」です。いじめのない社会を目指そうという世界的な取り組みです。毎週水曜日は、ヨガ&健康体操の教室が行われていますので、事前にご協力のお願いをしていました。その結果・・・  午前、午後の部…

①

2016.02.21

アウトドア親子ピザ作り教室(2回目)終了しました

本日、第2回目の親子ピザ作り教室を実施しました。寒空の中でしたが、今回も多くの皆様にご参加いただきました。今回も生地作りから行い、発酵の空いた時間には火おこしを体験していただきました。焼きたてピザの味はいかがでしたか?美味しかったですか?ま…

IMG_0486

2016.02.20

イジメなくそうピンクシャツデー2016

2016年2月24日(水)はピンクシャツデーです。リフレスおおむたでは、正面玄関から入ってすぐのロビーの一角で、利用者の皆さんにコメントを書いて、掲示しています。 はじめは、シャツの枚数が少なかったですが、先日、最終回を迎えたなんでもやる隊…

前へ

1585件中 [ 881-900 ] 件を表示

次へ

このページの上へ