[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
12月9日は、CDディー。東部では月に一度9のつく日をボランティアデーにしています。今日は、日本語科初級クラスの担当。放課後、除草作業とチューリップの球根植えを行いました。入学してから、初めてのCDデーの作業は、とても寒い中での作業となりま…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
出張のため中国を訪問中の11月13日(日)、上海国際机場賓館(Shanghai International Airport Hotel)にて行われた熊本県日中協会訪中団・上海熊本県人会交流会に初めて参加しました。上海熊本県人会は隔月の開催で…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
ワイズメンズクラブが毎年行っている「じゃがいもファンド」の荷おろし作業に今年も日本語科の留学生3名がボランティアとして参加しました。北海道から届いたコンテナ4台分のじゃがいもをトラックからおろし、配送先への分別などのお手伝いを行いました。こ…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
10月19日は、CDディー。東部では月に一度9のつく日をボランティアデーにしています。今日は、日本語科中級クラスの担当。放課後、この夏一階の窓を覆って皆に日陰を提供してくれた「フーセンカズラのグリーンカーテン」の撤回作業と草取りに取り組みま…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
10月14日(金)に日本語科の入学式が行なわれました。2011年10月期生としてアメリカ、韓国、ラオス、中国から16名の新入生がYMCAファミリーの一員となりました。式の中では、新入生を代表してラオス出身のInthapattha Chant…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
9月16日(金)~17日(土)に台湾の3箇所のYMCA(台北YMCA、台中YMCA、彰化YMCA)でYMCA日本語学校合同留学説明会を行いました。この説明会は2009年10月以来今回で5回目を迎えます。週末を利用して多くの留学希望者が会場に…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
日本語科では9月10日(土)に恒例の「日本文化体験」を行いました。日本の伝統的な文化に触れて欲しいという願いのもと毎年行っています。日本現代和装研究会の皆様に着付けをしていただき、男子は紋付袴、女子は振袖に着替えた後本格的な茶道を体験しまし…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
4月13日に始まった2011年度春期の授業も終わり、本日は終業式を行いました。半年間の勉強を終え、これからしばらくの間秋休みに入ります。式の中では精勤皆勤者の表彰も行われ、たくさんの学生が表彰されました。中でも嬉しいのは皆勤賞の受賞者が在籍…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
9月3日(土)熊本市立図書館2階ホールにおいて日本語科スピーチ大会を行いました。初級、中級、上級の各課程から事前の予選で選抜された11名が自由テーマでスピーチを行いました。約80名の聴衆を前にさすがにみんな緊張の色は隠せませんでしたが、身振…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
東部YMCA日本語科に、今熊本県立大学から二人のインターンシップ生が来ています。二人は、英語英文学科3年生の草野さんと日本語日本文学科2年生の酒井さんで、将来国際関係・日本語に携わった仕事をしたいということで、本校を希望して来られま…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
卒業後は、幼児教育を学びたいと言って、一生懸命日本語科で勉強している中国の留学生が夏休みを利用して、水前寺幼稚園で5日間の現場体験をさせていただきました。保育士になりたいというだけあって、学校では見られない?くらいの笑顔で子供たちと触れ…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
本日、東部校舎の玄関先で、日本の夏の風物詩である「ソーメン流し」を実施しました。日本語科は夏休みの初日、建築科は今日が定期試験の最終日ということもあり、10年ぶりの「ソーメン流し」企画となりました。何と言っても醍醐味は、ソーメンを流す竹作…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
熊本YMCAの日本語教育は、1979年に始まり、日本語の教育指導を通じて、世界の人々と日本の人々との相互理解の場を提供してきました。1990年に(財)日本語教育振興協会の認定を受け、(財)熊本YMCA 日本語学院を設立。さらに、2007年…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
YMCAの日本語学校の特徴の一つは、YMCAに集う会員やボランティアの皆様と交流する機会が多いということです。7月4日(月)には、熊本YMCA学院(専門学校)国際ホテル科1年生と交流授業を行いました。参加したのは中国出身の中級~上級の4名の…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
台湾湾出身の潘 可庭さん(写真左)は、大工の経験を持ち「日本で建築を学び就職したい」という夢を持って日本にやってきました。そんな彼のために特別に建築科1年生の製図の授業を体験させていただきました。授業の中では、2級建築士実技試験の内容につい…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
留学ビザ取得による入学手続きの流れ(4月入学希望の場合)10月入学の場合中国の方の申請の場合、下記とは別の流れになります。詳細はお問合せください。熊本YMCA学院日本語科から説明を聞き、入学願書を取り寄せる。申請書類を、熊本YMCA学院日本…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語