専門学校 熊本YMCA学院
11月23日(木・祝)、熊本YMCA中央センター体育館におきまして、「第2回 熊本YMCA スポーツ指導者講習会」を開催いたしました。本講習会は、4月から熊本YMCA学院がNSCAジャパン認定校の活動をスタートしたことを記念して開始し、この…
専門学校 熊本YMCA学院
在校生の9人に1人が再進学者! 新たな夢へチャレンジする仲間が増えています。YMCAでは、大学や短大、社会人を経て再度進学してくる方が年々増えています。それは一度、進学や就職をしたけれども、さまざまな理由から別の道を選択する方や新たな夢を見…
専門学校 熊本YMCA学院
医療事務情報管理科1年生は、学生委員会主催のボランティア活動の一環で、新町界隈の清掃活動を行いました。2つのグル―プに分れ、道路沿いのゴミを拾いました。 約1時間で、空き缶、たばこの吸い殻と予想以上に多くのゴミが集まったのは驚きでした。 …
専門学校 熊本YMCA学院
11月15日(水)~17日(金)で大分県別府市で行われました九州専門学校各種学校連盟体育大会に熊本県代表として健康スポーツ科2年生 飯田さんが出場いたしました。 なんと団体女子で見事、準優勝いたしました。 しかも団体は3名で行うのですが…
専門学校 熊本YMCA学院
第2回目となる内定特集です。今回は田上君です。彼の内定先はなんといってもそう!公益財団法人 熊本YMCA です。現在アルバイトとして活躍しており、すでにスタッフのようになって活躍しているようです。 写真は色黒ではありませんよ~ 逆光です…
専門学校 熊本YMCA学院
【健康スポーツ科】史上初 NSCA-CPT現役合格 第1号!!
ついに!ついにやってのけました。熊本YMCA学院健康スポーツ科史上初の在学中 NSCA-CPT(パーソナルトレーナー)合格第1号です!! 記念すべき第1号は大塚朝陽さんです。学校が休みの日も登校し、勉強していました。その頑張りが報われま…
専門学校 熊本YMCA学院
「フルマラソンへの道」もいよいよ終盤となってきました。そんな中、ハーフマラソンを実施いたしました。御船町スポーツセンターをスタートし、益城町総合体育館を折り返し、再び御船スポーツセンターに帰ってくるルートです。熊本YMCAが指定管理して…
専門学校 熊本YMCA学院
先日、健康スポーツ科でアルティメット大会に出場いたしました。 台風の天気が心配でしたがなんとか天候も持ち、行えました。 写真のようにどんよりした天候で、風の強い中、アルティメットにはかなり難しい天候でしたが、2年生が見事準優勝!1年生…
専門学校 熊本YMCA学院
介護福祉学科の学生が、益城町 木山仮設住宅の清掃ボランテイアに参加しました。 換気扇を外し羽を洗いました。 脚立に乗って窓を拭きました。 玄関も綺麗にしました。 リビング側に廻って綺麗に拭きあげました。 住人の方に喜んでい…
専門学校 熊本YMCA学院
ビジネス総合学科1年では募金活動を開始しております。 募金で集まったお金は、震災で被害を受けた方々、世界中の困っている方々や 夢の実現のために使われるそうです。 クラスの目標金額は8500円!これからコツコツと頑張って募金をしていこうと…
専門学校 熊本YMCA学院
11月11日(土)学校説明会を行いました。 今回も、多くの皆さんにご参加いただきました。 県内外から高校3年生、社会人、留学生など多くの方にお越しいただきました。 ありがとうございました! 現在、第三回入試の出願期間真っ只中です! 出願…
専門学校 熊本YMCA学院
学生募金委員会からのお知らせ 熊本YMCAでは、毎年『YMCA年末募金』を実施しています。 募金で集まったお金は、震災で被害を受けた方々・世界中の困っている方々・子供たちの夢の実現のために使われます。誰もが「幸な生活」が出来るように願ってい…
専門学校 熊本YMCA学院
認知症啓発活動 ラン伴2017 に健康スポーツ科2年生が参加してきました。 認知症の方が社会の中で安心して暮らせるように少しでも知ってもらおう、とこの活動に参加しました。我々健康スポーツ科の学生たちも健康福祉指導者として高齢者の方の健康…
専門学校 熊本YMCA学院
【健康スポーツ科】2年 健康運動実践指導者 エアロビクス対策
先日、健康運動実践指導者エアロビクスを井川みゆきインストラクターに実施していただきました。4つのステップの基本やキューイングなど、合格するためのポイントを指導して頂きました。毎年、実技試験は高い合格実績を誇るYMCAです。 合格に向け…
専門学校 熊本YMCA学院
ついにコースデビューをはたしました。 熊本中央カントリーゴルフクラブ様の協力を得て、熊本で超有名なゴルフ場でラウンドを回らせていただきました。最初からPar5の500ヤード以上のホールからはじまりました。1ホール目からなかなかドライバーに…
専門学校 熊本YMCA学院
児童福祉教育科3年生が「ほいくフェスタ」に参加します。 これは、熊本市保育園連盟が主催するもので、市民の皆さんや子育て中のご家族に、保育園や認定こども園、保育士の就職などについて知っていただく催しです。 3年生は、「ステージ発表の部」で日…
専門学校 熊本YMCA学院
建築科2年生で長崎方面へ建築見学へ出かけました。 見学場所は、ナガサキピースミュージアム、長崎県美術館、軍艦島(端島)です。 世界遺産となった軍艦島をはじめ、近代建築の歴史を垣間見れる見学です。 ■ナガサキピースミュージアム 設計は古市…
専門学校 熊本YMCA学院
11月に入り、学生達は実習準備に入っています。 実習に向けて「洋服の青山」の社員の方から、スーツの着こなしについて説明を受けました。 スーツや靴、バッグの選び方やメンテナンス方法だけでなく 第一印象の大切さについてもお話いただきました。 …
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
本日、日本ソーシャルワーク教育学校連盟主催、社会福祉士・精神保健福祉士全国統一模擬試験を実施しました。 本試験は、本番さながらに行われる内容となっていますので、皆さん、とても緊張されていました。 本番まで、あと約3ヶ月。本日の試験結果を…
専門学校 熊本YMCA学院
11月1日より資格取得に必要な、12日間の正規実習となる保育実習Ⅰが始まりました。 6月には初めての教育実習がありましたが、今回の保育実習では、初めて0歳児、1歳児、2歳児の子ども達と関わりを持つ学生もいます。 前日には、一人ひとりが実…