むさしグローバルコミュニティセンター
9月2日からむさしYMCAペンギンクラス2学期がスタートしています!久しぶりにみんなと会えてリーダー達もうれしいです♪今日は、プールプログラム。夏休みの間にすっかりお水と仲良くなっているお友だちが多く、とてもニコニコで頑張りましたね!これか…
本館/グローバルコミュニティセンター
9/4(日)中央YMCA体育館にて、「サマーキャンプ思い出会」を実施しました。保護者のみなさんも入れると約500人が集い、レクリエーションやキャンプ報告などでキャンプの思い出を振り返りました。久しぶりに会うお友だち、リーダーと楽しい時間を過…
大牟田市リフレス
9月のがまだす隊の活動は、ジャガイモとネギ植えでした。小雨が降っていたのでレインコートを着て、畑へ移動しました。しかし、作業をする頃には雨もあがりスムーズに作業をすることが出来ました。 ジャガイモとネギを植えたあとは恒例の虫取り。この日はト…
みなみグローバルコミュニティセンター
9月11日(日)にヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーンを行います。スポーツの教室は無料で参加できます。トランポリン教室やチャレンジスイミング、骨盤ゆがみ解消教室など、いろいろな教室を準備しています。詳しくは、添付のファイルをご確認ください…
本館/グローバルコミュニティセンター
あの震災からまもなく半年となろうとしています。現地ではまだまだ支援を必要としております。昨日熊本YMCAから現地での支援活動に3ヶ月参加していたスタッフが戻ってきて報告を受けました。本当に必要な支援について知りました。熊本YMCAでは、今後…
むさしグローバルコミュニティセンター
いよいよ9月になりましたね。まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けずに頑張りましょう。今日の午前中、ファイヤーリーダー・りゅうリーダー・ハイジャンリーダーで9月17~19日に実施されるウッディキャンプの下見に行ってきました。みんなが楽しく安…
本館/グローバルコミュニティセンター
ヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーン第3弾を9月19日(月)中央YMCAにて開催します。参加費は無料ですが、東日本大震災チャリティー募金にぜひご協力ください。9月8日(木)9:30~受付開始です。(※先着順)詳しい内容については、添付のフ…
YMCA水前寺幼稚園
9月1日、夏休みが明けた幼稚園に、ちょっぴり不安な様子のお友だちもいましたが、たくさんの子どもたちが笑顔で元気に登園してくれました。久しぶりに会った子どもたちは真っ黒に日焼けしていたり、背丈が伸びていたりと一人ひとり成長した姿を見せてくれ…
東部グローバルコミュニティプラザ
事務所窓のグリーンカーテンとして育てていた1回目の朝顔は立派に花を咲かせて窓のブラインドを開ける度に朝顔を見てスタッフみんなでうっとりしていました。そんなグリーンカーテンをはずした後に窓を見るとなんとなく心にぽかんと穴があいたような気持ちが…
YMCAフィランソロピー協会
下記申込書ファイルをダウンロードして、必要事項を記入のうえ事務局までお送りください。参加要項(PDFファイル)参加申込書(WORDファイル)参加申込書(PDFファイル) PDFファイルを表示するにはAdobe Readerが必要です。Ado…
YMCAフィランソロピー協会
楽しく、走って、ボランティア事前に申告した予想ゴールタイムと実タイムとの差を競う宣言タイム方式のプチ駅伝。1人約500mの距離だから、男女や年齢に関係なく、日頃運動不足の人でも楽しく走れます。また、チームならではのユニークなタスキや趣向を…
YMCAフィランソロピー協会
チャリティプチ駅伝大会は、予想ゴールタイムを事前に申告し、宣言タイムと実タイムとの差を競う宣言タイム方式の駅伝。自分のペースで走れるから、だれでも参加できる! タスキは代わりになるものなら何でもOK! 思い思いのコスチュームとプラカードを準…
みなみグローバルコミュニティセンター
8月22日から26日まで行いました科学実験教室が終了いたしました。 1日目はスライム作り。一度作ったスライムを食酢で壊し、その後重曹で元にもどす実験にチャレンジしました。重曹を入れるとまたスライムが出来ていく様子に子どもたちから驚きの声が…
みなみグローバルコミュニティセンター
8月22日から行いました夏休みサザンスクール(3期)が無事終了しました。今期も宿題や工作などをみんな一生懸命がんばりました。今期は3日目に 江津湖を探検し、生き物探しをしました。最初はなかなか見つけられませんでしたが、水草の中や石の裏など、…
むさしグローバルコミュニティセンター
今日、むさしYMCAのプールに、西里保育園のお友達が遊びにきてくれました。初めてのお友達ばかりで最初はドキドキしている様子でしたが4人のリーダーと元気に入ってくれました!最後には、みんなで楽しくレクリエーションをし、ニコニコでした。リーダ…
みなみグローバルコミュニティセンター
みなみYMCA夏期講習会4期目水泳教室が本日終了しました。今回は、81名のお友だちが参加してくれました。5日間を通じて、水泳の技術向上と共に他のお友だちやリーダー達と楽しく水泳をすることが出来ました。この事がきっかけとなり、もっと水泳に関心…
みなみグローバルコミュニティセンター
8月22日(月)~26日(金)で行なわれた夏休み5日間の体操教室が、本日無事に終了しました!集中して頑張った子ども達はひと回りもふた回りも成長したように感じました!体操教室の最後には特別ゲストのYMレンジャーも登場し、みんなの前で、ロン…
みなみグローバルコミュニティセンター
猛暑が続く夏空の下で、8/22~8/26の5日間、みなみYMCAでかけっこ教室を行いました。足が速くなりたい!!という子供たちと、スタートダッシュやフォームなどを中心に、腕の振り方や目線など細部まで練習しました。徐々にフォームが固まってくる…
本館/グローバルコミュニティセンター
熊本市特別支援教育研究会より依頼を受け、小学校の先生19名が中央YMCAにて研修と学習支援クラスの見学を行いました。YMCAにおける発達障がい支援の取り組みや実際のクラスに来ている子どもたちとサポートするリーダーの様子などを基に、多くの気づ…
みなみグローバルコミュニティセンター
みなみYMCA 夏休み5日間 体操教室(4期目)スタートしました。
8月22日(月)より夏休みの5日間体操教室がスタートしました。本日で3日目が終了しましたが、順調にレベルアップしています!写真は柔軟の時の様子ですが、皆が真剣にヤル気を持って取り組んでいる姿が伝わってきます。教室では、柔軟性の大切さと、苦…