お近くのYMA

RSS1.0RSS2.0

新着一覧

前へ

9745件中 [ 8921-8940 ] 件を表示

次へ

うたごえ07 001

みなみグローバルコミュニティセンター

2012.07.21

歌声わいわい広場、活動報告。

今月は7月20日(金)13名で活動しました。今月のテーマは「夏」で、情熱的な歌が盛りだくさんでした。少しぐらい歌詞を間違えても、音程がおかしくても、気にしません。「楽しく」がモットーです。大きいスクリーンに歌詞が写っていますので、知らない歌…

むさしグローバルコミュニティセンター

2012.07.21

[むさしサッカースクール]7/21(土)練習会場について

本日は、グラウンドにて行います。(小雨決行)タオル、着替えを必ず持ってきてください。(時間)15:00~16:30(場所)JA教育センターグラウンド=====================手紙配布にてお知らせしました通り、来週(7/28)…

画像 004

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.07.20

こりすクラスプログラム報告41★1学期頑張りました★

 今日は、1学期最後のクラスでした。とにかく、体育室内を走り回るのが大好きなこりすの子どもたち。ニコニコ笑顔、子どもならではの行動がリーダーの心を癒してくれます。         (写真左)『ちょっとどいてくださ~い!』(写真右)トンネルの…

英語プログラム

ながみねファミリーセンター

2012.07.20

ラッコクラス 1学期終了

今日はラッコクラス1学期最終日でした。大好きなお母さんたちにリズム体操を発表したり、トトロの曲に合わせて行進の練習を頑張りました。また、後半はアデラ先生との英語のお勉強を頑張りました!自分の名前を英語で言えるように練習中です。2学期は9月3…

7月20日 005

むさしグローバルコミュニティセンター

2012.07.20

ペンギンクラス1学期最終日

今日のペンギンクラスは、1学期最終日ということで、英語の時間は、保護者の方の見学会を行いました!お母さん達が見ている中でドキドキでしたが、日頃やっている歌や一人ずつ手を上げて色や数字にチャレンジしました。みんな上手にできましたね!明日から夏…

IMG_4812

むさしグローバルコミュニティセンター

2012.07.19

むさしYMCA親子体操

今日の親子体操は水遊びを行いました。レクホールで体を動かした後、中庭での水遊び。子どもたちはニコニコ笑顔で水遊びをしてくれました。 今日は1学期最後のクラスということでリーダーからのプレゼントがありましたね。大事にしてくれたら嬉しいです。2…

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.07.19

CDエピソード~中央YMCA~

今日のキッズ体操教室での心温まるお話です。木曜日の体操教室はみんな和気あいあいとした雰囲気の中で毎週練習を頑張っています。体操教室終了後、上靴と靴下の忘れ物がありました。1人の女の子がそれに気付いて、リーダーに知らせてくれました。『誰のだろ…

DSCF4113

大牟田市リフレス

2012.07.19

感謝の気持ちをもって

 リフレスには陶芸のサークルがいくつもあります。その方々が作った作品をリフレスに飾ってくださいということで、持ってく来てくださりリフレスには様々なものが飾ってあります。 毎年受付には干支の焼き物が飾り付けられ、展示ウォールには四季の花々が…

むさしグローバルコミュニティセンター

2012.07.19

Night BBQ Party @ Musashi YMCA

むさしYMCAにてカナダスタイルのBBQパーティーを開催します。カナダ出身の英会話講師によるパーティーですので英語を交えながら、カナダスタイルのBBQのご紹介、そして、実際にその味を楽しみます!!成人10名限定ですので、講師や参加…

東部グローバルコミュニティプラザ

2012.07.19

Caring-思いやりの連鎖【今日はCDデイ】

※熊本YMCAは毎月9のつく日をCDデイとして、Caring(思いやり)、Honesty(誠実さ)、Respect(尊敬心)、Responsibility(責任感)の4つの価値を大切にする運動を行っています。7月11日から断続的に続いた記録…

DSCF4085

大牟田市リフレス

2012.07.19

上内小学校着衣水泳指導

暑い中での着衣水泳指導で子どもたちもぐったりするかと思いきや、とても元気いっぱいに取り組んでくれました。内容はおぼれた際に浮く方法や、おぼれている人の救助方法などです。1つ1つの体験にみんな素直に反応してくれ、とても良い学習の時間になりまし…

7月お誕生日会 039

むさしグローバルコミュニティセンター

2012.07.18

ペンギンクラス7月、8月生まれ、お誕生日会

水曜日は7月、8月生まれのお友だちのお誕生日会でした。4人のお友だちをみんなで祝福しました。ケーキを前にすると目がキラキラ♪勢いよくロウソクの火を消してくれました。さくらリーダーがしてくれた火の話はとても大切なことです。みんな周りの人に感謝…

プールの様子

ながみねファミリーセンター

2012.07.18

ラッコクラス プールプログラム

今日のラッコクラスは1学期最後のプールプログラムでした。どんどんお水とお友だちになっていっているみんなはとってもかっこよかったよ!2学期もたくさんプールしようね!プールから上がった後は、赤ちゃんトマトからお母さんトマトになっていく様子をみん…

画像 035

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.07.18

こりすクラスプログラム報告40

 今日は英語プログラムの日でした。ここ数日の暑さにみんな体調崩してないかと心配してましたが、元気に登園、活動に参加することができました。         (写真左)英語で『I'm sad』と言いながら、ジェスチャー(泣きまね)が上手にできま…

20120710093819727_0001

上通センター

2012.07.17

おつぎはジャズ。まちなかミニコンサートは7/28(土)

ゆかた祭のつぎはジャズコンサート!まちなか恒例のアートプレックスは7/28(土)17:00-21:30。市街地の7ヵ所でシブ~く、熊本の夏を満喫しよう。

IMG_4719

むさしグローバルコミュニティセンター

2012.07.17

[プール教室]麻生田保育園のお友だち

麻生田保育園51名(4・5歳児)が遊びに来ました。みんな元気にプール活動できましたね。YMCAでは、大切な「いのち」を守る活動に取り組んでいます。7月は、水上安全月間です。様々な学校、園に「着衣泳指導」を行っています。https://w…

7月16日 002

むさしグローバルコミュニティセンター

2012.07.16

ペンギンクラスお話し会

今日は体操にサーキットとたくさん体を動かしました。マットに鉄棒、はしご上がりも上手になりましたね。 体を動かした後は、毎月楽しみにしている、お話会がありましたね。ひまわりリーダーが楽しい絵本や手遊びしてくれました。「ありがとう」もちゃんと言…

ながみねファミリーセンター

2012.07.16

Ball feeling master! 終了報告

今日は、お友だちと一緒にボールを使ったプログラムを行ないました。ボールをコーンに向かって投げたり、蹴ったり、投げたボールをキャッチしたり、足でボールを蹴って移動したりと体の色々なところを使ってボールと触れ合いました。お友だちはニコニコ楽しそ…

ながみねファミリーセンター

2012.07.16

ながみねファミリーYMCA成人ウエルネスプログラム時間変更のお知らせ(7/23~8/24)

2012年7月23日(月)~8月24日(金)の間、ながみねファミリーYMCAウエルネスの月曜日から金曜日のプール、スタジオプログラムの一部時間、及びフリースイミング開始時間を変更させていただきます。詳細はPDFファイルをご確認ください。7・…

はたらくやのさん①

ながみねファミリーセンター

2012.07.16

阿蘇豪雨災害復興支援ボランティア活動(ワニリーダー編)

本日、7月12日未明から起こった阿蘇豪雨で被害にあわれたお宅の復旧作業ボランティアを行いました。目の当たりにした光景は、家が崩壊まではしていなくても、泥が家中に入り込み、家族の思い出の品々、洋服や布団などの日用必需品などを捨てるしかない状況…

前へ

9745件中 [ 8921-8940 ] 件を表示

次へ

このページの上へ