むさしグローバルコミュニティセンター
むさしYMCAの近くに“元気の森公園”があります。昔々、ここはゴルフ練習コースだった場所。今では、半分が住宅地となり、半分が公園に変わりました。久しぶりによってみたら、あれ?珍しい?杉の木らしくない、杉の木を発見。ちょっと笑ってしまいました…
むさしグローバルコミュニティセンター
合志市永江団地にあるむさしYMCAの周辺は光の森ショッピングモールや住宅街に囲まれています。でも、ちょっと離れると素敵な公園や自然が沢山です。昨日はJT近くの飯高山を散策。鮮やかな黄色の花を目にして思わず写メ。ヤマブキの花でした。ヤマブキ色…
むさしグローバルコミュニティセンター
こんばんわ。今日はむさしYMCAのリーダー達によるリーダー会が開催されました。2014年度一回目ということで多くのリーダー達が集まって1年間の計画を考えていました。 今後学びや体験を通してYMCAに集う多くのお友達や保護者の方、会員さ…
国際協力・地域貢献
2014年4月16日(水)第25回アースウィークくまもとの一環としてノーマイカーパレードを実施しました。朝7時半、新水前寺駅近くの戸井の外公園で開会式が行われ、熊本県副知事の村田信一さん、熊本市長の幸山政史さん、アースウィークくまもと実行…
ながみねファミリーセンター
◆2014年4月中学生サッカー、元気に活動中!!ココロもカラダも大きくなっています。幼児、小学生の良い手本となってくれてありがとう。 写真)毎週火曜日の月出小学校での練習風景土台は、小学生だってしっかりしています。すっかりたくましくなりまし…
ながみねファミリーセンター
◆2014年4月ながみねファミリーYMCAユースリーダー会が開催されました。4月から新会長にイルカリーダーが選出され新年度となり心機一転、リーダー会も更に元気に活動しています。1年間の行事、ボランティア活動、クラス運営には欠かせない「若い力…
上通センター
熊本を中心に活動する作家グループ『パンゲア。展』 熊本県立美術館分館
上通YMCAのチャリティミュージアムで作品展示・販売しておられる作家のみなさんが所属するパンゲア。の作品展が、熊本県立美術館分館で今月末から始まります(入場無料)。チャリティミュージアムに協力していただいている村田紀美子さん松下佐代さん西田…
保育園
今年もこいのぼりが元気に泳ぎはじめました。こいのぼりを見た子どもたちは「大きいー、すごーい」と大喜びで「こいのぼり」の歌を歌っていました。みんなもこいのぼりのように元気に大きくなろうね。
大牟田市リフレス
4月13日(日)、一年で一番大きな行事でもある「春の野草を食べよう」を実施しました。 例年、ネイチャーガイドの方々にコースを回りながら説明をしていただいていましたが、今年は14年目にして初めて雨が降った為、体育館にてプログラムを行いました…
ながみねファミリーセンター
◆4月14日(月)こんにちは。スネイクリーダーです。「車がピカピカで、心もピカピカ!!」今日はながみねハイエースを洗車しました。運転手のみなさんも安全第一で運転よろしくお願いします。報告者:スネイクリーダーこども年間クラスは、無料体験できま…
YMCA阿蘇キャンプ
2014年4月14日阿蘇YMCAにてスタッフ5名と消防隊の方2名に来ていただき、避難訓練を行いました。メインホール2階からの火災を想定し、それぞれの役割で館内放送・119通報・避難誘導・初期消火などを消防隊の指導の下、約1時間取り組みました…
大牟田市リフレス
リフレスの春の訪れを告げる「春の野草を食べよう」の開催がいよいよ明日4月13日(日)になりました。準備も万全です!・・・、と言いたいところなんですが残念なことに明日の天候がどうもあやしいようです。もし雨がふったら?ご安心ください。明日、小雨…
ぶどうの木 体育英語幼児園
ぶどうの木幼児園の入園式から1週間が経ちました。2歳児さんは、入園から3日間はお母さんと一緒の活動でしたが、4日目からはお母さんさんと離れて過ごしました。みんなとっても頑張っています。 「朝の礼拝」お返事できました …
大牟田市リフレス
いつもリフレスおおむたのクライミングウォール施設をご利用いただきましてありがとうございます。下記の日時は、リフレスおおむた主催事業実施のためクライミングウォールの利用ができませんのでご注意ください。・4月13日(日) 終日(9:00~22:…
むさしグローバルコミュニティセンター
寒さも和らぎ、日中は汗ばむ日も時々。木々や草花も色とりどりに春の訪れを知らせてくれます。むさしYMCAのお庭はチューリップなどが満開です。YMCA大好き!のボランティアの方々がいつも手入れをしてくださいます。感謝の気持ちいっぱい!ところでセ…
本館/グローバルコミュニティセンター
中央YMCAでは、今年度のアースウィーク特別プログラムとして、以下のようにイベントを実施致します。「私たちの町 お掃除大作戦 城下町お掃除さるく」日 程:2014年4月20日(日)10:00-11:30参加費:無料対 象:どなたでも参加…
上通センター
上通YMCAの以下の電話が復旧しましたのでお知らせします。ご迷惑をおかけした方にお詫び申し上げます。096(352)2344総合インフォメーションデスク 0120-084-885上通YMCA〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5TEL…
保育園
今日は、新しいクラスになって初めての体操教室でした。YMCAの体操のリーダーが2人来てくれて、リズム体操をしたり、マット運動をしたり、鉄棒をしたり、かけっこをしたり、1時間しっかりと体を動かしました。なんと新しいリーダーの名前は、「か・ら・…
保育園
入園・進級式から5日目。涙のお友達もいますが、少しずつ環境に慣れて、先生やお友達と遊ぶ姿が見られてきました。今日はとってもいい天気でお外で思いっきり遊んでいます。お天気がいいと元気も出てくるね!
ながみねファミリーセンター
◆2014年4月9日(水)スネークリーダーです。4月からながみねファミリーYMCAにやってきました。体操が専門種目です。「上手になりたいなぁ。」というお友だちは是非ながみねファミリーYMCAにお越しください。一緒に体操を楽しみましょう。(写…