RSS1.0RSS2.0

新着一覧

前へ

12156件中 [ 10121-10140 ] 件を表示

次へ

画像 028

体育幼児園

2013.02.20

こりすクラスプログラム報告105

 今日はいいお天気でしたね。少しづつ春が近づいてきているようです!先日、モンシロチョウを見つけ『春』を感じました!皆さんはもう春を見つけましたか?今日のこりすクラスは『サッカープログラム』と『英語プログラム』そして卒園へ向けての『集合写真』…

photo-saisyu

スポーツスクール

2013.02.20

2013年 無料体験会&おためしプログラム

とっても楽しい無料体験会とYMCAが実際に行っているクラスの流れに沿って体験できるおためしプログラムを実施します!いろんな運動にチャレンジして、カラダを動かす楽しさを味わおう!YMCAのプログラムが初めてのお子さまにおすすめです。45分間 …

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2013.02.20

通信制コラム 第3回

通信制事業部では、社会福祉学科、精神保健福祉学科の2013年度受講生を募集しています。出願期間は2013年2月25日~3月15日です。最後の募集ですので、資格取得を目指している方は、是非出願してください。お待ちしています。 (N N)熊本Y…

牛深高校見学

専門学校 熊本YMCA学院

2013.02.20

牛深高校1年生の皆さんが訪問されました

本日、熊本県立牛深高等学校の1年生で専門学校に進学希望されている皆さんが熊本YMCA学院を訪問されました。専門学校で行われて利授業や実習の内容、将来の職業観や、仕事をすることの意味などについてお話をさせていただきましたが、熱心にメモをとるな…

スポーツスクール

2013.02.19

[水泳教室] 来週からいよいよ3学期ワッペンテストがスタートします。

2月25日(月)~3月9日(土)の期間で3学期のワッペンテストが行われます。日頃の練習の成果を発表するいい機会ですので是非お休みをせずに参加してくださいね。目標のワッペンをゲット出来るように頑張りましょう!スポーツスクールトップページ | …

英会話・語学

2013.02.19

2/22(金)11:30からのサプリタイムは『奴隷の実態とその歴史』

2/22(金)11:30からのサプリタイムのテーマは、『奴隷の実態とその歴史』です。今でも世界には、約2700万人もの奴隷がいることを知っていますか?今日の奴隷とは、昔とどう違うのでしょうか。奴隷を許さない世界をつくるため、私たち一人ひとり…

英会話・語学

2013.02.19

2/21(木)19:00からのサプリタイムは『映画の翻訳中に見つけたこと』

2/21(木)19:00からのサプリタイムのテーマは、『映画の翻訳中に見つけたこと』です。映画好き必見!映画『スターウォーズ』と『メン・イン・ブラック』の1シーンを見ながら、英語から日本語への翻訳に挑戦してみませんか?語彙を学びながら、英語…

画像 014

体育幼児園

2013.02.18

こりすクラスプログラム報告104

朝から恵みの雨になりましたね。園外活動から体育館での活動に変更して、マット・とび箱・鉄棒、20m走を頑張りました。いろんな活動をする中で、応援をしたり、褒めあったりとお互いを認め合う様子がとても多く見られました。(写真左)巻き方が上手になり…

写真 (9)

スポーツスクール

2013.02.17

【むさしサッカーチーム】第2回ゼビオカップU-10少年サッカー県大会 試合結果報告

 2/16(土)・2/17(日)に、「第2回ゼビオカップU-10少年サッカー大会」県大会一次リーグを行いました。 保護者の皆さまのあたたかいご声援で、4戦全勝・1位通過で、2次リーグに進出することが出来ました。 気持ちのこもったプレーを存分…

CIMG0863

スポーツスクール

2013.02.17

熊本YMCAサッカークラブカップ②

本日2月17日(日)、熊本YMCAサッカークラブカップ②が、熊本県民運動公園のスポーツ広場で開催され、みなみ、中央、ながみねファミリー、むさしYMCAのサッカー教室に通う約200名のメンバーが参加し、日頃の練習の成果を発表しました。サッカー…

画像 009

発達障がい支援

2013.02.16

発達障がい支援プログラム「リバティドルフィンズ」

2/16(土)の活動報告です。今日は『コーン』と『ボール』を使った運動遊びをしました。『なげる/とる』・『ける』の動作がずいぶん上手になりました。キャッチボールでは、2人のコンビネーションがばっちりでした★発達障がい支援トップページ |  …

画像 023

体育幼児園

2013.02.15

こりすクラスプログラム報告103

 今日2/15(金曜日)の活動は、卒園文集用の写真撮影を行いました。『記念の写真だもんね~』と嬉しそうに話をする子どもたち。卒園まで1日1日近づいていることを実感したリーダーでした。今後はマラソン大会や誕生会、お別れ遠足と行事が続きます。こ…

スポーツスクール

2013.02.15

[むさしサッカーチーム]2012年度3月スケジュール

スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧201303-musashiteam.pdf

Isaac(jpg)

英会話・語学

2013.02.15

2/16(土)12:30からのサプリタイムは『ビスケットの日』

2/16(土)12:30からのサプリタイムのテーマは、『ビスケットの日』です。皆さん、『ビスケットの日』って知っていますか?実は、ビスケットにも記念日があるのです。オーストラリアとニュージーランドを代表する伝統的なお菓子『アンザック・ビスケ…

0214永草レク指導 004

スポーツスクール

2013.02.14

親子で楽しくレクリエーション

 YMCA永草保育園で、レクリエーションを楽しみました!今日は、お家の人と一緒です。 音楽に合わせて踊ったり、お家の人のカラダの周りを落ちないように回ってみたり、追いかけっこしたり、たくさんカラダを動かして遊びましたね。お友だちのみんな、お…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2013.02.13

通信制コラム 第2回

 先日、熊本YMCAに植田寿之先生をお招きして、「スーパービジョン」に関する研修会を行いました。研修では、「スーパービジョン」や、「スーパービジョン」を発展させた「ピア・スーパービジョン」の重要性や必要性について理解が深まりました。 人の生…

画像 010

体育幼児園

2013.02.13

こりすクラスプログラム報告102

3連休明けのクラスとなりました。みんなどんなお休みを過ごしましたか?風邪ひいてないかな?寒い日が続いてるので、引き続きうがい手洗いを行いましょう。今日、挨拶・出席確認のときに『今日の天気は?!』の答えに『Sunny!』と英語が会話の中にでて…

s-IMG_1946

キャンプ・野外活動

2013.02.13

2月サタデーインディアンズ活動報告【雪であそぼう】

2月9日(土)サタデーインディアンズの活動は、大分県九重へ。雪遊びをおこないました。とても、寒かったのですが、ソリ遊びをしたり、雪だるま、やかまくら、お友だちと協力して、お城などをつくって遊びました。みんな夢中になってあそび、「熱くなったか…

CIMG8739

専門学校 熊本YMCA学院

2013.02.13

児童福祉教育科2年 スケート実習

昨年度に引き続き、技術向上と初心者指導法を学ぶためのスケート実習を行いました。今年は、生涯スポーツ科担当の横山先生(たぬきリーダー)に指導いただきました。昨年度学んだ氷上でのマナーやルール、準備運動後、スケートシューズの履き方をバディで復習…

DSCF1110

専門学校 熊本YMCA学院

2013.02.13

診療情報管理士認定試験 がんばります!

2013年2月10日晴れ会場:熊本大学文・法学部校舎にて 診療情報管理士認定試験合格を目指して今日までやってきました。特にこの1ヶ月の集中講座の追い込みは素晴しいものでした。また多くの先生方に関わっていただき、学生一人一人に温かい心遣いをい…

前へ

12156件中 [ 10121-10140 ] 件を表示

次へ

このページの上へ