体育幼児園
2013年10月21日月曜日運動会まで1週間をきりました。今週は、運動会練習のまとめの週になりますね。こりすクラスの子どもたちの成長に毎回歓心してしまうリーダーたちです。運動会本番では多くのご家族の皆さんに子どもたちの成長の姿をご覧いただき…
スポーツスクール
■2013年10月21日(月)10月19日(土)と20日(日)に熊本県秋季選手権水泳競技大会がアクアドーム短水路(25mプール)にて行われました。今回はYMCAの水泳クラブから全部で12名のお友だちが参加しました。この大会には標準タイムがあ…
体育幼児園
■2013年10月21日(月)体育英語幼児園運動会まで、1週間をきりました。今日は応援発表とかけっこの練習に取り組みましたが、ラッコクラスのお友だちは気合十分です!10月27日(日)の本番が楽しみですね。そして、今日は10月生まれの誕生日会…
体育幼児園
10月21日(月)こんにちは。ペンギンクラスです。 いよいよ3YMCA合同運動会まで残り1週間となりましたね。ペンギンクラスでは、残り1週間ラストスパートをかけて、みんなでがんばっています。今日の活動は、『運動会の練習』と『お弁当会』でした…
スポーツスクール
本日、10月20日(日)にサッカーキャンプ2013の発会式をJA教育センターグラウンドで実施しました。サッカーキャンプに参加するメンバーの初の顔合わせでした。最初は、表情が硬く緊張が伝わってきましたが、グループワークを行ううちにだんだん笑顔…
スポーツスクール
201311-musashit
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
10月20日(日)に熊本交通センターホテルにて社会福祉学科通信制の修了式を行いました。今回の修了生は87名となりました。一人一人に堤学院長から修了証が手渡され、これまでの苦労を振り返りながら皆さん受け取られていました。レポートには苦しめられ…
発達支援
2013年10月19日土曜日今日の活動の様子です。前半は、トランポリン、後半は、なわとびにチャレンジしました。手首を使って、縄を回すことはとても難しかったですが、一生懸命取り組みましたね。少しずつ少しずつできることを増やせるようにしていきま…
スポーツスクール
体操フェスティバル 午前の部・規定演技リーダーによるデモンストレーション公開中 スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
体育幼児園
■2013年10月18日(金)今日は、「プール」と「運動会の練習」をしました。プールでは、しっかりリーダーたちのお話をよく聞いて頑張りましたね。集中力も長くなり、成長を感じました。お水にお口でブクブクしたり、もぐったりと、たくさんチャレンジ…
スポーツスクール
■2013年10月18日(金)いよいよ今日から2学期のワッペンテストです。体調を整えてクラスに参加してくださいね。 今日のながみねファミリーYMCAの新体操クラスの様子です。みんな自分の課題に真剣に取り組んでいます。報告者:あひるリーダー…
体育幼児園
2013年10月18日金曜日今日は、プール活動!みんなでバスに乗って行ってきました~。一気に寒くなりましたが、寒さに負けずYMCAの温水プールで楽しみながら、技術の向上と体力向上につなげていきたいと思います。ますますプールが大好きになったこ…
ウエルネス
毎回好評のウエルネス「いきいき健康講座」。今回は、管理栄養士による「塩分・アルコールの取り方について」のお話です。 どなたでもご参加できます(参加無料)。開催日時・場所をご確認のうえお電話または窓口でお申込みください。「塩分・アルコールの取…
体育幼児園
10月18日(金)今日の活動は、『運動会の練習』『英語プログラム』『10月のお誕生会』と盛りだくさんでした。運動会の練習はいよいよ終盤を迎え、みんな益々気合いが入っていました。気合が入りすぎて、練習が始まる前の点呼の時から「おい~っす!」と…
スポーツスクール
11/17(日)水上フェスティバル*10/26(土)申込締切
■2013年10月18日(金)今年も水上フェスティバルに参加してたくさんの思い出を作ろう!10月26日(土)締切です。お申込みはお早めに↓↓2013swimming festival.pdf 報告者:だちょうリーダースポーツスクールトップペ…
専門学校 熊本YMCA学院
老人ケア科の2年生ですが、学生委員会の活動の一環として熊本城周辺(主に二の丸公園)の清掃活動を行いました。少し肌寒い秋晴れの空の下、手分けしながらのお掃除。想像していたよりも、ごみ自体はそんなに多くありませんでしたが、それでも煙草の吸殻や空…
スポーツスクール
■2013年10月17日(木) 朝と夜が寒くなってきましたが、YMCAに通うお友達はみんな元気に体を動かして頑張っています!!今日は、体操教室の活動の様子を紹介します。みんな一緒に数を数えながら種目練習(鉄棒・マット・跳び箱)の前に柔軟体操…
スポーツスクール
今日のベビー体操クラスでは、「手と足の力を強くしよう」という目的で様々な種目に取り組みました。以前に比べ、踏ん張る力や支える力が強くなり1人でできることが増えてきました。もうすぐ冬がやってきます。たくさん体を動かして、寒さに負けない強いから…
体育幼児園
今日はペンギンクラス・ラッコクラス・こりすクラス3園合同で運動会の予行練習がありました。ペンギンクラスのお友だちは初めて見る大きな体育館とたくさんのお友達に驚きの様子でした。予行練習ではペンギンクラスらしい堂々とした発表、演技が出来ましたね…
体育幼児園
■2013年10月16日(水)今日は体育英語幼児園運動会の合同練習会でした。いつもより広い体育館に少し緊張していたお友だちもいましたが、行進やかけっこ、応援発表など、とてもかっこよくできていましたね。10月27日(日)の運動会本番まであと2…