ウエルネス
成人ウエルネスから、クリスマスプレゼント企画のご案内です。みなみYMCA・むさしYMCAでは、クリスマス特別プログラムを実施します。クリスマスにちなんだ衣装でのご参加も大歓迎です!(ワンポイントでもOK)ぜひお誘い合わせのうえ、ご参加くださ…
専門学校 熊本YMCA学院
後期授業も今週までとなり、来週のテストが終了すると冬休みになります。そこで、いつも通学している道をきれいにしよう!と言うことでグループに別れ、通学路や学校周辺の道路のゴミ拾いを行いました。一番多かったゴミは、タバコの吸殻でした。ポイ捨てが無…
体育幼児園
今日は英語プログラムにお弁当会と盛りだくさんのプログラムでした。英語ではHow are you songやABC songなど英語と楽しく触れ合いました。What's your name? と聞かれてもMy name is~と答えることがで…
体育幼児園
■2013年11月27日(水)今日のラッコクラスでは、「12月の壁面作り」と「お弁当会」をしました。壁面作りでは、柊の葉に赤い実をつけたり、サンタさんのお顔を書いたり、いろんなことにチャレンジしました。 制作をしたあとは、お家の人が作って…
スポーツスクール
◆避難訓練ウィークの取り組み◆ プールでは、プールからあがって、ビート板を頭上にのせています。教室では、机の下にもぐって、揺れが収まってから次の行動をとりました。経験が、安全理解を深めてくれます。緊急時に備えて、これからも大切な生命を守り…
体育幼児園
2013年11月27日水曜日水曜日は英語の日!『マリア先生~』と嬉しそうに子どもたちの声が飛び交いました。 (左)鉄棒の足抜き回りをしました。(中)必殺!『魔法のめがね~』(右)リーダーの真似っこが上手にできましたね。 (左)2人組でダン…
アフタースクール・子ども向け各種講座
毎週火曜日にむさしYMCAのアフタースクールでは絵画教室を実施しています。今回4月から9月までの作品をコミュニティルームに展示しました。子どもたちの個性に溢れた作品を見ていると、自然と笑顔になり ます。感性豊かな子どもたちが羨ましいのは私…
専門学校 熊本YMCA学院
12月に実施する建築科2年のヨーロッパ(スペイン・フランス)研修の説明会を実施しました。今日の説明会では研修行程の最終確認と注意事項などの説明がありました。建築科の研修ということで、一般の旅行とは違って様々な建築物を見学します。予備知識は事…
専門学校 熊本YMCA学院
熊本YMCA学院建築科創設40周年を記念してスタートした、高校生対象模型コンテストも今年で7回目を数えます。今年のテーマは「ピロティ付き住宅」で県内の高校生から多くの応募がありました。その表彰で熊本工業高校を訪問させていただきました。今回は…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語
11월23일(토)기쿠요마치의 산산공원에서 “사회공헌활동협회 자선역전마라톤”이 행 하여 졌는데요,저희들 일본어과의 5명 유학생이 참가했습니다. 팀명은 “아시아 꿈”라고요.멤버는 중국, 대만, 베트남, 네팔등 나라에서 …
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字
11月23日(星期六)日語科的5名留學生參加了在菊陽町SanSan公園舉行的”Philanthropy協會慈善田徑接力賽”。隊伍起名為”亞洲夢”,由來自中國,台灣,越南,尼泊爾的學生而組成。隊伍的自定宣言時間為12分,但一旦站在起跑線上他們…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字
11月23日(星期六)日语科的5名留学生参加了在菊阳町SanSan公园举行的”Philanthropy协会慈善田径接力赛”。队伍起名为”亚洲梦”,由来自中国,台湾,越南,尼泊尔的学生而组成。队伍的宣言时间为12分,但一旦站在起跑线上他们却忘…
体育幼児園
2013年11月25日月曜日恵みの雨が降りましたね。これからどんどん寒くなる季節。しっかり運動して寒さに負けない子どもになりましょう!今日は、11月のお誕生会でした。3歳になった喜びがニコニコ笑顔に表れていました。園長先生から募金のお話があ…
体育幼児園
■2013年11月25日(月)今日は、室内でたくさん体を動かしました。跳び箱とマットで作った山や二本橋を登ったりと、手や足の力をたくさん使いましたね。サーキットの時間を長くしても、疲れをみせずいっぱい活動するお友だちの姿を見て、とても体力が…
スポーツスクール
選手宣誓・午前の部リーダーと一緒に準備体操体操チーム生が運営をサポート種目別発表・鉄棒種目別発表・マット演技後に決めポーズチーム生の円馬デモンストレーション器具体験サーキット・平均台器具体験サーキット・トランポリン各YMCAの代表者に参加賞…
体育幼児園
11月25日(月)今日の活動は『体育活動』と『11月のお誕生会』でした。体育活動では『柔軟体操』『かけっこ』『サーキット』にチャレンジしました。『サーキット』では、鉄棒・マット・跳び箱の技に加えて、順番を守る練習も行っています↓ 今日は2回…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
11月23日(土)に菊陽町のさんさん公園で行われました「フィランソロピー協会チャリティ駅伝」に日本語科から5名が参加しました。チーム名は「アジアンドリーム」、メンバーは中国1名、台湾1名、ベトナム1名、ネパール2名です。バトンの代わりにサッ…
体育幼児園
11月22日金曜日の活動は、スケートの2回目でした。1回目に引き続き『かんかんリーダー』もみんなの応援に来てくれました。みんな1回目より『支持あり歩行』も『支持なし歩行』も上手になり、レベルアップできましたね。すごいです↓ みんなのレベル…
スポーツスクール
こどもは かぜのこ げんきなこ2013.12.2(月)→ 2014.1.25(土)「こどもはかぜのこ」とは、こどもは元気なので、冬の冷たい風の中でも元気に駆け回って遊ぶことをたとえた言葉です。YMCAはスポーツプログラムを通して、こころもか…
スポーツスクール
2013年11月24日(日)今日、体操フェスティバルが開催されました。午前、午後と合わせて約200名の子どもたちの参加がありました。たくさんの観覧者がいる中で緊張の様子も見られましたが、出番がくると元気のいい演技を発表することができました。…