熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
2014年1月26日(日)に実施された、社会福祉士及び精神保健福祉士国家試験の合格発表が3月14日にありました。本学院社会福祉・精神保健福祉両学科通信制の結果(合格率)については、下記のとおりとなりましたのでお知らせいたします。「社会福祉士…
スポーツスクール
【会場変更連絡】3/14みなみYMCA サッカーE室内で実施します
本日のサッカースクールE(17:15~18:45)は、天候の事情により、室内(みなみYMCA 2Fスタジオ)にて実施いたします。ご確認のうえ、ご参加いただきますようお願いいたします。スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ…
体育幼児園
3月14日(金)今日はペンギンクラス最後の英語プログラムでした。 今日は1年間がんばった内容全てを盛り込んだプログラムをしてくれたズリーニャ先生。先生のお陰でたくさんの英語ソングを歌い、「How are you?」「What's your…
専門学校 熊本YMCA学院
国際ホテル科2年生 最後の登校日です。この2年間、振り返ればいろいろありましたね。楽しかった事、くじけそうになった事。ホテル科7名で乗り越えてきました。明日は「卒業式」です。。。卒業おめでとう!!嬉しいですが、少しさびしいです。 専門学校 …
こども英会話スクール
むさしYMCAのHatchlings(年中・年長児)クラスではイースターバニーのお面を作りました。イースターとは、イエス様が復活されたことをお祝いする大切な祭日で今年は4月20日(日)がその日です。クラス名の「Hatchlings」とは、ふ…
体育幼児園
■2014年3月12日(水)今日は、ラッコクラス最後のプールプログラムでした。初めはプールに入るのが怖かったお友だちも、今ではプールが楽しみでしかたがないようです。深いところにも、思い切ってジャンプができるようになりましたね。ラッコクラスで…
体育幼児園
今日は体操のワッペンテストとお話し会がありました。体操のワッペンテストでは、1年間の成果が十分に発揮されました。お話し会はひまわりリーダーがたくさん手遊びや紙芝居を読んでくれました。みんな、とっても上手にお話しが聞けていました。 来週の水曜…
体育幼児園
2014年3月12日水曜日今日は、こりすクラス最後の英語の活動日でした。マリア先生のおかげでみんな英語が大好きになりました!Do you like a orange? Yes, I do. サーキットの時間では、滑ったり、転がったりとおも…
ウエルネス
日野原重明先生のインタビュー動画5つを公開しています。https://www.kum
専門学校 熊本YMCA学院
一新小学校の体育館クラブの指導の補助に生涯スポーツ科の学生が行ってきました。今日は、天気は晴れていましたが肌寒い中で、一新小学校の1年生から3年生の約30人のお友達と元気に体育を行うことがきました。3学期はラダートレーニングをしています。ラ…
体育幼児園
■2014年3月10日(月)今日は自由遊びの時間に、高鉄棒にチャレンジしました。初めは怖かった高鉄棒も、今では長くぶら下がれるようになりました。手の力が強くなりましたね。その後は、卒園式の練習を行いました。お辞儀や返事、「ありがとうございま…
体育幼児園
2014年3月10日月曜日朝からすがすがしい天気でしたね。今日は、卒園式の練習を行いました。自分の席も把握でき、一人で着席する姿に成長を感じるリーダーでした。 『大きくなったら何になりたいかな?!』 運動会で発表したダンスを久しぶりに踊り…
キャンプ・野外活動
まだまだ寒い日が続きますが、日中は暖かくなってきましたね。サタデーインディアンズクラブの3月活動が終了いたしました。 今回は阿蘇YMCAでポイントハイクと記念のクラフトをしました。天候にも恵まれ日差しが心地よい暖かさを与えてくれて…
スポーツスクール
3月9日(日)熊本YMCAヒップホップダンス発表会が『ゆめタウン光の森』で実施され、無事終了いたしました。総勢193名のお友たちが参加し、たくさんのご来店されたお客様の前で、今までの練習の成果を披露できました。 みんな笑顔で楽しんで…
キャンプ・野外活動
2014年3月9日(日)10:00~11:00 中央YMCAにてスプリングキャンプ説明会を実施いたしました。スプリングキャンプは、ガールズキャンプ、科学じっけんキャンプ・春のわくわく探検隊が行われ、参加者と保護者40家族が各キャンプのリーダ…
発達支援
2014年3月8日土曜日今日の活動の様子です。トランポリン、ルールのある遊びにチャレンジしました。 (左)みんなでお片付け。(右)バランスとりながらストレートジャンプ。 (左)お膝にタッチ(右)お友だちvsリーダーでベースボールをしまし…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語
또 졸업계절이 찾아들었습니다. 구마모토 YMCA 학원에서 1년반 또는 2년간 일본어를 배운 유학생들이 이제 곧 저희들을 떠나 새로운 배움터로 가게 됩니다. 2년전에 이어 명문미술대학인 “타마 미술대학”과 …
体育幼児園
■2014年3月7日(金)今日はラッコクラスのマラソン大会でした。外は天気もよく、絶好のマラソン日和でした。園長先生のゾフィーリーダーや、ファイヤーリーダー、ドリブルリーダー、くじらリーダーとたくさんのリーダーが応援に駆けつけてくれましたね…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字
又迎接了毕业季节。在熊本YMCA学院学习了一年半或者两年日语的留学生们修满在这里的学业将要离开学校飞向各自的新的学园地。继两年前,包括名门美术大学“多摩美术大学”和长崎大学(国立),很多学生都考入了自己所志愿的大学。 能看到学生…
体育幼児園
2014年3月7日金曜日お日様の温もりを感じることができた今日。今日はお別れ遠足で熊本市動植物園に行ってきました。園内散策、クイズ、みんなとの会話を楽しみながら過ごすことができました。 (左)ライオン夫妻!お腹へってるのかな?(中)おさるさ…