専門学校 熊本YMCA学院
6月16日(月)4限目に経営ビジネス科1年生を対象に「就職ガイダンス」を実施しました。講師は就職課長の山口智子先生。経営ビジネス科の就職の特徴は業種と職種を両方を選ぶことになるので、可能性が広い反面絞りこみが大切ですという心構えについてのお…
専門学校 熊本YMCA学院
6月13日(金)に、劇団四季「CATS」を鑑賞いたしました。劇場内に入ると、猫の世界感が演出してあり、みな驚きを隠せませんでした。役者さんの猫の動きは、まさに猫(CAT)そのものでした。帰りのバスの中では、♪メモリーを口ずさんでいました。本…
スポーツスクール
2014年6月16日(月)今日は体操教室のがんばり記録表を紹介します。体操教室に来ているお友だちは、年3回(1学期・2学期・3学期)ワッペンテストを行っています。技の完成を目指して日々練習を頑張っています。ワッペンテストでは、その成果を発表…
体育幼児園
■2014年6月16日(月)今日もラッコクラスのお友だちは元気いっぱいに登園してくれました。自由遊びの時間では、とび箱からジャンプをしたり、平均台を渡ったりと、みんなそれぞれにお気に入りの場所で遊びました。お友だちとのコミュニケーションもど…
体育幼児園
2014年6月16日月曜日しとしと雨の月曜スタートになりましたね。『雨が降ると、木々や草花、食物がとても喜ぶんだよ!』とお話をしました。さて、今日の活動の様子です。 (左)両手を伸ばしてきれいな姿勢で進んでいます!(右)走るの大好き~♪体…
英会話・語学
6/24(火)18:30からのサプリは『ポップミュージックで英語力アップ』
6/24(火)18:30からのサプリタイムのテーマは、『ポップミュージックで英語力アップ』です。英語の歌は、英語力アップに効果があると言われていますが、数多くある歌の中でどんな歌が効果的か知っていますか?カナダ出身のブレント講師が、英語力ア…
発達障がい支援
2014年6月14日土曜日今週の活動の様子です。 クラス最初の活動で、ウォーミングアップ。 (左)とび箱の練習。エバーマット、そしてとび箱の上で前回りを頑張りました。(中)ちょっぴりリラックスタイム。右にゴロゴロ~、左にゴロゴロ~と横転し…
専門学校 熊本YMCA学院
医療事務管理学科2年診療コース クラスキャンプに行って来ました!
6月13日(金)~14日(土)で阿蘇YMCAにクラスキャンプに行ってきました。午前中に検定を受験した後、みんなで学食のウエルビーでカレーを食べて出発しました。今日だけの特別メニューで学生も大喜びでした。まずは、阿蘇ミルク牧場でアイス作り体験…
体育幼児園
2014年6月16日(月)今日の活動はスイミングです。少しずつお水にも慣れ、笑顔が多くなりました。お口からブクブクも上手にでき、プールで楽しく活動してます♪ 次のスイミングの日が楽しみですね!みんなで、お水が大好きになろうね!リーダーより…
専門学校 熊本YMCA学院
6月15日(日)、第2回オープンキャンパスを行いました。巷ではサッカーワールドカップ日本代表戦で盛り上がっていましたが、そんな中お越しいただいた皆さん、本当にありがとうございました!全体会でYMCA学院の概要、入試・奨学金などの説明を聞いた…
専門学校 熊本YMCA学院
児童福祉教育科のオープンキャンパスご参加ありがとうございます
本日は朝からYMCA学院のオープンキャンパスがあり、児童福祉教育科の体験授業に9名の高校生が参加してくれました。在校生たちも実習から帰って初めてのオープンキャンパスに自ら進んで来てくれ、たくさんの思いを話してくれました。今日の体験授業のテー…
スポーツスクール
2014年6月13日(金)今回は、毎週金曜日の男の子更衣室での出来事を紹介します。いつも帰る前には、更衣室内を見まわってくれて男の子がいます。もしお着替えカゴが残っていると、“きちんと棚に片付け”までして帰ってくれるなんて、なんと嬉しいこと…
体育幼児園
■2014年6月13日(金)今日は楽しみにしていたプールプログラムの日でした。初めて水深60cmのプールに挑戦しました。ずいぶん慣れてきて泣いているお友だちも少なくなりました。お家のお風呂でも水に顔をつけて練習してね。みんなが一生懸命つくっ…
英会話・語学
6/21(土)14:30からのサプリは『GDMで学ぶ基礎英語』
6/21(土)14:30からのサプリタイムのテーマは、『第一回:感じて納得!GDMで学ぶ基礎英語』です。目で理解し、体で感じ、口から出して自分のものにする。そんな英語の学び方を体験してみませんか?GDM(Graded Direct Meth…
体育幼児園
2014年6月13日金曜日今日の子どもたちの様子です。 とび箱のお山を登って、ジャンプしたり、滑ったり、転がってみたり!また、別のところでは・・・かいじゅうごっこをしていました~。 (左)今日もみんなが笑顔で過ごせますように★ …
体育幼児園
2014年6月13日(金)ペンギンクラス、今日はスイミングの日でした。今日もお水と仲良しになってカニさんやワニさんに変身をして遊びました。みんなどんどん上手になっていますよ。もっともっと上手になったらお家の人に見て頂く予定です♪ そして、…
こども英会話スクール
むさしYMCAで4月に開講した1・2年生のえいごクラスです。新しいお友だちとも4・5月でずいぶん仲良くなって毎週 会えることが楽しみのようです。学習では、自分の年齢や簡単な感情表現もできるようになって数は、難しい11~20にチャレンジしてい…
専門学校 熊本YMCA学院
保育の道を目指し入学したものの、うまくいかないこと、悩むことは多くあります。そんな時、他学年との繋がり、卒業生との繋がりを大切にしているYMCAだからこそ、自分の悩みを聞き、共感してくれる先輩と出逢うことができます。昨夜は、インターナショナ…
アフタースクール・子ども向け各種講座
2014年6月11日(水)今週のながみねファミリーYMCAこども絵画造形教室は「カエル」がテーマ。カエルの絵が真ん中に描かれた画用紙を使います。物を見て描くだけでなく、今回のように何かが描かれた画用紙に描き加えたり、画用紙を切り取ったり…「…
体育幼児園
■2014年6月11日(水)今日は楽しみにしていた英語プログラムの日でした。初めて、英語での返事に挑戦しました。おうちでも練習してみてね!また、色を使ったゲームではずいぶんとたくさんの色が英語でわかるようになってきました。特に、「Red、B…