RSS1.0RSS2.0

新着一覧

前へ

12117件中 [ 8101-8120 ] 件を表示

次へ

DSCF7324

専門学校 熊本YMCA学院

2014.07.15

うれしい出来事 老人ケア科2年

嬉しいことがありましたので、報告したいと思います。7月2日まで老人ケア科2年生は介護実習をしておりました。その実習先のご利用者から実習に行っていた学生へ手紙が届きました。内容は、実習のお礼と夏祭りのお誘いでした。学生にとってこんなに嬉しいこ…

IMG_2888

体育幼児園

2014.07.14

【2歳児】ラッコクラス活動報告39

■2014年7月14日(月)今日は公園に遊びに行く予定を変更して、室内でたくさん遊びました。ナイストライという職場体験学習に来ている中学生のお兄さんたちがラッコクラスに遊びに来てくれ、とても嬉しそうなお友だちでした。そして、今日は初めてお友…

IMG_5550

体育幼児園

2014.07.14

【2歳児】ペンギンクラス活動報告42

2014年7月14日(月)本日の活動は、1学期最後のプールプログラムです。水遊びからはじまり、今ではお水にお耳をつけたりお口からブクブク、そして『お顔あらい』や『お顔つけ』を上手にできるようになったお友だちもたくさんいますね!?みんなお水が…

012

体育幼児園

2014.07.14

【2歳児】こりすクラス活動報告41

2014年7月14日月曜日1学期最終週!今日もみんな元気に登園し、活動することができましたね。  (左)みんなで仲良くお片付け~。(右2枚)模倣遊び。くまさん、いもむしさん、そして、おいもゴロゴロ!いろんな身体の使い方を覚えてきましたね。 …

20140711_140003

専門学校 熊本YMCA学院

2014.07.14

老人ケア科1年生が清掃活動を行いました。

甲子園を目指し、各県で予選が行われておりますが、熊本県でも藤崎台球場を中心に予選が行われています。老人ケア科1年生は、球場周辺(二の丸公園・三の丸)を清掃し、高校球児を応援しようと企画しました。 元高校球児が多いクラスのため、球場から聞こえ…

こども英会話スクール

2014.07.13

~こどもえいご~暑さなんかに負けないぞ!

毎日暑い日が続きますね…そんな中、子どもたちの元気な声が廊下まで響きわたっていたので様子を覗いてみました。年中・年長さんのクラスです。   みんなとっても大きな声で、たくさん体を動かしながらえいごを楽しんでいました!蒸し暑さもこどもたちには…

005

発達障がい支援

2014.07.12

【リバティドルフィンズ】活動報告13

2014年7月12日土曜日今日の活動の様子です。 (左)滑り台でスピード体験!みんな楽しんでいました。(中)後向きではしご登り。自分たちでアレンジして取り組みました。(右)カラーコーンを連続ジャンプ! マット運動では、手押し車でいろんな…

20140712_010745267_iOS

キャンプ・野外活動

2014.07.12

「星の広場」インディアンズ特製看板設置

 ■2014年7月12日(土)みなさんこんにちは。6月のインディアンズクラブのキャンプで作成した阿蘇YMCAの「星の広場」の看板を、今日はさんぽリーダーと設置してきました。     キャンプ場のからしリーダーもみんなが作ってくれた看板に大喜…

IMG_0203

ウエルネス

2014.07.12

水分補給は大丈夫ですか?

汗をかきやすい季節になりましたね!パーソナルトレーナー黒木です。運動による発汗で体内の水分やナトリウムのバランスが崩れると体温調節ができなくなります。体温上昇、めまい、体がだるいなど感じた時はスタッフへお声かけください。 ウエルネス トップ…

ぶらさがり①

体育幼児園

2014.07.12

【2歳児】ペンギンクラス活動報告41

2014年7月12日(土)ペンギンクラス、今日は『鉄棒』をがんばりました。  ぶら下がり↑  腕立て支持~前回り↑   足抜き回り↑反復練習でとっても上手になってきました。とてもよくがんばりました。そして、今日は初めての『お弁当会』  与え…

002

体育幼児園

2014.07.11

【2歳児】こりすクラス活動報告40

2014年7月11日金曜日今日はプール活動を行いました。みなみYMCAの看板が見えると、『あった~!』と気持ちが高まる子どもたちでした。 (左)水前寺幼稚園バスにもすっかり慣れました!運転手さんからもとても優しくしていただいてます。(右)み…

IMG_2844

体育幼児園

2014.07.11

【2歳児】ラッコクラス活動報告38

■2014年7月11日(金)今日は英語プログラムの日でした。アデラ先生との英語にもすっかり慣れ、お話しをしたり、歌ったり、絵本を読んでもらったりととても楽しく活動をしています。大きな声でHello songが歌えたので、アデラ先生から「Ve…

CIMG1131

スポーツスクール

2014.07.11

【水上安全講習】ひろやすにし保育園

■2014年7月11日(金)ひろやすにし保育園にて水上安全講習を行いました。今日は年長児さん、年中児さん約40名のお友だちと水の安全について学びました。昨日までの台風の影響を感じさせない、とても気持ちの良いお天気でした。お洋服を着たままお水…

026

体育幼児園

2014.07.09

【2歳児】こりすクラス活動報告39

2014年7月9日水曜日今日は英語の活動日。マリア先生と会えるのを楽しみにしていた子どもたちでした。(左2枚)絵本タイム。活動の時間と座る時間の区別が上手になってきました。とても集中してお話を聞いてます!(右)マリア先生から『How are…

20140709 019

体育幼児園

2014.07.09

【2歳児】ラッコクラス活動報告37

■2014年7月9日(水)今日は、プールプログラムを行いました。水中歩行ができるおともだちが多くなってきましたね。今回は、顔をちょっと水につけながら水の中のフープをくぐることをがんばりました。絵本の時間では、お話を静かに聞けるようになってい…

CIMG0137

専門学校 熊本YMCA学院

2014.07.09

world campus 交流会を行いました。

7月7日(月)七夕の日に、17歳~22歳 9ヵ国22名の高校生~大学生と診療情報管理士コース23名は交流会を楽しみました。最初は緊張していましたが、自己紹介やゲームで徐々に打ち解け、みんなで協力して、熊本名物のいきなり団子を作って食べました…

IMG_0184

ウエルネス

2014.07.09

みなさん!動きましょう。

GROUP KICK インストラクターSACHI です。7月からニューバージョンJAN14になりました!パンチやキックのコンビネーションもさらにダイナミックになり、シェイプアップ効果絶大です。 SACHI と一緒に LET’S MOVE!パンチ …

専門学校 熊本YMCA学院

2014.07.09

台風8号接近による専門学校熊本YMCA学院 臨時休講のお知らせ。

台風8号の接近のため専門学校 熊本YMCA学院は、7月10日(木)の授業は休講となります。7月11日(金)は、現在のところ予定通りです。専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8TEL:096-353-6393…

054

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2014.07.09

国の家族にハガキを送りました

今日、初級クラスの学生たちが国の家族に近況を伝えるハガキを送りました。中には、恋人に送った学生もいます。ご家族は、日本語がわからないでしょうが、日本語で書かれたハガキを読んで、こんなに上手になったんだと喜んでくださったら、とても嬉しいです。…

017

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2014.07.09

留学生が七夕飾りをしました ~風流ですね~

今日は、七夕です。日本語科では、日本の風習の一つである「七夕飾り」をしました。皆一つずつ願い事を短冊に書いて笹の葉に飾りました。どうぞ皆の願いが叶いますように! 熊本YMCA学院日本語科(全日制)〒862-0924 熊本市中央区帯山2-…

前へ

12117件中 [ 8101-8120 ] 件を表示

次へ

このページの上へ