RSS1.0RSS2.0

新着一覧

前へ

12289件中 [ 7081-7100 ] 件を表示

次へ

20740

専門学校 熊本YMCA学院

2015.05.21

サッカー部練習試合を行いました。

5月27日(日)17:00~21:00今熊グラウンドにて熊本リハビリテーション学院と駅前リハビリテーション学院のサッカー部との練習試合を行いました。新たなメンバーでの初試合でしたが、みんな声も出ていていい練習試合をすることができました。専各…

IMG_9135

体育幼児園

2015.05.21

【2歳児】2015年度ペンギンクラス活動報告18

2015年5月21日水曜日晴天に恵まれ、今日はみんなが楽しみにしていた水遊びがスタートしました。まずは、室内でお集まりです。お椅子がなくても円を作ってお座りが出来るようになりましたよ。(↓) それから準備体操です。今日はみんなのリクエストに…

023

体育幼児園

2015.05.20

【2歳児】こりすクラス活動報告17

2015年5月20日(水)今日は天気もよかったので、こりすのお友だちは更に元気いっぱいでした☆鉄棒ではこんなこともできるよー♪と見せてくれましたね。リーダーに怖いよ~って視線おくったら「大丈夫!おいで!」とやさしく手を差し伸べてくれました☆…

IMG_1437

専門学校 熊本YMCA学院

2015.05.20

【生涯スポーツ科1年】 飛び込み練習

生涯スポーツ科は、1年生はみなみYMCA、2年生は御船町スポーツセンターで水泳の授業を受講します。1年生の授業4回目は、飛び込みの練習でした。  今日は成人会員の部がお休みで、プールは貸切状態!いつもよりも若干解放感があったかな?(^^;)…

CIMG2274

スポーツスクール

2015.05.19

熊本YMCAスイミングスクール④[スイミングフェスティバル]

■2015年5月19日(火)みんなスイミングフェスティバルのエントリー種目は考えたかな? 写真は今日のクラスでの一コマです。グループのお友だちとどの種目にするか、何Mにチャレンジするか考えているようです。みんなのたくさんのチャレンジ待ってま…

IMG_1403

専門学校 熊本YMCA学院

2015.05.19

【生涯スポーツ科】卒後研修を行いました。

 2014年度卒業した学生を集めての卒後研修を開催しました。研修のテーマは、「自分自身の課題を整理し、同じ仲間と共に前進する」ことでした。現在の業務、働き、課題、社会人としての感想などをアンケートしたのち、情報交換を行いました。その中で1つ…

きくこ

英会話・語学

2015.05.18

大好評GDMサプリ!

目で理解し、体で感じ、口から出して英語をものにする学び方「GDM(Graded Direct Method)」。第9回目のテーマは「its」。今回は時間を100分にして復習も行いますので、はじめての方も安心して参加できます。担当はKikuk…

005

体育幼児園

2015.05.18

【2歳児】ラッコクラス活動報告15

2015年5月18日月曜日5月3週目に入りました。今日は身体測定!前回はお母さんの協力がありましたが、今回は子どもたちだけでの実施でした。お名前を呼ばれたら、リーダーのところへ来て測定することができましたね。 『おおきくなったかな~』ぐるぐ…

IMG_4139

体育幼児園

2015.05.18

【2歳児】こりすクラス活動報告16

2015年5月18日(月)今日もお外は曇りのち雨のお天気でしたが、こりすクラスでは全員出席で、みんなで楽しく活動しました。サーキットではトンネルをくぐったり、ジャンプしたり器具にも慣れてきました。お友だちと手をつないで行進も大好きです。花の…

DSC_0789

こども英会話スクール

2015.05.18

こどもえいご~大切なこと~

こどもえいごスクールでは、キャラクターディベロップメント(人格形成)の一環として、4つの大切な価値(思いやり・誠実・責任感・尊敬)を基にそれぞれのクラスで1年間かけて取り組む目標を立てています。Zoo Club年中さんのクラスも真剣にお話を…

IMG_9089

体育幼児園

2015.05.18

【2歳児】2015年度ペンギンクラス活動報告17

2015年5月18日(月)活動内容:体操プログラム今週最初の活動が始まり、泣いて登園してきたお友達も自由遊びになるとリーダーや他のお友達と元気に遊ぶことができました。 自由遊びが終わると、跳び箱ジャンプから前転をみんな上手にすることができま…

20150517スクーリング

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2015.05.18

熊本クラス「相談援助演習8」スクーリングを実施しました!

本日、社会福祉学科通信制、熊本クラス(第13期生)の「相談援助演習8」スクーリングを行いました!今回は、相談援助演習1~3の「基礎編」、4~7の「応用実践編」での学びを活かした「総合演習」でした。皆さん、真剣な面持ちで課題に取り組んでいまし…

DSCN2006

こども英会話スクール

2015.05.17

えいごでCooking~おいしく出来ました~

2015年5月17日(日)10:00~12:30『えいごでCooking』の親子イベントが、ながみねファミリーYMCAにて行われました。まずは、簡単な英語を使いながら楽しくアクティビティー!!小さな子も積極的に英語を使って話してくれました。…

DSC02421

専門学校 熊本YMCA学院

2015.05.17

第2回オープンキャンパス

5月16日(土)、2015年度第2回目のオープンキャンパスを行いました。当日は朝からあいにくの強雨。。。そんな中お越しいただいた皆様ありがとうございました。今回は2名の学生サポーターズ(在校生)が、お揃いのTシャツに身を包み、お手伝いをして…

IMG_0873

専門学校 熊本YMCA学院

2015.05.16

【生涯スポーツ科1年】ちょんかけごま!からの募金活動!

生涯スポーツ科では、レクリエーションインストラクターの資格取得のために、様々なレクリエーションの講習を受講します。先日、心地よい陽気の中、二の丸公園で肥後ちょんかけごまの講習会が行われ、資格取得希望者が参加しました。  難しくもおもし…

IMG_1055

専門学校 熊本YMCA学院

2015.05.16

【生涯スポーツ科】2年生 ホノルルマラソンへの道1

  ついに始まりました!ホノルルマラソン完走への道2015!!12月の本番に向けてこれからシリーズでお伝えしていきます。エピソード1最初の授業では、自らの目標タイムを明確にしました。そこからのランニング!まずは長い距離走れる体を作ります。今…

専門学校 熊本YMCA学院

2015.05.16

【生涯スポーツ科】2年生 就職活動情報①

  ついに、生涯スポーツ科でも本格的な就職活動始まってきました。国際ホテル科では、すでに内定者も出ています。生涯スポーツ科でも受験をしたり、エントリーをしたり、先輩訪問をしたりとそれぞれのペースは違えど就職活動が始まってきました。先月、株式…

IMG_1239

専門学校 熊本YMCA学院

2015.05.16

【生涯スポーツ科】2年生 熊本市社会福祉協議会との協力で基幹型元気はつらつサロンで運動指導してきました。

生涯スポーツ科2年生が今年度第1回目の運動指導に行きました。この活動は昨年から熊本市社会福祉協議会様と協力し、元気はつらつサロンへお邪魔し、学生が授業や実習で培った介護予防運動者、レクリエーションを実際に指導実践する場として参加させていた…

IMG_1394

専門学校 熊本YMCA学院

2015.05.16

【生涯スポーツ科】2年生 青磁野リハビリテーション病院さんと協力し、体力測定のお手伝をしてきました。

 昨日スポーツデイが終わったばかりですが、2年生は青磁野リハビリテーション病院さんと共に地域のはつらつサロンへ出向き、体力測定のお手伝いをしてきました。地域に根差した活動と高齢者の運動指導士を目指す生涯スポーツ科にとって良い学びとなりました…

IMG_4112

発達支援

2015.05.16

【リバティドルフィンズ】活動報告4

2015年5月17日(土)今日の活動の様子です。 ボールを「投げる・とる・つく」。運動会の時期。「玉入れ」の練習をしました。みんなで協力し合い、よくがんばりましたね!  初めてのことにチャレンジし、お友達と”協力して~する”心の成長を見るこ…

前へ

12289件中 [ 7081-7100 ] 件を表示

次へ

このページの上へ