英会話・語学
上通まちゼミ講座「似ているようで違う日本語と中国語」開催しました!
2017年10月7日(土) 上通商栄会が主催する得する街のゼミナール 「似ているようで違う日本語と中国語」を開催しました
中国出身の潘講師が日本語と中国語の相違点を発音、単語、構文等の面から比較し、中国語の特徴を紹介しました。 5名の方が…
体育幼児園
2017年10月6日(金) 活動内容:運動会予行練習今日は、運動会予行練習に行ってきました! みんなでバスに乗り、中央YMCAへ出発♪ 中央YMCAに到着!!とても広い体育館にお友だちもビックリです! ラッコクラスとこりすクラスのお友…
体育幼児園
2017年10月6日(金) 今日のこりすクラスは運動会の予行練習でした。 アンパンマンに変身して入場行進、応援発表など色んなプログラムをがんばりました。 本番までリーダーやお友だちと一緒にたくさん練習しようね! 予行練習後は玉入れの…
専門学校 熊本YMCA学院
熊本YMCA学院健康スポーツ科のカリキュラムは、NSCA認定パーソナルトレーナー資格の教育課程プログラムとしてNSCAより認可を受けています。 このほど、アメリカのNSCA本部より認可証が届きました! 認定施設 みなみYMCA のフィッ…
英会話・語学
2017年10月4日(水) 上通商栄会が主催する得する街のゼミナール「洋楽で楽しく英語を学ぼう」を開催しました。 小学生の頃から教会の聖歌隊として活躍していたマリア講師が洋楽を使って楽しく学べる英語勉強法を紹介しました。一つの洋楽を取り…
ウエルネス
みなみ成人フィットネス 代行・休講のお知らせです。 代行 10/14(土) 10:00~10:50 ヨガ 松岡IR → 磯貝IR 休講 10/11(水) 14:05~14:35 ウェーブストレッチ ご確認の上、ご参加ください。ウエルネ…
ウエルネス
本日の代行のお知らせです。 19:50~20:40 ヒップホップ 小原IR → 桑原 ご確認の上、ご参加ください。ウエルネス トップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
専門学校 熊本YMCA学院
9月26日~29日に建築科1年生でインターンシップ(企業実習)実施しました。 熊本YMCA学院建築科では毎年12月に2週間ほど学生希望の職種(設計・施工・インテリアコーディネーター等)でインターンシップを行っています。 今回は全員工事現…
スポーツスクール
■9月30日(土) 七城町運動公園サッカー場にて行われた「コッコファームカップ」に熊本YMCAサッカーチームジュニアの5年生が出場しました。 日頃取り組んでいる練習の成果が随所に観られ、好ゲームを展開しました。 参加者全…
体育幼児園
2017年10月4日(水)活動内容:英語プログラム今日は朝から天気がとてもよかったですね♪お友だちも元気に登園してくれました♪(↑)お友だちも、リーダーも元気いっぱいの自由遊びの時間です♪鉄棒や跳び箱やボール遊びでたくさん体を動かしました!…
体育幼児園
2017年10月4日(水)英語プログラム 今日は大体育館で運動会の練習をしました。10月に入り、運動会の練習もみんな頑張っています。 後半はマリア先生と一緒に英語プログラムです。 自分の好きな色のカードを選んで、「ブルー」「イエロー」「…
専門学校 熊本YMCA学院
今回から始まる内定特集です。内定1号は大賀君です。彼は、なんと4月に内定をもらい、現在は水泳指導員のライセンス取得に向け日々、勉強を頑張っています。内定先は熊本県の水泳指導力で有名な『有限会社REAL〔E-LANDスポーツクラブ〕』さんで…
体育幼児園
■2017年10月4日(水) 活動報告:運動会の練習、英語プログラム 朝が涼しくなってきましたね。 元気よく登園してくれたお友だちの皆。 今日も運動会に向けて練習をがんばりました! 難しい前回りやダンスも、できることが増えてきましたね。…
専門学校 熊本YMCA学院
【健康スポーツ科】2年生 熊本にしワイズメンズクラブ例会で運動指導
熊本YMCA学院健康スポーツ科2年生 健康福祉指導者コースの丸山君と川上君が、熊本にしワイズメンズクラブの例会にゲストとして参加しました。 今月の例会のテーマは、「心とからだを動かそう。 すこやか例会!」 学生達は、スポーツの秋にちなん…
こども英会話スクール
【どようびえいごディキャンプ】9月の活動報告 9月9日 熊本市広域防災センターを訪問しました。 台風体験では、風速20mを体験! 地震体験では、震度7まで徐々に揺れが強くなります。 しっかりつかまって! 次の体験は、火災時の煙の中を…
専門学校 熊本YMCA学院
健康スポーツ科1年生は、9月から毎週火曜日に高齢者の方に健康運動指導を行っています。運動指導を行うにあたり今まで習ってきたことを振り返りながらプログラムを考え、また、指導する時のお手本となれるよう練習しています。 まだまだ経験や知識が足りず…
専門学校 熊本YMCA学院
【介護福祉学科】コミュニケーション技術Ⅱ 熊本城周辺の散策を行いました。
コミュニケーション技術Ⅱの授業で熊本城周辺の散策を行いました。 くまもとよかとこ案内人の会に説明していただきました。 熊本城は熊本地震で大きな被害を受けました。現在修復作業真っ最中です。完成が楽しみです。それまで私たちにできることを少…
専門学校 熊本YMCA学院
~その2~ クラスキャンプ2日目午前は、「二重の峠」へ登山。昨日製作した各グループの「旗」を掲げ、出発の記念撮影!その後、参勤交代に使われたという石畳を登りました。急な坂もあり、久しぶりに運動をしたという学生は途中弱音を吐いたりもしました…
専門学校 熊本YMCA学院
台風によって大会が延期となり、10月1日(日)・8日(日)で2週に分けての開催となりました。 会場は、ホームの中央YMCA体育館! 自分たちで会場設営、片付けも行い、参加者が気持ちよくプレーできる最高の環境を整えました! 男子は、見事…
専門学校 熊本YMCA学院
キャンプ2日目のメインイベントは「陶芸」です! 少し遠出をして、「小国のふ~」様を訪問しました。 大人数でお邪魔したにも関わらず、1人1人丁寧に教えていただきました。 学生達も真剣に制作に励みます。 丸ぼうろのような形だった粘土が お…