【健康スポーツ科】2年生 熊本にしワイズメンズクラブ例会で運動指導

熊本YMCA学院健康スポーツ科2年生 健康福祉指導者コースの丸山君と川上君が、熊本にしワイズメンズクラブの例会にゲストとして参加しました。
今月の例会のテーマは、「心とからだを動かそう。 すこやか例会!」
学生達は、スポーツの秋にちなんだ『楽ちんフィットネス』を指導する出番を頂きました。(この体操は、学生たちが考えたマッするYMCA健康体操です。)
時間が短めだったこともあり、プログラムは脳トレーニングと上半身の筋トレ及び柔軟性トレーニングに絞りました。参加者からは、「運動不足解消になった。」、「意外ときつかった。」などの感想が聞かれました。
毎週火曜日に行っている「マッするYMCA健康体操」では、アスリートのトレーニングを一般の方向けに行っているトレーニングです。つまり、機能回復でなく、パフォーマンスアップを狙った運動です。やればやるだけ負荷が高まるトレーニングであり、高齢者からアスリートまで応用できます。
「マッするYMCA健康体操」の詳細は、過去の記事をご覧ください。
https://www.kumamoto-ymca.or.jp/vocational/18899.html

例会の冒頭には、カラリズムRISAさんによるダンスとアートを融合させたパフォーマンスが披露され、会場内は大きな歓声と拍手に包まれました。
本日は、学生にとってもスポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋を堪能できた1日となりました。
このような機会を与えていただき、心より感謝いたします。
専門学校 熊本YMCA学院
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877