体育幼児園
2020年2月10日(月) 活動内容:プールプログラム 今日はペンギンクラス最後のプールでした! 1年間でどのくらい上手になったか、おうちのひととリーダーに発表したよ! はいっ!リーダーのマネしておみみぺったーん! プールにジャンプや…
ウエルネス
むさしセンター レッスン代行のお知らせ 2月23日(日) 11:50~12:35 ZUMBA TONING → ZUMBA 東 美IR → 中村IR 3月4日(水) 11:05~11:45 やさしいエアロ 柴﨑IR → 松江IR ご確…
体育幼児園
2020年2月7日(金) 活動内容:お弁当会 今日は、月に1回のお弁当会でした。 みんな楽しみにしているようで、いただきますをする前から口に入れそうなお友達もいるくらい。 お家の人が作ってくれたお弁当をモリモリ食べましたね! 月曜日の…
こども英会話スクール
グローバルキッズクラブでは、様々な国の文化や習慣・言葉や気候などを学んでいます。今年度もたくさんの国について学んできました。そこで!日本の文化も学ぼう!昔ながらのお正月行事を体験しよう!ということで、2020年最初のプログラム日に、地域のど…
スポーツスクール
【会場変更連絡】2/7(金)ながみねサッカーE_17:40~19:10
本日のサッカーEクラスは雨天によるグランドコンディション不良の為、YMCAながみねファミリーセンター2階体育室で行います。室内シューズ・飲料・着替えの準備をお願いします。 保護者会については、雨天の場合は中止としておりましたが、予定通り実施…
体育幼児園
2020年2月7日(金) 活動内容:おたんじょうび会 今日は2月生まれのお友だちのお誕生会でした。『しんかんせん』と『プリンセス』になりたいです、と答えてくれました。今月末でペンギンクラスのお友だち全員が3歳になります♪みんなお兄さん、お姉…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
■そもそも精神保健福祉士とは?「精神保健福祉士法」に規定されている国家資格です。精神障がい者の社会復帰援助等を主な目的としており、最近では、様々なストレスによる心の健康の保持や増進のため、教育、労働、司法等、活躍の場が広がっています。具体的…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
■そもそも社会福祉士とは? 「社会福祉士及び介護福祉士法」に規定されている国家資格です。問題や課題、困難等に直面している方の相談に乗り、福祉に関する専門的な知識や技術を用いて援助し、自立を支援していくソーシャルワークのプロフェッショナルです…
専門学校 熊本YMCA学院
熊本YMCA学院建築科のベテラン講師が、基礎から応用まで丁寧に分かりやすく指導し、合格まで導きます! ■学科コース 期間:2020年4月1日(水)~7月3日(金) 時間:19時~21時 授業24回(月・水)+模擬試験1回+解説1回 …
スポーツスクール
2020年3月8日(日)に実施を予定しておりました夢・挑戦サッカーフェスティバルは、新型コロナウイルス感染拡大予防として中止とさせていただきます。皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。お問合せ先みなみセンター〒862-0962 熊本市南区…
体育幼児園
2020年2月5日(水) 活動報告:英語プログラム みんな元気いっぱい♪ 今日はスペシャル講座で クリスティーナ先生とはるか先生がレッスンをしてくださいました。 おうちの方がより近くでみんなの頑張っている様子を見られていたり、 いつも…
体育幼児園
2020年2月5日(水) 活動内容:英語プログラム 今日の朝は寒い朝でしたね☆寒くてもこりすのお友達は元気いっぱいです! たくさん身体を動かした後、今日の後半は、ZOO体験会でした。 お母さん方も中に入ってもらったので、いつもと違う雰囲気…
スポーツスクール
▽体験の詳細は添付ファイルをご参照ください。 新中学1年生体験会(2020).pdf ===== 熊本YMCAフットボールクラブU-15(中学生サッカーチーム)では、新中学1年生(現小学6年生)を対象に体験を募集しておりします。 現在、…
体育幼児園
2020年2月5日(水) 活動内容:英語プログラム (↑)今日の英語プログラムはアンナ先生とゆき先生が来てくれました! 後ろではみんなのお母さんが見に来てくれました! 最初は緊張してたけど、ぬいぐるみさんたちが出てくると、 …
専門学校 熊本YMCA学院
児童福祉教育科21期生の卒業発表会が行われました。 発表会のテーマは「パズル」 ピースに同じ形はなく、一人ひとりがパズルのピースとして居場所があり、 自ら動きその居場所を見つけ出す力を持つこと。 仲間の大切さ、伝えることの難しさを感じた学生…
体育幼児園
2020年2月3日(月) 活動報告:節分(豆まき)プログラム 今日は節分。 お家の人と一緒に鬼のお面を作成しました。 パーツを上手に組み合わせて赤鬼と青鬼を作りましたね。 出来上がったお面をかぶってパシャリ! 豆まきの練習をしていると…
体育幼児園
2020年2月3日(月) 活動内容:節分プログラム 今日は節分プログラムでした。登園後はサーキット遊びで楽しく身体を動かしました。 お集まりの後は、マラソン大会に向けて、走る練習もしました。 休憩後は、豆まきの紙芝居をみて、お手玉で豆ま…
専門学校 熊本YMCA学院
児童福祉教育科1年生は明日2月4日から観察実習に行ってきます。 本日は、実習前日準備のため登校してきました。 全員で「頑張ろう」と声かけながら進めています。 「自分も頑張るから、みんなも頑張れ、応援してる!!!」とのメッセージ。 自分のこ…
体育幼児園
2020年2月3日(月) 活動内容:体操プログラム 今日はたくさんからだをうごかしました! 最近がんばっている10分間走や柔軟体操じょうずにできたね♪ はじめて会うリーダーにもみんな興味津々だったね! マット・とびばこ・てつぼうも卒…
体育幼児園
本日は2月に行うマラソン大会の練習で二の丸公園で活動しました。中央センターから歩いて移動し、入園時に比べると脚力が強くなったように感じます。 たくさん走って、松ぼっくりを見つけたり、木の実を拾ったりと自然遊びも満喫しました。移動の途中で…