●2013年11月かじきまぐろワッペンとりました。 4泳法(クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライ)の習得により、もらえるワッペンです。メンバーはとても嬉しそうでした。これでリーダーの仲間入り!?さめ、いるかワッペンと頂点目指してがんばろう!…
◆2013年11月20日[水]天気:はれ*山の景色が最高でした!! 熊本県ノルディックウォーク連盟に協力いただき 益城町総合運動陸上競技場にてノルディックウォーク講習会を開催いたしまいた。30代~80代まで自分の体力に合わせてウォーキングを…
◆2013年11月16日(土)グラウンドへの挨拶、メンバー同士、リーダーとの挨拶など「できることは、自分でする。」サッカーの約束として啓発しています。当たり前のことを当たり前に続けていこう。YMCAサッカー教室では、キャラクターディべロップ…
◆2013年11月16日(土)熊本市立帯山小学校、中学校水泳部の皆さんです。朝から練習に励んでいます。冬の期間を乗り越えて更に大きく成長して欲しいと思います。 国際青少年育成年末募金がスタートしました。12/1(日)は、街頭募金活動を予定し…
■2013年11月14日(木)本日、ながみねファミリーYMCA運営委員会とリーダー会が合同で協議をおこないました。会のはじめに、「功労常議員」の表彰が歌野委員におくられました。 リーダー会の報告は先月、京都で行われました「全国YMCAリーダ…
◆2013年11月14日(木)国際青少年育成年末募金がSTARTしています。ながみねファミリーYMCAでは、「みんなの地球に気を植えよう」キャンペーンをユースリーダーが考えてくれました。子どもから大人まで多くの方から募金いただきました。 み…
●2013年11月13日(水) 新しいリーダーがやってきました。彼の名は、「たいリーダー」魚のように泳ぎが速いのです。みんな仲良くしてくださいね。よろしくお願いします。報告者:ドリブルリーダーながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊…
◆2013年11月13日(水)2学期認定式の風景です。がんばり記録表は、みんなのがんばった証です。お家の人もみんなのがんばりを見てくれていましたよ。 寒い季節がやってきます。これからも強いカラダとココロをつくろう。11月より国際青少年育成…
◆2013年11月9日(土) 帯山小学校、中学校水泳部メンバー約50名が早朝練習を頑張っています。この中から次世代のリーダーが生まれることを願っています。ファイト~!!チアダンスクラス体験会受付中↓↓↓YMCA_cheerdance
■2013年11月7日(木)本日、ながみねリーダー会を行ないました。今日は、「国際協力青少年育成年末募金」と「クリスマス祝会」と「全国リーダー研修会(全リ研)報告」「11月生まれリーダー誕生会」という、盛りだくさんの内容について、皆でシェア…
◆2013年11月6日(水)<プール見学会の様子> ビーバークラスは、熱気に包まれました。寒さを吹き飛ばし、強いカラダをつくろう!!がんばり記録表をもらう姿はみんな嬉しそうでした。来週からも休まず取り組みましょうね。報告者:ドリブルリーダー…
■2013年10月31日(木)今日は託麻南小学校3年生のお友だちと保護者の方と一緒に、レクリエーションをして楽しく体を動かしました。終始笑顔と元気の良い声があふれた時間となりました。託麻南小学校の皆さん、保護者の皆様ありがとうございました。…
『子どもの未来を支えるスポーツ医学』をテーマに、第24回日本臨床スポーツ医学会学術集会が行われました。子どもの健全な成長・発達のために、スポーツや運動をより安全で、安心できるものにすることや、子どもたちが成人していく上での生活習慣病の問題や…
託麻南小学校2年生が、ながみねファミリーYMCAにやってきました。みんな、屋内のプールに興味津々です。体育室では、大人の運動教室があっていることにもビックリ。住んでいる街にはたくさんの学びがありますね。ながみねファミリーYMCAは、地域小…
◆2013年10月7日(月)秋も深まる中、涼しく過ごしやすい季節となりました。ラッコクラスとバスに乗って熊本県民総合運動公園に行きました。運動会、マラソン大会へ向けてかけっこ練習も頑張りました。 青空の下でナイスショット!!どんぐりの木のよ…
益城町立津森小学校から届きました。ありがとうございます。<児童の感想一部紹介>◆ウルフリーダー、およぎかたおしえてくれてありがとう。(1年生)◆およげるようになりました。いのちのたいせつさをわすれません。(2年生)◆YMCAの方のおかげで2…
◆2013年10月5日[土]7:00am熊本大学水泳部のみなさん今日も元気いっぱいに泳いでいます。ながみねファミリープールも喜んでいます。 10月14日(月・祝)は、ながみねファミリーYMCA休館です。大人の方のフィットネス7day's体験…
■2013年10月4日(金) 熊本YMCAでは、今週1週間を「交通安全運動週間」として、様々な啓発活動を行っています。スイミングや新体操クラスのおともだちが一緒に、交通安全に関するビデオを「あっあぶない!」「ケガしちゃう!」という声や「青信…
■2013年10月3日(木)本日、ながみねファミリーYMCA10月のリーダー会を行いました。先日、開催したながみね祭について、反省点や良かった点などを発表しました。また、タイユースキャンプでの報告をポッキーリーダーにしてもらいました。日本と…
◆2013年9月25日[水]大好評ウォーキング講習会の光景です。歩き方を正すことで大きく習慣を変えることができます。健康は、姿勢から!!次回は、ノルディックウォーキングを計画中です。運動の秋を先取りしたいですね!! ながみねファミリーY…